![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/af/9131d385943b22018430d889c9a0a663.jpg)
ストールが編み上がりました♪
指定糸はアイボリーでしたが、ベージュで編みました。
編み地はふんわりフカフカ😊![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/be5f7067b5150e36b64420fd2048016b.jpg?1696832918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/0d60344b2062d910a5a145c90827f6e0.jpg?1696832919)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/c0011bbe08bf5678d583c5fd22ec9060.jpg?1696834036)
なんだかんだで1年半もかかってしまいました😅
こちらの本のストールです。
指定糸はアイボリーでしたが、ベージュで編みました。
針は匠の7号に棒針キャップLをつけて編みました。
編み地はふんわりフカフカ😊
この冬から活躍してもらいます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/be5f7067b5150e36b64420fd2048016b.jpg?1696832918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/0d60344b2062d910a5a145c90827f6e0.jpg?1696832919)
かけ目と 2目1度だけの模様編みなのですが、とにかく間違えてしまうことが多くて編み戻して進まない日も多々ありました😅
編み慣れてきても、ちゃんと数えながら編まないと間違えてしまう。
かけ目を忘れたり、 2目1度の位置を間違えたり。次の段で気付けばまだ良くて、下の段を見ながら編んでると間違えたまま編んでしまって何段も編み戻すことになったり😭
ケーブル模様のカーディガンを編んだ時にはこんなに間違えることはありませんでした。
このストールは、次の透かし模様のカーディガンを編むための練習に編んだのですが、カーディガンなんて編めるのかしらとドキドキです😅
私は休みの日にのんびり編んでるのが楽しみなので、編んでるものが出来上がるとちょっと寂しくなります。
なので、もうすぐ編み上がるなぁと思ったら次に編むものを決めて毛糸を買ってきます。
そんなわけで透かし模様のカーディガンを編む毛糸は購入済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/c0011bbe08bf5678d583c5fd22ec9060.jpg?1696834036)
ストールでこんなに時間がかかってたら、カーディガンなんて編み上がりはいつになることやら。
のんびり編んでいこうと思います😄
カーディガンはさておき、次はレース針で編むお花を編んでいきます♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます