今年も梅雨の季節がやってまいりましたね
梅雨といえば梅
今年も南高梅を70キロ
レモンさんと二人で
私の役目は梅干し&梅ジャム
レモンさんは梅酒の種類を5種類ぐらい
と毎年作る
大変と思いながらも年々要領よくできるようになって今年はとてもスムーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/28/3297ca83b187708d41f7fec0f7a6a0fc_s.jpg)
綺麗な梅でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/f8/5d6bf9f33e1ad0885661579b2508f1b7_s.jpg)
土鍋に1時間ぐらいつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/81/328e5e15e16c6799e915ae28cd71546b_s.jpg)
煮ながら灰汁を豆にとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/2b/e48e106158afdfe785545f94e1aa236d_s.jpg)
柔らかくなったら種から実を外します。
改めて計り砂糖を38%から40%に
私はあまり甘いのが好きじゃないので砂糖は抑え目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/24/33b4dc8e7bf0b46bc344cdd966f65a23_s.jpg)
瓶を煮沸して詰め冷凍保存
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/c3/acc87955cf1cd7a374056eebdcfa2c04_s.jpg)
梅干しはしっかりアルコール消毒が一番大事な事
もう1週間経っていますのですっかり梅酢が上がってきています。
今のところ順調
重しをしないので毎日瓶のチェックが必要です。
梅雨といえば梅
今年も南高梅を70キロ
レモンさんと二人で
私の役目は梅干し&梅ジャム
レモンさんは梅酒の種類を5種類ぐらい
と毎年作る
大変と思いながらも年々要領よくできるようになって今年はとてもスムーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/28/3297ca83b187708d41f7fec0f7a6a0fc_s.jpg)
綺麗な梅でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/f8/5d6bf9f33e1ad0885661579b2508f1b7_s.jpg)
土鍋に1時間ぐらいつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/81/328e5e15e16c6799e915ae28cd71546b_s.jpg)
煮ながら灰汁を豆にとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/2b/e48e106158afdfe785545f94e1aa236d_s.jpg)
柔らかくなったら種から実を外します。
改めて計り砂糖を38%から40%に
私はあまり甘いのが好きじゃないので砂糖は抑え目に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/24/33b4dc8e7bf0b46bc344cdd966f65a23_s.jpg)
瓶を煮沸して詰め冷凍保存
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/c3/acc87955cf1cd7a374056eebdcfa2c04_s.jpg)
梅干しはしっかりアルコール消毒が一番大事な事
もう1週間経っていますのですっかり梅酢が上がってきています。
今のところ順調
重しをしないので毎日瓶のチェックが必要です。
梅雨に入ってほとんど雨降らずの日々です。
そのせいかトマトはすっごく元気に育ってます。
ズッキーニのとても元気
玉ねぎは半分ぐらい収穫してきました。
ほどほどの大きさで嬉しい(((o(*゜▽゜*)o)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/71/5c595d2a75022527a0b8ff428ffdbe9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/65b5b60b1d92aac82276db2e6333a704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/ee31f8b53b065122525b7dacb02c6d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/f401e9ff4b8c9d27bbe5c068a7e654ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/7e417128120b42eababb5b3f3e2ee52b.jpg)
![にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/yasai/img/yasai125_41_z_tomato.gif)
にほんブログ村
そのせいかトマトはすっごく元気に育ってます。
ズッキーニのとても元気
玉ねぎは半分ぐらい収穫してきました。
ほどほどの大きさで嬉しい(((o(*゜▽゜*)o)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/71/5c595d2a75022527a0b8ff428ffdbe9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f8/65b5b60b1d92aac82276db2e6333a704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/ee31f8b53b065122525b7dacb02c6d76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a3/f401e9ff4b8c9d27bbe5c068a7e654ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/7e417128120b42eababb5b3f3e2ee52b.jpg)
![にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/yasai/img/yasai125_41_z_tomato.gif)
にほんブログ村
トマトがうまく育っているか心配しながら畑へ
大玉トマト「おおみや」を6本追加
トマトソースを作るためにはやはり大玉でなくちゃ
トマトが元気よく頑張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/4d3faac6c45ec9d751d4e80360996440.jpg)
丸いズッキーニも花がつき、実になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/23e3774aca6ea443467cbfa5141e8625.jpg)
嬉しい
タマネギの収穫も来週くらいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/a8d8c93b03fd6290bb4871caf320f221.jpg)
芽キャベツも虫もつかず
初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/93c6ea671be36fe09f1b9a38a6df955f.jpg)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower100_33_2.gif)
