今日はすっかり忘れていたのですが、また新たな一年を迎えることになりました。
36歳の一年はいいことは富士山に登ったのと甥っ子が産まれたこと以外ほぼ無かったので、37歳の一年は思い出深い年にしたいなと思ったりしてます。
ゲッターズ飯田先生の占いによると私の血液型、星座、干支の占いランキングでは15位でしたが、mixiニュースに出ていた同じ占いではランキングが下の方だったので、中間で当たり障りのない落ち着いた年になる事を期待しています。
今日は昨年の1月に亡くなった叔父の一周忌がある関係で両親は田舎に行ってしまったので、本当は一人の予定でした。
が、一番下の妹が戻ってきたので、1人ではなくなり、3番目の妹が気を使ってくれて、スイーツビュッフェに姉妹3人で行ってきました。
本日行ったのは六本木ヒルズのレストラン。
土日祝日だけティータイムにスイーツビュッフェをやっています。
運良く予約が出来たという事で行ってきました。
結構食べログで評判が良かったのですが、しょっぱい系の口直し系の軽食のようなものは全くないのが難点という事で、どうなのかなと思いましたが、凄い堪能出来ました。
景色も東京タワーが大きく見えて、良かったし、ケーキも半口サイズでどれもおいしかったので、大満足でした。
ココットとかカップに入っているものやちょっと大きめのカットの物は妹とシェアして、気に入れば取りに行く事にしてました。
なので、食べられるものは全部制覇。
種類は少ないのですが、同じものをずっと出すのではなく、違うのが出てくるので、一期一会という事もあります。
今日はマカロンが凄い人気ですぐに無くなっていました。
時間はちょっと短いのですが、クオリティは凄い高いです。
そして値段も手ごろ。
マカロンだけでも一個300円くらいすると考えるともとは取れている気がする。
紅茶もこういう所だと一杯安くても500円位はすると思うし。
と考えると妹たちも私も大満足でした。
その時その時でスイーツは常に変わるみたいなので、また来たいねと話していました。
いちごのスイーツがあるかなと思ったのですが、無かったので、いちごが手ごろな値段になった頃に行ってみたいなと思いました。
六本木ヒルズは家の近くからバスが出ているから凄い便利。
会社帰りでも麻布十番から歩いて行かれるから、美味しいご飯を食べに一人で行こうかな。
誰か一緒に行ってくれる人がいたらいいんだけど、誘う勇気が無いんだな。
そんな感じでぼっちのお誕生日を過ごさなくて済んだのでした。
おごってくれた母とお店を見つけてくれた妹に感謝![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あっ、母にはちゃんとLINEで景色とケーキの写真とありがとうとメッセを送りました。
田舎のお土産が楽しみです。
でも、叔父が秋の褒章で頂いた勲章の写メが一番楽しみかも。
見てみたいなー。
36歳の一年はいいことは富士山に登ったのと甥っ子が産まれたこと以外ほぼ無かったので、37歳の一年は思い出深い年にしたいなと思ったりしてます。
ゲッターズ飯田先生の占いによると私の血液型、星座、干支の占いランキングでは15位でしたが、mixiニュースに出ていた同じ占いではランキングが下の方だったので、中間で当たり障りのない落ち着いた年になる事を期待しています。
今日は昨年の1月に亡くなった叔父の一周忌がある関係で両親は田舎に行ってしまったので、本当は一人の予定でした。
が、一番下の妹が戻ってきたので、1人ではなくなり、3番目の妹が気を使ってくれて、スイーツビュッフェに姉妹3人で行ってきました。
本日行ったのは六本木ヒルズのレストラン。
土日祝日だけティータイムにスイーツビュッフェをやっています。
運良く予約が出来たという事で行ってきました。
結構食べログで評判が良かったのですが、しょっぱい系の口直し系の軽食のようなものは全くないのが難点という事で、どうなのかなと思いましたが、凄い堪能出来ました。
景色も東京タワーが大きく見えて、良かったし、ケーキも半口サイズでどれもおいしかったので、大満足でした。
ココットとかカップに入っているものやちょっと大きめのカットの物は妹とシェアして、気に入れば取りに行く事にしてました。
なので、食べられるものは全部制覇。
種類は少ないのですが、同じものをずっと出すのではなく、違うのが出てくるので、一期一会という事もあります。
今日はマカロンが凄い人気ですぐに無くなっていました。
時間はちょっと短いのですが、クオリティは凄い高いです。
そして値段も手ごろ。
マカロンだけでも一個300円くらいすると考えるともとは取れている気がする。
紅茶もこういう所だと一杯安くても500円位はすると思うし。
と考えると妹たちも私も大満足でした。
その時その時でスイーツは常に変わるみたいなので、また来たいねと話していました。
いちごのスイーツがあるかなと思ったのですが、無かったので、いちごが手ごろな値段になった頃に行ってみたいなと思いました。
六本木ヒルズは家の近くからバスが出ているから凄い便利。
会社帰りでも麻布十番から歩いて行かれるから、美味しいご飯を食べに一人で行こうかな。
誰か一緒に行ってくれる人がいたらいいんだけど、誘う勇気が無いんだな。
そんな感じでぼっちのお誕生日を過ごさなくて済んだのでした。
おごってくれた母とお店を見つけてくれた妹に感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
あっ、母にはちゃんとLINEで景色とケーキの写真とありがとうとメッセを送りました。
田舎のお土産が楽しみです。
でも、叔父が秋の褒章で頂いた勲章の写メが一番楽しみかも。
見てみたいなー。