○● music life ●○

ライブレポと日常のこと。

劇場版シティーハンターを観る前に。。

2023-10-01 16:25:38 | ♪映画

久しぶりに映画1日2本の日。
まずは、シティーハンターの前に、、

映画プリキュアオールスターズFを観ました(^^)/!!

姪っ子5歳8歳のリクエストにより日曜朝早くから観に行きましたわ。
会社斡旋チケット使ったからめちゃ安い。
でも、ファーストデイでチケットが安い日だからか朝から人が多くてびっくり。
チケット予約しておいて良かったよー。とはいえ発券するのも並びました。

プリキュアかわいいなあー!
一方、敵はあんなに適当なつくりなのがなんとも笑えるわあ。。

5歳児は30分くらいで飽きたらしく、
まだ戦ってすらいないのに、私への「いつ終わる?」攻撃が。。
もうーあんたが観たいっていったんじゃないのーーー!と思いつつ、
私は、もらったミニライトを使ってみれば攻撃とラムネ攻撃。
これで5歳児はなんとか最後までじっとしていました笑
一方、8歳児は逆に見入って微動だにせず。。。
ライトをつける場面でも点けないから
私「じゃあ私点けるからかしてよー」「やだー」の攻防でした笑
「だって電池なくなるもん」
いやいや、そういうことじゃないのよーー。
私が一番映画に入り込んでた気がする笑

 

Comment

嵐の映画に行ってきた!

2021-11-27 16:47:39 | ♪映画

いやはや、正直嵐のこと、ここ数ヶ月は全く考えてなかった。
だから、友達とランチ行く日に映画も見に行く事になって
ドルビーとかよく調べていなくてよくわからなかったよね笑

ということで地元の映画館に行くことに。
昨日の舞台挨拶付きにみんな行ったのかな。
公開日翌日だったけれど早朝のためか、一番広い劇場でも4組くらいでした。

こうやってライブを映画館で観るのは初めてだったけれど、
やっぱり迫力がすごい!!
本編前の始まってすぐ。5人が揃った場面で早速ウルウルきちゃったわー。
あとはずっとライブ映像。

もちろん楽しめてよかったです。
もちろん知っている曲ばっかりで盛り沢山。お腹いっぱい。
自分が行った時のことも一気に思い出しましたわ。
毎年12月は嵐のライブに行くのが定番だったのになあ。。
いい席だったなあ。。。

そして、ラストは 5× 20  なんて、、それはいかん。
久しぶりに聞くと余計にグッとくる。。。

ただ、前の方だったからか?
ちょっと歌声音が大きすぎるかなあーと思ったり。
感動したからいいか!!

Comment

『タイタニック』前半を金曜ロードショーで見た。

2021-05-07 22:05:00 | ♪映画
やっぱり何回見ても、また見ちゃうなー。
タイタニックという豪華客船が沈没したのは事実で悲しい話だけど、
登場人物も、当時の服装や上流階級との格差とかの時代背景、劇中曲も好きな映画。

1997年に公開されて私も二回観に行きました!
映画は前半から泣く人もいて、後半はあちこちからすすり泣きが。。
当時ディカプリオが大人気だったと思う。
今見てもかっこいいからな。ロミオ&ジュリエットも好きだけど。
ケイトのほうは「気品はあるけど(体格が)ずいぶんたくましいお嬢様なあ。。」
と思ったかな。ごめんなさいいー。。
VHSやサントラ買ったし映画雑誌もいっぱい買ってポスターも貼ってたよ。
アカデミー賞は、作品賞とったけど確かレオ様は受賞しなかったんだよね。。
 
当時買ったパンフレットと雑誌ロードショーの付録(^^)まだ持ってる!


こういう時、パンフレットとか処分しなくてよかったーと思う。
処分の危機を乗り越えた兵がここに。。

来週の後編に向けて、もいっかい読もう。
主人公ヒロインの二人だけでなく、周りの人たちの様子や心情も
それぞれとても大切に見なくてはいけないもんね。


映画公開よりもっと前、「タイタニック」は英語の授業で、暗記したなー。
おじいちゃん先生に「ランタン」と「タイタニック」の発音練習を、
何度もした記憶がある。。
Comment

映画『奥様は、取り扱い注意』を観てきた☆

2021-04-08 23:39:00 | ♪映画

たまたま観ていたテレビ番組で映画チケットプレゼントが!!