にほんブログ村
大玉トマト「おおみや」を6本追加
トマトソースを作るためにはやはり大玉でなくちゃ
トマトが元気よく頑張って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/4d3faac6c45ec9d751d4e80360996440.jpg)
丸いズッキーニも花がつき、実になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/87/23e3774aca6ea443467cbfa5141e8625.jpg)
嬉しい
タマネギの収穫も来週くらいかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/a8d8c93b03fd6290bb4871caf320f221.jpg)
芽キャベツも虫もつかず
初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/93c6ea671be36fe09f1b9a38a6df955f.jpg)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower100_33_2.gif)
にほんブログ村
8日に畑に行ってきました
1日にトマトの苗を植えてからお天気があまりよくなかったので心配でした。
強い風の日が続いて苗の事が気になっていました。
意外としっかりして枯れてはいませんでしたが風のせいか
葉が黒っぽくなっていました。
植え変えようかと思いましたが、もう1週間様子を見ることに
1日にトマトの苗を植えてからお天気があまりよくなかったので心配でした。
強い風の日が続いて苗の事が気になっていました。
意外としっかりして枯れてはいませんでしたが風のせいか
葉が黒っぽくなっていました。
植え変えようかと思いましたが、もう1週間様子を見ることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/42/7eb0fada4bcfefb45a70faafbc6ac13c.jpg)
ホントにお久しぶり
1年ぐらいほっぽってしまいました。
畑は順調に作っていましたが、
ちょっと更新を怠るとこんな結果になってしまいます。
反省して今年はまめになることを誓います
更新の仕方も忘れてしまって慣れるまで時間がかかりそう
5月1日に夏野菜の第一弾としてトマトを植えました
大玉 大宮 4株
桃太郎 4株
ルネッサンス 6株
中玉 フルティカ 6株
浅野さんち 6株
ミニ アイコ 10株
画像を撮る時間がなかったので今日夕方行って撮ってきます。
4月の24日トマトを植えるための準備はしましたよ。
その画像を貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/fbc5125423b4578641adc7364a347344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/a6763c69d2bd58d7a9076c07c3aafd2f.jpg)
1年ぐらいほっぽってしまいました。
畑は順調に作っていましたが、
ちょっと更新を怠るとこんな結果になってしまいます。
反省して今年はまめになることを誓います
更新の仕方も忘れてしまって慣れるまで時間がかかりそう
5月1日に夏野菜の第一弾としてトマトを植えました
大玉 大宮 4株
桃太郎 4株
ルネッサンス 6株
中玉 フルティカ 6株
浅野さんち 6株
ミニ アイコ 10株
画像を撮る時間がなかったので今日夕方行って撮ってきます。
4月の24日トマトを植えるための準備はしましたよ。
その画像を貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/61/fbc5125423b4578641adc7364a347344.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/a6763c69d2bd58d7a9076c07c3aafd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9e/1e0961fb7b84c74d2ad1273d434a74d4.jpg)
日にちの経つのは早いですねえ
と云うのが実感
五月の連休に植えた夏野菜
それから今日まで
風の強い日、雨が土砂降りの日と
今年のお天気は畑にとっては厳しいようです。
それでも実が色づき始め
収穫も出来るようになりました。
それにしても今日はあつい~
ニューヨークのトマトも収穫出来ましたよ
>![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/cfaeb5a9cb88f873d6428f1878a69d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/cfaeb5a9cb88f873d6428f1878a69d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/2be66289f0b714ae954cd1da4598a993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/de908c844f502d36bbc539e757bf8754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/3284f05f85a580f0f672a8864a826e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/c0f29f093f01048d9ee0b038e54191e2.jpg)
と云うのが実感
五月の連休に植えた夏野菜
それから今日まで
風の強い日、雨が土砂降りの日と
今年のお天気は畑にとっては厳しいようです。
それでも実が色づき始め
収穫も出来るようになりました。
それにしても今日はあつい~
ニューヨークのトマトも収穫出来ましたよ
>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/cfaeb5a9cb88f873d6428f1878a69d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/67/cfaeb5a9cb88f873d6428f1878a69d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/2be66289f0b714ae954cd1da4598a993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/de908c844f502d36bbc539e757bf8754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/3284f05f85a580f0f672a8864a826e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/c0f29f093f01048d9ee0b038e54191e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/52/17de7e8a5a23c95aae2d7fcc21dd731f.jpg)
先週の水曜日に
ニューヨークの苗たちを畑に植えました。
どうなる事やら
ちょっと不安ですが、
でもしっかりした苗に育ち
何とか実がなるのを期待して
