
みなさん、おはようございます
わしは無駄口はきかん、やったな
急いで参る
「日月神示」についての暗号解読の復習の残りや
内容は現代社会予言編
第24巻「黄金の巻」 28帖より
(解読方法は 「氷月神示 錬銀の90」←22年1月にあり)
意味:
他国と通じる者に注意をし、悪いことを見て心痛を感じても表に見せないようにして勝つのだ
嫌な事をすり抜けず参加し、目出度い事を通過後、
本当は戦があり、多くの死者が出たことが開示されるだろう
児童達がゴウモンを受けて死ぬような苦しみを受けたこともみなに知らされる
補巻「月光の巻 」 62帖より
(解読方法の掲載ページがすぐ見つからないので、再度解読方法を記載しまス
繰り返し出てくる漢字と回数を順に並べるやり方デス)
現実 3 世界 9 分 6 申 2 一 7 心 7 道理 2 動 2 嬉 2
=現 33 世界救 八刀 6 申 2 一 7 心 7 道理 2 動 2 女喜2
=現33世界救やっと無心痛いいな心質道理不動負助喜増
意味:
3月3日生まれの弥勒(=飛騨翠さんのこと) が現れて、世界を救う
やっとみんなの心痛が無くなる
心の質が上がっていいな
道理は不動のものとなり、負けていた者は助けられて喜びが増す
「日月神示」における私が暗号解読した意味のおおよその全内容と掲載記事の回の番号などは、「氷月神示 錬蝋の45」(22年2/1)にまとめがありまス
次にその続編の
「大日月地神示」からも暗号解読をひとつ
これは、今回初めて載せまス
方法は、ふりがなのついた漢字の内、気になる文字を選び出して順に並べる
(最後に選んだ1文字だけはふりがなが無い)
「後巻」の「三十三」 第6~7段落より
覧 創 同胞 立派 視 行 与 外 己 現 求
=乱 騒動 法律は 施行 与そと喜 元気you
意味やね:
乱や騒動が起きるが、(世界的な) 法律は施行されるであろう
そっと喜びが与えられ、あなた方は元気になる
これまで述べた現代社会編の暗号の答えをまとめますと、こうなりまス:
今まで世の中には悪と偽善と隠し事が多かったが、それらは成敗され、やがて苦しんでいた人達は解放され、新しい法律も施行されてみなが喜ぶ世の中になる
真実を知り驚き悲しむことも多いが、みなで乗り越えて幸せになれるでしょう
とね
最新の画像もっと見る
最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事