観たいけど、まだ観てない! 
だから私こそチケットもらわなくちゃ!
ということですぐ応募。
見事10人の枠に入りましたー👏パチパチ 
まあ、地方番組だからだね〜(^^)
 
そして1年以上ぶりの映画館来たよ😂
平日夜木曜なら人は少ないから少し安心かも。
ということで、定時後にすぐ行ってきた☆
17時35分の回!
 
どうせ人がいないならと、ど真ん中席で一人で鑑賞。
結局、観客は私含めて3人でした。
 
久しぶりに大画面で観る西島さんは素敵😆 
綾瀬はるかもかわいいしカッコいいし、良い夫婦だわな。 
感想はまた後日書いてきます! 
明日も仕事〜。 
 
=============
@追記
やっぱり前半と後半の雰囲気のちがい、後半のアクションが見どころかな!
前半はほのぼの~。旦那さんの帰りを待つ控えめでかわいい奥さん。
女でも綾瀬はるかに見とれるわ~。。
だけど、彼女は、徐々に、昔を思い出してきて、、、
後半は、すべてがかっこいい!
西島さんも綾瀬はるかも強くて、息がぴったりで!
ちょっとシティーハンターを思い出してしまったよ。。
 
物語の展開はよめる感じだったから、西島さんのアクションもいっぱい堪能。
目に焼き付けてっと。。曲も爽快な感じでよかった。
あとは、ラストがもう一工夫あって欲しかったかなあ。
映画というより、2時間SPドラマみたいな感じだったなー。
え?もちろんこの二人で続編をお願いします☆

Comment

☆「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」を観た☆

2018-01-06 23:25:03 | ♪映画
※ネタばれ含みます※

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017)
STAR WARS: THE LAST JEDI (エピソード8)



前作エピソード7を映画館で観たとき、まさに新しいSWだなあーと思いました。
そして今作。ラジオでは誰が見ても楽しめる!てお墨付きだったから評判がいいんだー!
と思って楽しみにして行きましたー。

観た感想。

うーん、よくわからなくなっちまったー( ゚Д゚)

登場人物が多くてそれぞれが行動するからさ、あっちこっちでいろいろなことが
繰り広げられてて、どこに重きを置きたいのかがよくわからず。
(もちろんジェダイなんですけどね。)
そもそもそれって意味がある?というような勝手な行動とって結果、いっぱい犠牲が増えてる。。
それぞれの関係性やフォースの意味すらよくわからなくなってきました。
フォースってあんなに簡単にあやつれるものでしたっけ?
(完全に私、スターウォーズの勉強不足ですね。)
ポーって前作にも出ているのか。。。あと、女性やアジア系が多くなりましたね。

とはいえ、冒頭の戦闘シーンは迫力があってよかったし、あの目の大きい鳥
「ポーグ」の存在は癒しとなってよかったです。
チューイがポーグらしき鳥を丸焼きにして食べようとした時の悲しそうな表情!!
あと、ラストのキラキラ光ってシャリンシャリン音のするキツネ「ヴァルプテックス」
よかった!
(え、それだけ?)

私は勝手にうだうだと言ってますが、今作が一番良いという方もいるので、
やっぱり人それぞれですね。
スターウォーズは奥が深いです。

よくわからなくなってきたので相関図を拝借。


私は エピソード1ー3 を映画館で観てその世界にはまったのですが、
今シリーズって、昔のキャストやロボットは出てくるものの、これまでの
スターウォーズの世界観がどんどん薄れてきている気がしていて少し残念。
でもこれが新シリーズなのかな。まだまだ続きはありそうですしね。

Comment

キングコング髑髏島の巨神 を観た☆

2017-03-30 23:45:40 | ♪映画
キングコング髑髏島の巨神


会社から、割引価格で買っている映画チケットが1枚まだ残っている。
そうだ、結局、SWローグワンを観に行けなかったんだ、、
期限が3月末(明日)もったいないから観に行こう。
時間的には、「PとJK」か「キングコング」かなあ。。
でも特段観たいわけではないからやっぱりやめようかなあ、とかなり葛藤が
ありましたが、やっぱり「キングコング」を観に行くことにしましたわ。
なぜなら、ネットで調べてみたら、思いのほか好評だったから。
エンドロール後になにかあるのも気になります。

17時半過ぎ。平日だけど春休みだからか意外と駐車場もいっぱいでした。
上映中は食べたくない人なので、車で持参したおにぎりを食べるw
そして18時すぎ、キングコング上映。