今日は家でも育てて見ようと思い、鉢に植えて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/9108ce06e6f45ac68cecb8a12c74c40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/ceb95b0941ab63374af8ebd36f877231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/289645075e84d2e4e100b744de8857e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/0782f6f3a2fb3e10dd76117d59028317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/ee7347ed39a704f1559861de135cc68e.jpg)
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/abff663eb7f41bdc110dbd830b556bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/5888a8c1811588270d75d0bed89d8f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/755d0b7d8291278e81070ba2a64b7e91.jpg)
横文字に弱いので何だか内容はよくわかりませんが絵を見てトマトだ、きゅうりだ
と云う感じで種まきしましたから実がなれば大成功 漠
![にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/yasai/img/yasai125_41_z_tomato.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower100_33_2.gif)
にほんブログ村
ニューヨークの苗たちを畑に植えました。
どうなる事やら
ちょっと不安ですが、
でもしっかりした苗に育ち
何とか実がなるのを期待して
今日は家でも育てて見ようと思い、鉢に植えて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/9108ce06e6f45ac68cecb8a12c74c40d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/91/ceb95b0941ab63374af8ebd36f877231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0a/289645075e84d2e4e100b744de8857e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/0782f6f3a2fb3e10dd76117d59028317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c8/ee7347ed39a704f1559861de135cc68e.jpg)
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4d/abff663eb7f41bdc110dbd830b556bc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/5888a8c1811588270d75d0bed89d8f77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/755d0b7d8291278e81070ba2a64b7e91.jpg)
横文字に弱いので何だか内容はよくわかりませんが絵を見てトマトだ、きゅうりだ
と云う感じで種まきしましたから実がなれば大成功 漠
![にほんブログ村 花ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/yasai/img/yasai125_41_z_tomato.gif)
![にほんブログ村 花ブログへ](http://flower.blogmura.com/img/flower100_33_2.gif)
にほんブログ村
昨年の更新は殆どなされずに過ぎてしまい
2012年と云えば
もう5月の後半になってしましました。
こんなことではブログの意味なしって感じで少し落ち込んでいる
畑のブログはやっぱ
更新しなくちゃと
3月の誕生日にニューヨークの娘から野菜の種が送ってきました。
3種類のトマト、ミニきゅうり
トマトは苗からでないと素人では種は難しい???
でもせっかく送ってきたので3月の20日頃
種まきして見た
今年は春も寒く芽が双葉が出るのにも時間がかかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/52/dbcaa11f8c9bcfeaef03d78692cd4f99.jpg)
寒い日は家の中に入れたり
2階の暖かい部屋に入れたりした。
本葉が出てきたのでポットに移し
ベランダの暖かい所に移動しした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/355af27edd51662a9c3edeb53c06af4b.jpg)
1カ月ぐらいは殆ど芽が動かないって感じで
無理かなーと思っていました
連休のころから急に元気な葉が育ち始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/7d0cfaff44ab495e52a90d557e798423.jpg)
これはいけるぞと毎日水のチェック、天気のチェックと
時間があればトマトの葉を眺める日々
2,3日前から小さな花芽らしいものが見え始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/0d6bb6be8054f4bebd806d7394941ee8.jpg)
あーうれし です。
これを味わいがために種まきしている
明日は夏日のようなので夕方植え付けに行こうかと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/4fea8e571709f64358a908bc3ad3d478.jpg)
2012年と云えば
もう5月の後半になってしましました。
こんなことではブログの意味なしって感じで少し落ち込んでいる
畑のブログはやっぱ
更新しなくちゃと
3月の誕生日にニューヨークの娘から野菜の種が送ってきました。
3種類のトマト、ミニきゅうり
トマトは苗からでないと素人では種は難しい???
でもせっかく送ってきたので3月の20日頃
種まきして見た
今年は春も寒く芽が双葉が出るのにも時間がかかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/52/dbcaa11f8c9bcfeaef03d78692cd4f99.jpg)
寒い日は家の中に入れたり
2階の暖かい部屋に入れたりした。
本葉が出てきたのでポットに移し
ベランダの暖かい所に移動しした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/355af27edd51662a9c3edeb53c06af4b.jpg)
1カ月ぐらいは殆ど芽が動かないって感じで
無理かなーと思っていました
連休のころから急に元気な葉が育ち始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/65/7d0cfaff44ab495e52a90d557e798423.jpg)
これはいけるぞと毎日水のチェック、天気のチェックと
時間があればトマトの葉を眺める日々
2,3日前から小さな花芽らしいものが見え始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ae/0d6bb6be8054f4bebd806d7394941ee8.jpg)
あーうれし です。
これを味わいがために種まきしている
明日は夏日のようなので夕方植え付けに行こうかと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f0/4fea8e571709f64358a908bc3ad3d478.jpg)