四十路も半ばにしておたく復帰した人のブログ

おたく趣味全開なんで苦手な人はご遠慮ください
ジャンル:鬼灯の冷徹(主に鬼マキ)

最終話始めたで

2019年06月06日 | 鬼灯の冷徹
いろいろあって延び延びになっていたpixivさんに上げてる童話パロの最終話の下絵入った。 今度こそ終わらそうと序盤からはしょってる感があるけれど 詰め込み過ぎてとっちらかるより良いやと開き直ってる。 新しいミシン買った。 前のミシン、メーカーに診て貰ったらやっぱりと言うか、部品が欠けていた。 30年、お疲れ様。 家庭用でも中々の御値段だったけどミシンだけは我慢できん。 また30年、コキ使 . . . 本文を読む

こういうのを「持っている」というのか

2019年05月10日 | 鬼灯の冷徹
ニジゲンノモリのイベントに行けることになった。 先日の横浜に続き、このタイミングで京都に行く用事ができてそれが土曜日で。京都迄行くなら淡路島も行けるのでは…しかし 土日で連休を貰うのは厳しいかと思いきや意外にあっさりOK。 今日はホテルやら交通手段やら調べて半日潰れたけど(…疲れた。すべて自宅からできるのはいいけど、何回個人情報入力すりゃ良いんだよ。往路と復路が違うからツアーを使うと面倒だし、土 . . . 本文を読む

100円ショップで

2019年04月19日 | 鬼灯の冷徹
貼って切って削って貼って貼って100頁。 ムッチャ肩こるけど。鬼灯様の襟の細かいこと…。 原稿の為にデスクライト買った。 最初100均で買ったけど、光が電球色で明るさも足りず。 次は近くのホームセンターのタイムセールで300円。これも小さくて使えず。 それで今日、新宿西口駅の前で3940円(税込)で買ってきた。 前2つと違い、電源コードが少々邪魔だけど(今までのは電池式) やっと使える物が手に . . . 本文を読む

原稿進行状態…

2019年03月04日 | 鬼灯の冷徹
本文の最後が見えた。 (途中で気が変わるからネームは下絵前に直接原稿用紙に数ぺージずつ入れる感じでやってるから描いてみないとペーシ数が分からない) ………数えて見たら79ページある…。 一冊じゃもう無理だね。上下巻にするかな。 おまけもサックリ30は越えてくるし、 …なんだろう、馬鹿なのかな。私。 . . . 本文を読む