……………

おもしろかったです(^^) 
すぐ何かが起きるから、終始ワクワクドキドキして2時間あっという間!
仕事で疲れた頭でも、何も考えずに楽しく観れましたよ。
この類の映画って見ないのですが、今回これにして正解だったな~。

席も半分くらいはうまっていたかなあ。←もっと少ないと思っていた笑
確かに、結構グロいシーンや動物もいて、大画面は迫力がありました。
子供たちは大丈夫だったのだろうか。

キングコングかっこいいー!ゴリラ以上にゴリラな、サミュエル。
一緒にいる隊員に、りゅちぇるとかテニスの錦織くんがいましたよ。
ただ不満は、やっぱり吹き替え。GACKTがまんまGACKTでした|д゚)

帰宅したあと、いろいろと気になって調べてみたら、いろんなことが
わかっておもしろいですね。以下ネタバレ。

……………

あのきれいな日本兵、MIYAVI 雅さんだったのねーー!
みたことあるなあと思っていました。

上映中「うーん、女性の吹き替えへったくそーだなあ」と思っていたけれど、
佐々木希だったのね。やっぱり声優さんがいいなー。

エンドロール後のお話。もちろん最後まで観ました!
ただ、何も知らない私は、観たあとも、まあ続編がある感じなんだよね、
くらいにしか思ってなかったのですが、、、、、、
なんかの幼虫かと思っていた影があれで、鳥かと思っていた影があれで、
あれがあれでとはー
しまったー!あまり気が付かなかった! 鳴き声、、そういえばしてたっけ!?
悔しいからもう一度ここだけ見てみたいです、、( ;∀;)
Comment

☆「ブリジットジョーンズの日記3」を見ました!

2016-11-12 23:00:15 | ♪映画
「ブリジットジョーンズの日記 3 ダメな私の最後のモテ期」

映画が無料になるので、久しぶりに映画を観に行きました!
基本、迫力があるものしか映画館で見たくないので
ちょっと迷ったのですが、期限が来週中!しょうがない!
来月なら、SW関連やバイオハザードがあったなあ。。

土曜日早朝8時20分からの上映だったためか、どうやら私一人。。
一番大きいスクリーンでの上映で自分ひとりだと、
ちょっとテンションあがったよね。(結局観客は3人でした。)

誰もいないので、ど真ん中。




映画の感想は、、気楽にみられて普通によかったです。
レニーセルヴィガーの老け方に驚いた! 43歳以上にみえる。
まあ実際は47歳ですが、それでも、、動きはかわいいんだけどね。
あと、シリーズは一応見ているから、この世界観もわかるし、
笑いどころもいろいろあったのですが、
ほんと、下ネタだらけで、女性みんな、まじビッチw
ま、そもそも話の軸が、どっちが父親か、、という、(;´・ω・)
でも、結局最後はまとまりましたな。実はちょっと残念ですわ。

元カレのマーク(コリン・ファース)もさらに渋くなってよいのですが、
今回、特に、誰にも惹かれなかったかなー。やっぱりヒューさんが
出ていないからかw!? あ、まあ出ているか!

劇中の音楽がよかったかな。あと最後の最後の写真も。

Comment

図書館戦争LMのDVDが届いた。

2016-03-24 22:52:33 | ♪映画
図書館戦争のDVDが届きました♪
エヴェレストから堂上教官再びですよ。

週末にじっくり見るぞー!!とはいうものの、
気になっちゃうから、ちょっと今から見ちゃいます!(^^)!

Comment

「エヴェレスト 神々の山嶺」を観ました☆

2016-03-19 20:18:45 | ♪映画
[エヴェレスト 神々の山嶺]を観ました☆



岡田くんが主演ということで見に行ってきました。
公開からちょうど一週間。
お客さんの年齢層は、とても高かった気がします。
山が好きな人たちも見に来ているのかな。

隣のおじいちゃんが小さく「4000mかあ、、」とかつぶやいたり
エベレストの頂上で風が吹いたときに「ビクッ」って驚いていて、
ちょっとかわいかった笑

映画の感想は、うん、岡田くんより阿部寛さんのが印象が強かったかなあ。
あとたぶん、時間の関係で、いろいろはしょっている気がする。
ちょっと人間関係の心情がよくわからなくて、岡田くんが
何をしたかったのかがよくわからなかったところもあって。
あと尾野さんも、え、エベレスト行くの!?
いろいろと中途半端だった気がするけれど、、
原作を読んだらわかるのでしょうかね。

