ここちゃん日記!& そうちゃん日記!

子どもたちの成長を綴るMy Memorys☆

防府市青少年科学館 ソラール  感覚トリック展  ここちゃん312日目

2013年08月22日 06時09分09秒 | ここちゃんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
21日


防府の県中での診察を終え、近くの防府市青少年科学館ソラールへ行きましたヾ(*´∀`*)ノ

現在、特別展示で感覚トリック展が開催されていました(≧∇≦)/

入場するとすぐに、不思議な鏡がいくつかありました☆ミ

伸びたり、縮んだりする鏡☆ミ


びよ~んと伸びて見える鏡(≧∇≦)/


横に伸びる鏡(´・ω・`)


ここちゃんがたくさんになる鏡ヾ(◕ฺˇ∀ˇฺ◕ฺ)シ♪


ママもびっくりです☆⌒(>。≪)


3Dメガネをかけ、会場に入るが・・・すぐに外しちゃいましたね☆⌒(>。≪)


肌触りが、不思議・・・Σ(゜д゜lll)


心霊写真!?手が3本見えます(≧∇≦)/

大人だけでも十分楽しめるものがたくさんありました(*゜∀`*)ノ☆。゜+.



通ると音が出る仕組み☆ミ

確か、スマホのアプリで似たようなのがあったなぁ┌(┌^o^)┐

青少年の活動 ☆卓球☆

2013年08月22日 05時29分32秒 | 教会
20日

この日は、宣教師を招いて卓球の活動を行いました☆⌒(>。≪)

夕方に青少年に集まってもらい、夕食(カレー)を作りました(*゜∀`*)ノ☆。゜+.


まずは野菜の皮むき(≧∇≦)/

ここで、試練が・・・

玉ねぎの涙対策・・・


ある青少年が、割り箸を口に挟むと目にしみにくいと・・・

しかし、一番に目にきていたので、その効果は薄いかな・・・


大量の野菜を切り終わり、煮ること1時間弱(´・ω・`)

とっても美味しそうにできました(´・ω・`)


宣教師も合流し、一緒に頂きました(≧∇≦)/



プライマリーののぶちゃんは、夏の青少年の活動に皆勤賞で参加してくれていますヽ(・∀・)ノ








みんな、美味しいと言いながら食べ、作った青少年たちは満足そうでしたヾ(◕ฺˇ∀ˇฺ◕ฺ)シ♪

食べ終わって、早速卓球へ☆ミ



その後ろで行われていたものは・・・

携帯ゲーム(゜д゜)! 最近の若者は、こんな感じΣ(゜д゜lll)






宣教師も楽しみながらやっていましたヽ(・∀・)ノ

なかなか上手な宣教師たち(≧∇≦)/






柳井支部の子たちは、卓球経験者が多くなかなか本格的な打ち合いがありました☆。゜+.ヾ(・∀・)ノ゜+.゜☆



青少年・宣教師たちと楽しい時間を過ごすことができましたヽ(・∀・)ノ



はじめの一歩☆ミ  ここちゃん311日目

2013年08月22日 05時10分07秒 | ここちゃんヾ(@⌒ー⌒@)ノ
20日

青少年との活動のため、柳井支部へ☆ミ

卓球の合間に、卓球台を歩く娘ヽ(・∀・)ノ



どこでも、立って歩いて行きそうな勢いです(≧∇≦)/


歩けるようになって嬉しそうです☆⌒(>。≪)





今まで、歩きそうでなかなか3歩目が出なかったのですが、この日は3歩行ったかな☆。゜+.ヾ(・∀・)ノ゜+.゜☆