猫の鳴き声といったらだいたい「ニャー」だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/369ea3b69c5301615602c8b80f7f186b.jpg?1557128147)
猫は可愛いから仕方ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/d79e8c83ff13a0d795ea1737b6928545.jpg?1557128182)
福にゃん、ヒゲすごいあるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/93ddc756b8ba89bf3e2643e157640236.jpg?1557128221)
私のシリと福にゃんのシリを合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/fc402dcf7a43fa3d3830e8d7f7924915.jpg?1557128358)
アイアンクローからの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/e2bd73da3e33c500c87d10fbc3129f1f.jpg?1557128387)
ヒゲの根本をモミモミと鼻筋スリスリ攻撃だー
それは江戸時代以降だそうです
平安時代は「ねんねん」
鎌倉時代は「ねうねう」
らしいですよ!😳
ネット記事に書いてあったのです
「ねうねう」はともかく
「ねんねん」はないだろうと思う
…いや、あるか?
言葉と言うのは時代とともに変わっていくものだから
聞き取り具合も変わってくるのだろうか?
福にゃんが甘えてる時は「…アン」
…部分はニャが入ってるが
こちらに聞こえるほど大きな声でない為に
後ろの「アン」だけが聞こえるのだ
サイレントニャーまであと少しだなと思いながら
福にゃんの要求を満たすべく行動する
文句がある時は「ニャー!」とともかくでかい声でハッキリと鳴く
しつこいくらい鳴く
仕方ないので福にゃんの要求を満たすべく行動する
どっちにしろ福にゃんの要求を満たす😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/369ea3b69c5301615602c8b80f7f186b.jpg?1557128147)
猫は可愛いから仕方ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/d79e8c83ff13a0d795ea1737b6928545.jpg?1557128182)
福にゃん、ヒゲすごいあるね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/78/93ddc756b8ba89bf3e2643e157640236.jpg?1557128221)
私のシリと福にゃんのシリを合わせて
「おシリあい~」なんてね(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/fc402dcf7a43fa3d3830e8d7f7924915.jpg?1557128358)
アイアンクローからの~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/90/e2bd73da3e33c500c87d10fbc3129f1f.jpg?1557128387)
ヒゲの根本をモミモミと鼻筋スリスリ攻撃だー
猫って顔を撫でられるのが好きだよねぇ
鼻筋とかスリスリするとウットリして
口が半開きになる( ´∀`)
口が半開きのホゲ~とした顔も可愛い~☺️