とはいえ、岡田君はもちろん、阿部ちゃんもよかった。
そして、山の上からの映像は、高所恐怖症の人でなくてもこわかった!
ちなみに、山つながりで「クリフハンガー」を映画館で観たことを思い出しました。
1993年公開の主演シルベスター・スタローンです(^^ゞふ、古い。。。

ちなみに、西島さんの次の映画も予告していました。
これも別の意味でこわそう、、、



Comment

◆図書館戦争 THE LAST MISSION◆ 訂正。

2016-01-10 17:15:29 | ♪映画
∑(・Д・」)」

あれ!?本編はDVDとブルーレイの両方が入っているのですね!!
すごーーーーい!!!!

これは前作と同じそうなのですが、前作は買っていないから知りませんでした。
昨日結構悩んだけれど、結果的には良かった良かった~☆☆
あと2カ月が楽しみだなあ~。

嬉しくて昨夜は別冊を読み返してしまったのですが、、
やっぱり甘々すぎて、、
Comment

◆図書館戦争 THE LAST MISSION◆ DVD 発売決定!!

2016-01-09 21:22:05 | ♪映画
キタ━━━━。゜+.ヽ(´∀`*)ノ ゜+.゜━━━━!!

『図書館戦争 THE LAST MISSION』 DVD& ブルーレイ情報がでましたね!



やっぱりプレミアムBOXが欲しい、、、でもどうやら本編がブルーレイらしく
DVDが欲しい私は泣く泣くあきらめ、、、

ませんでした笑

プレミアムBOXを予約しましたわ。
どちらかというと、本編以外がきになるもんね。。。
一応3回は見たし、本編は実家で見よう。

いつもは楽天で注文するのですが、今回は別のところで予約。
店舗ごとに違う、特製ジャケットがあるからです♪
Comment

「スターウォーズ フォースの覚醒」を観ました!

2015-12-28 22:59:22 | ♪映画
◆ スターウォーズ フォースの覚醒 ◆


お昼過ぎ、字幕版を観に行ってきました。おもしろかったんだけど、
今回はなんだかスターウォーズっぽくない作りだった気がしたかなあ。
若い人もいたけれど、それ以上に一人で観ていたおじさんが多かった気がします。 
前半は戦闘シーンも多くて、4DXならさぞ楽しいだろうと思いました。
BB-8も可愛くていいですね!!後半の展開はまあいろいろ思いましたが、
結局は、「はじまったばかり」ですね。次作でいろいろ動き出しそうかな。

改めてポスターを見てみると、ヒロインのレイが
暗黒軍側にいるのが、なんだか気になりますね。。。
Comment

☆『図書館戦争』を観ました<2回目>☆

2015-10-18 22:14:45 | ♪映画
映画『 図書館戦争 -THE LAST MISSION- 』公開8日目(^^)



2回目は朝一に観賞です。早朝に映画を観るのが好きなので\(^o^)/

初日よりもスクリーンが小さくなってしまい、今回はもっと近くでみてみよう!
と思って4列目の席をとってみたら、私より前に人がいなかったw
やったー!独り占め (の気分てことでw)
実際は早朝にも関わらず、日曜日だからか人は結構多かったです。
親子連れもおおかったなあ。

1回目はストーリーを理解してついていくことに必死でしたが、
(しかもまだ消化しきれていない部分もあり、、)
今日は、余裕があるので、自分なりにいろいろ考えながら、またパンフレットで
触れている部分を確認したり、皆の様子をじっくり確認したり~。
1回目と違う見方ができるから、これまた良かったです(^^ゞ ♪

初日と違って、今日は泣いている人が多かったかな。
思うところがいっぱいあったので、後日書き足します☆

「仕事でインカム使っているけれど、映画を観てから最後に「"送れ"」
をつけたくてしょうがない」って書いていた人に笑いました。

-----
そしてなんというタイミングでしょう !!!!!
図書館戦争前作と今作の間の物語、テレビ で放送されていた
『図書館戦争 BOOK OF MEMORIES』 DVD が家に届いておりました☆


さっそく本編…ではなくメイキングを確認!!したのですが
なぜか泣けてきた笑 本編や映画では泣いていないのに。
映画を作るのって大変なんだなあと改めて思ってしまって。

