MISOブログ(活動レポ)

富士学苑中高ジャズバンド部MISOの活動をupしていきます!

人生をビンに例えると…

2024年03月13日 | Weblog
こんばんは🌙



昨日の大雨が嘘だったかのように

今日は晴れていましたね!

風は冷たいものの、

日が出ていると

やっぱり気分がいいです(^^♪


さて、

皆さんは

「人生をビンに例えると…」

というお話を聞いたことありますか?

すごく有名なお話ですよね!


公共の時間に先生が

お話して下さったのですが

私は書籍の方で

1度読んだことがあって

そこではビンではなく、

壺のお話でした📖


そのお話は

大きな石、小さな砂利、砂、ビール

を1つの壺に入れていき

順番によって

入る量が変わるというというもので、

想像してみてください💭


砂から入れてみましょう。

すると小さな砂は隙間なく入り、

当然大きい石は入りません。


逆に

大きな石を先に入れてみましょう。

石と石の間に隙間ができ、

そこに小さな砂利や砂、

そしてビールが入りますよね!


だからなに?と思った方

それを人生と置き換えてみてください!


ここでいう″大きな石″とは

皆さんが1番大切なもので、

それを最初に入れないと

永遠に失うことになります。

そして自分にとって

重要性が低い小さな砂利や砂が

壺(人生)を満たしてしまいます。


自分にとって最も大切なものも

″自分自身″も見失ってしまうので、

これを機に

改めて優先順位を

考えてみてはいかがでしょうか?


ちなみに、ビールは

どんなに満杯(忙しい時)に見えても

友達とビールを飲む

素敵な時間があるということ。

息抜きも大切ということです!


先が見えなくて

辛く苦しい思いをしていても、

最後には必ず素敵な事が待っています🍀


友達とビールを飲むためにも

″今″をあと少しだけ

頑張っていきましょう!!




それでは💁🏼‍♀️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする