テスト投稿2
3年前に作った小さな収納棚をのせてみようかと思います。(練習がてら)
まずは、数日かけて何度もできあがりイメージしてから、ノートに切り出し図をかきます。
「ファルカタ合板のサブロク板」と「桐集成材(サイズは忘れた)」を購入しノート通りに切ってもらいました。
ホームセンターの店員さんで「う~ん・・・」と思うような出来事が。
以前、こたつの脚を作ろうと思い、2バイ材を購入し40㎝で切ってもらいに行きました。
店員さんが木材を一回ずつスケールで長さを図ってました、それから切ろうとしていたため
自分「それだと微妙に長さがずれませんか?こたつの脚にするので揃ってないと困りますが。」
店員「いえ、大丈夫です。40㎝で切れますので」
そういうと、一本ずつやっておりました。案の定!全部きっちり長さがずれてました。
結局39㎝に設定させて、4本まとめて切り出し長さがしっかり揃いました。
4本の内訳が
39.9、40.1、40.0、39.9 ズレの合計は3㎜
39.9、39.9、39.9、39.9 ズレの合計は4㎜
でも目的を考えると後者がいいんだよなー。そこ理解してくれたらよかったんだけど。
長さが40㎝であることよりも4本がきっちり同じ長さであることが重要であります。
とういか、一本ずつ図って切る方が逆に面倒くさそうだったんだけど。バイトだから仕方ないか。
話がそれました!
板を組んでビスでとめます。これは簡単で、一番楽しいとき。
引出の溝掘りを5㎜ストレートビットでトリマーを使いまいた。アパートでやるにはうるさ過ぎ!
なんか溝の深さなのか板の長さなのか、微妙にずれてますね。
うーん。どうしようなーと悩んで。なんくるないん。
なおしてボンド固定?そのままボンド固定?実際どうしたっけなー
記憶が乏しい・・・
まぁ、なにわともあれ。オークの水性ニスだっけか?2~3回塗りだったような。
いい感じでないですか?初診者の割に。
ネーム取っ手をつけて完成です!!
どうだ!
いろいろと問題はあるけど。かなり満足した作品です。
こんな感じで過去にとりためたやつ少しずつアップしていきます。
3年前に作った小さな収納棚をのせてみようかと思います。(練習がてら)
まずは、数日かけて何度もできあがりイメージしてから、ノートに切り出し図をかきます。
「ファルカタ合板のサブロク板」と「桐集成材(サイズは忘れた)」を購入しノート通りに切ってもらいました。
ホームセンターの店員さんで「う~ん・・・」と思うような出来事が。
以前、こたつの脚を作ろうと思い、2バイ材を購入し40㎝で切ってもらいに行きました。
店員さんが木材を一回ずつスケールで長さを図ってました、それから切ろうとしていたため
自分「それだと微妙に長さがずれませんか?こたつの脚にするので揃ってないと困りますが。」
店員「いえ、大丈夫です。40㎝で切れますので」
そういうと、一本ずつやっておりました。案の定!全部きっちり長さがずれてました。
結局39㎝に設定させて、4本まとめて切り出し長さがしっかり揃いました。
4本の内訳が
39.9、40.1、40.0、39.9 ズレの合計は3㎜
39.9、39.9、39.9、39.9 ズレの合計は4㎜
でも目的を考えると後者がいいんだよなー。そこ理解してくれたらよかったんだけど。
長さが40㎝であることよりも4本がきっちり同じ長さであることが重要であります。
とういか、一本ずつ図って切る方が逆に面倒くさそうだったんだけど。バイトだから仕方ないか。
話がそれました!
板を組んでビスでとめます。これは簡単で、一番楽しいとき。
引出の溝掘りを5㎜ストレートビットでトリマーを使いまいた。アパートでやるにはうるさ過ぎ!
なんか溝の深さなのか板の長さなのか、微妙にずれてますね。
うーん。どうしようなーと悩んで。なんくるないん。
なおしてボンド固定?そのままボンド固定?実際どうしたっけなー
記憶が乏しい・・・
まぁ、なにわともあれ。オークの水性ニスだっけか?2~3回塗りだったような。
いい感じでないですか?初診者の割に。
ネーム取っ手をつけて完成です!!
どうだ!
いろいろと問題はあるけど。かなり満足した作品です。
こんな感じで過去にとりためたやつ少しずつアップしていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます