goo blog サービス終了のお知らせ 

青の島とボッチライダー

しまなみ海道を走りたくてロードバイク始めました。
瀬戸内海の島々を巡るため走力とロードバイクを強化中。

電動アルテグラ化計画

2019-11-11 08:24:56 | 日記
昨年からR8000アルテグラをR8050Di2に替え電動化をしたいと思ってます。
メリットは、
・ギア位置がEdge1030で表示可能
・セミシンクロ変速が可能
・デュアルコントロールレバーのサブスイッチでEdge1030の操作可能
・サブスイッチ増設でギア変速可能
・ギア調整がほぼ不要に、
ですね。特にセミシンクロ機能は私にとって超便利機能です♪ で、反対にデメリットは、
・夏の酷暑でバッテリーが支障をきたす可能性がある。
・バッテリーの残量に注意
でしょうか、特に酷暑時に支障が出た場合は最悪ですが、メーカーで注意喚起していても実際に酷暑でバッテリーが変になったという記事がないので多分大丈夫。
それで装着するのは勿論カレラフィブラにですが、バラ完したショップに問合せて調べてもらったら大丈夫との事(^o^)♪
それでDi2化して取り外した機械式アルテグラはいまは練習用で使ってるSPECIALIZEDのRoubaixが105とアルテグラのミックスなのでそれをフルアルテグラにしよう(^o^)♪



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊国廟その2 | トップ | Jamis Regenade »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事