H29.5.21(日)〜22(月)
伊香保温泉旅行
というか、おじぃちゃんのお墓参り。
去年は11月、一昨年は年末に行ったので
暖かい季節に行ってみよー!
って事で、運動会の振替休日を使って行って来た
前回は事故渋滞にハマって行きに8時間かかったけど
今回は最初から最後までスーイスイ!

先ずは三好サービスエリアで休憩。
サービスエリアを楽しむのも醍醐味ね
今回は、ユンカレの方がお金持ちなので、自分たちのお小遣い(おばぁちゃんにもらってる)で基本的に賄って頂くことにした

1人五千円ずつ。

まずはカレンタン、ソフトクリーム

ゆぃくんはデニッシュサンド
めっちゃ美味かったらしいよ

親子みたい
そしてミニサイズのピンク色のモケケを買ってたカレンタン。(写真なし

)

こんなところにツバメちゃんの巣を発見!

お留守のようでしたー
因みに今年も我が家ではツバメちゃんが無事孵りましたー
お次は上里サービスエリア

似てるなー


なんて食べ物だかわからないけど…
牛とラムのハンバーグが入ったちょい辛いサンド!600円。
かおPが購入

これもめっちゃ美味かったー

3人で仲良く食す

そして、さらにー
ゆぃくんは姫ブタ丼、かおPはとんかつと姫豚焼肉の盛り合わせ+味噌汁。
カレンタンは、ソフトクリーム食べたからいらなーいって

この子は自分のお金だと食べ物にお金を使わないみたい
なので、仕方なしにかおPの分を分けてあげた

かおPのデザート、コーヒーソフト

もちろんみんなで食べた

てか、ホント似てるなー

随分寄り道したけど、お昼過ぎにハルナグラスに到着!
今回もフュージングをやった。

ガラスのペンダント作り

左から、カレン、ゆぃち、かおP
後日自宅に送られて来ます
焼き上がりが楽しみー
早目にチェックイン!
前々回(初回)にも泊まった旅館榮泉閣。

この旅館の良いところはー
和洋室で広い!
なのに安い!
そして貸切家族風呂がある。
ちょっぴり古いけどね
お部屋で少しまったりし、二人の大好きな石段に向かう。

早速射的を3人でやった。
合計31点だったかな?
ヨーヨー2つと知恵の輪をゲット

ここのおばちゃん、教えるのが上手だからたくさん取れた

お約束のピヨピヨももらったよー
一番上のお饅頭屋さんで1つづつ食してー
自宅用のお土産を購入。
ココんちが一番美味しい

あんこの塩加減とかたまらないー
下りの途中でカレンタンはラムネを購入。

中腹で足湯に入る

世界一当たる恋占いをやれやれうるさいので100円投入。

なんと!超大吉

なんかいい事あるかなー

カレンタン再び射的

梅仁丹とかいっぱいgetしてた
そして、下の方ーにあるお楽しみの玉コン

こんにゃく大嫌いのカレンタンが一昨年ココで食べられるようになった
石段を満喫して宿に戻る。
食事の前に貸切家族風呂に3人で入る
なんと!食事がお部屋食だった

高級旅館に来たような気分

子供用でもスゴイ量

喜びのダンスが止まらないカレンタン

面白い動画がたくさん撮れたけど、面白すぎるので非公開にしておこう
ウノやオセロを楽しんで1日目終了ー
ブログ上げるの遅すぎてー
ペンダントが届いちゃった

バスの中でカレンタンのスカートの上で撮ったから色がよくわからないんだけど…

左からゆぃくん、カレンタン、かおP
上手にできましたー
仕事が遅いので旅の続きは後日ー