あと、本編で郁が堂上に腕をつかんで助けてもらう場面!(郁の足技が出るところ)
が、全身で映っている場面もありました。二人のアップだったから、どんな状況で
助けてもらったのかがちょっとわかりづらかったですよね。
これにてスッキリです。さらに「王様のブランチ」が見れてスッキリ!
(こっちでは放送されていないので、そもそもどんな番組かも知らなかったのですが)


あと1回は行きまーす♪

Comment

☆『図書館戦争』を観ました☆

2015-10-10 21:02:36 | ♪映画
映画『 図書館戦争 -THE LAST MISSION- 』公開初日(^^)



早く観たいなあ~でも今日は買い物にも行きたいなあ。
かなり迷ったあげく、結局映画は明日観に行こうと決めて
地元イオンへ買い物へ繰り出しました。朝8時半w

でも、やっぱり映画も気になる。。てことでイオン内の
映画館に寄ってみたら、図書館戦争グッズがいっぱい!
映画館も人が少なくて、地元の映画館だとグッズなくなるかも!
と思って、思わずパンフレットとともに購入☆

で、いざパンフレットを見ようと思ったら、、思い出しました。
「そういえばネタばれしているから映画を観た後に読んでって
ツイッターでいわれていたような。。。」

えー!買ったけれど結局パンフレットの中を見ることができない。。
うー…!!待ち長い、、読みたい、、待てん!!
ということで、、結局、公開初日に映画を観ました☆

13時過ぎ!初日とあって一番大きなスクリーンでした。
高校生くらいの若いカップルとおばさまたちが多かったかな。
私は今回は前の方の席を選択。堂上教官のアップを拝みますw

上映時間2時間があっという間に終わりました。
やはり戦闘シーンが迫力があって凄かったです。
途中、もう何と戦っているのかわからなくなったよ。
敵ってゾンビだっけ??と思う程、銃をうちまくっているし。
守っているものは「本」だけではないのですね。

もちろん前回よりも人間関係が進行形です。照れていて、郁になかなか
伝わらない堂上教官に笑いが起きたり。(しかも後方からおじさんの
大きな笑い声が聞こえて、それでまたみんな笑いが起きたりw)

グッズは、結構少なくて私がイオン映画館で買ったチケットホルダーは
もうなくなっていました。一番安いから人気なのかな。
先に買っておいてよかった~。

見終わった高校生カップルが話していました。男子「この映画って絶対
女子目線で作っている映画だよね。」

話の内容は、漫画とは違う流れの部分はありながら、上手にまとめて
いるなあと思いました。
今連載している別冊編があまりにも二人が仲が良いのでこれくらいが
新鮮でいいなあ~と懐かしく思ったり。
やっぱりキャストはこの二人でぴったりなことを再認識!
しかも、続編があったら最初のシーンはカフェからだね。

でも、実はわたくし、録画した関連番組を全然見ていなかったのと、
先日の SPドラマもしっかりみていなかったことに帰宅して気がついた!
ということで、関連番組やドラマを観ましたよ。
櫻井有吉の番組とかVS嵐も面白かったな。
そしてSPドラマはしっかりと映画と繋がっていたのですね。
パンフレットには撮影時の事もいっぱい書かれていて、
次回は余裕を持った見方ができるから、これまた楽しみ~♪♪
今日観に行って良かったです。

パンフレットはカミツレの香り付きです(^^)
Comment

ジュラシック・パークを観た。

2015-08-07 23:45:21 | ♪映画
今日は夜テレビで映画「ジュラシック・パーク」が放送。
22年前の公開当時、映画で観たけれど、
今日もがっつりと観てしまいました!

とにかく懐かしい!
結構恐竜好きだった私、公開当時、どうしても大きな
スクリーンで見たくて、母にお願いして、名古屋まで行って、
大きな映画館で観たんだっけ。
そして大きなスクリーンで見る恐竜の迫力に圧倒されました。
パンフレットも買ったなあ~(^^)

でも、今日も突然現れる恐竜たちに、結構驚いたけど笑 

そして、今日公開の「シュラシックワールド」
せっかくなら4DXで観てみたいなあ~。
え!プラス1000円ΣΣ(゜д゜lll)!


ミッションインポッシブルも最新作が公開中だけど、
結局シリーズものは一番最初が一番インパクトがあって
一番好きだったりするのよね~。
Comment