畑からのおくりもの2013

鍬を持って土を耕すことは私にとって無になれて幸せを感じるときです。土に触れる事はホッです。今年も良い実りになりますように

寄せ植え

2008-07-26 21:30:08 | ガーデニング
暑いですね

暑い暑いと言ってても仕方ないので庭作業をすることにした。
庭作業と言っても植木鉢の片づけ、植え替え、もちろん草取り等

蚊取り線香焚きながら庭をウロウロ
それにしても暑い。
水分補給しながら

合間に寄せ植えを楽しむことにした。

あんまり色ものは好まないのだが、夏はお花があんまり持たないし、
濃い色の花や大きい花は好みでない。

そこでまずはじめはカラーリーフを楽しむことにした。
変わった葉物の中にアメリカンブルーを入れて涼しさを出しました。


                 
                 もう1個はとっても渋めの寄せ植えです。
                 鑑賞用トウガラシ「ブラックです」と猫の髭のような白い花等です。
                 対照的な寄せ植えが出来上がりました。

                 

葉物の種まき

2008-07-23 23:38:25 | 
きょうは暑かった~~~

じゃがいもの後を先週から苦石灰を播いて整地し、今日は肥料入れながら、
葉物の種まき。
ベビーリーフ、サラダ用ほうれんそう、小松菜、ルッコラ、ニンジンら
お天気が良すぎて乾燥が早いので寒冷紗で日除けのトンネルを作りました。
多分、そうすると種も芽が出やすいかなーと思って???



6月7日に播いたオクラがすこしずつ大きくなった。





                                   紫蘇ジュースを作るために赤、青紫蘇を植える。
あまりの暑さにオクラも紫蘇もダレテいる。



収穫

2008-07-22 02:20:34 | 
皆さんお暑うございます。

暑中お見舞い申し上げます。



           レモンさんが収穫したトマトを抱えて

           

                     里芋もずいぶん大きくなったでしょう。

                     

北側の庭に茗荷がたくさんあってそろそろ収穫が始まった。
庭にあるととても便利


畑の様子

2008-07-11 18:01:08 | 
夏野菜の動きはすっごく早い。1日2日で色もドンドン付いてくる。
「アイコ」は手を広げたように一つの芽から何本も出ている。
全部がそうなっているわけではなのですが・・・



                   

大玉「名前を忘れた」もいい色になったでしょう。
もう少し我慢してから収穫します。

            トマトの全体の様子
            

昨日の夕飯 ラタトゥイユ


野菜の収穫

2008-07-09 15:51:51 | 
野菜が少しずつ収穫できるようになった。


その反面、草もすっごく頑張っています。 爆
油断するとすぐに根が張り、大変な状況になってしまう。

大変  大変  大変  大変  大変  大変

まめに草とりをするだけ

大玉トマトが大きくなって嬉しい。



ズッキーニって株がものすごく大きくなってもう少し、間をあけないとだめです。