■ ELLEGARDEN ■
ELLEGARDEN 休止前最後のフェスです。
さっきまでホルモンの興奮冷めやらぬといった感じだったのが、
徐々に、いよいよ登場するエルレを迎えるという緊張感が会場を
包んでいくのを感じました。
やっぱりしばらく会えないと思うとさみしいなー。
ここ豊田で、今日がラストで、その上彼らにこんなに近い
このシチュエーション、もうないよ。
その分今日は思いっきり楽しもう!!
1. Pizza Man
2. モンスター
3. Space Sonic
4. Fire Cracker
5. 高架線
6. Missing
7. BBQ Riot Song
8. Supernova
9. 風の日
10. I Hate It
11. Salamander
12. Red Hot
13. Make A Wish
14. ジターバグ
en
15. 金星
16. No.13
とにかくゆういちがいっぱい見れたぞ(笑)。
もっとうぶさんや高橋さんがみたかったけど、あの近さに文句はいえまいw
細美さん はほとんど定位置だったけど、もちろん表情はしっかり見えました。
でも最初の方は音が悪くて悔しかったなー。やり直ししないかなーって思ったもん。
「どうも ELLEGARDEN です。しゃべっていると時間がもったいなから、
できるだけいっぱい曲をやりたいと思います。」 と早速次の曲へ。
という細美さんらしいMCで次々と曲を演奏していきました。
ジャンプしすぎで、ハアハア~(;´∀`)
最初は前から4列目くらいだったけど、途中で前の人がどんどん下がってきて
私も場所が狭くなってきて焦りました。友達とも離れちゃうしさ、何より
みんなモッシュに行ってたからか、その人の前がめっちゃ空いていたのよ。
てことで、Salamander あたりで思い切って前に出て行ったら、
ここからは友達と一緒にこれまで以上に自由に体を動かせて楽しかったなー!
思い切って前に出てよかった。絶対後悔しないように思いっきり楽しまないと
いかん!!って思ったんだー。
やらないかなと思っていたジターバグを本編最後にやってくれた時は
ちょい泣きだったw カメラには泣いている子も結構うつっていたそうです。
アンコールのMCは語ってくれました。
「もう年齢も35になってさ、いろいろ経験してきて、このへんで社会に倣って
真っ当に生きよう。 …なんてこれっぽっちも思ってません!!
妥協したりして、譲れないものもなくて、まあまあ楽しくて、まあまあ
しんどいこともあって、まあまあ幸せになるのが一番いいと、本には書いて
あるけれど、俺はそれが信じられない。
それで一番先にくたばってもいいから、それを理解してくれる人が少しづつでも
現われてくれば、また4人でこのステージに戻ってこれると思います。
これからも突っ走って行くのでよろしくおねがいします!
ELLEGARDEN でした!!」
「名古屋でやれて良かった!またやろうぜ名古屋!」
スタンド後方からも声が聞こえてきて、 細美さん は
「後ろで叫んでるやつら!…聞こえてるぞ、ありがとな!!」
ってめっちゃ笑顔でした。
高橋さんもすごく笑顔で、でも最後にスティックをバキッって折ったのを
見たときはなんかさみしかったなー。
ステージ袖には ダイスケはんや 9mm のボーカルの人とかかなりいたと思う。
> 2008/09/02 04:12 携帯ありました!(パチ屋に!)
>
> ほいほい。昨日の夜はTreasure05xの打ち上げで飲み過ぎてしまい更新できなかったです!
> いよいよ明日からZepp大阪2Days、めっちゃ楽しみです。
>
> アニキ祭、Monster Bash、スカイジャンボリー、爪爪爪ツアー金沢・新潟、トレジャーと、
> 久しぶりにあちこち回ってるんだけど、どのシーンもくっきりと目に焼き付いてるよ。
> 特にトレジャーでダイスケがうちのTシャツを着てるのを観たときは、
> がんばって来てよかったなと思ったよ。みんなありがとう!
>
> さて、明日も頑張ります。おやすみ!
> なんか夜中の更新は変にエモくなって難しいです!:-)
◆ フェス終了
興奮さめやらぬ、まだアンコールする雰囲気だったんだけどね、
すぐアナウンスが入りあっさり終了。みんな現実に戻って一斉にスタジアムを出ます。
とにかく外まで遠いよー。スタンド広いよー。
とりあえず、ノドが乾いて乾いてしょうがなかったので、すぐ水とお茶を購入(200×2)
ゴックゴック飲みながらあっさり1本終了。
途中で「飲み物ってどこで買えるのですか??」と聞かれたり、写真とるのを頼まれたり
してそれも楽しかったなー。そして、かき氷(300) も座りながら食べて満足の後、
ようやくクロークで荷物を出して、駅に向かいました。
駅まではなんだか遠かったけど、夜の豊田スタジアムは綺麗でした。
帰りの電車は座れて、人もそれほど多くなく、難なく帰宅。あー楽しかった。
◆ TREASURE05X 感想。
今年は去年と違ってロック一色だったから、ファン層が絞られて良かったと思う。
ブロックが良かったからかもしれないけど、会場も一体感があったし雰囲気もよかったし。
なんていっても ELLEGARDEN ラストフェスだったしね。
グッズや飲食ブースは去年よりだいぶ改善されたと思うよ。
どのフェスでも同じ問題はあると思います。でもまだまだ改善するところはたくさん
あると思いますので、来年も更に改善してよりよい環境をつくって主催者側も参加者側も
もっと気持ちよく、楽しめたらいいですね♪
まー私的には地元の豊田スタジアムでフェスが開催されること自体が奇跡なので(笑)、
このまま続いてほしい!! 毎年行きたい !! あとホルモン4年連続出てほしい !! 以上!!
> ダイスケはん。
>
> 2008年08月31日 TREASURE05X
>
> 豊田スタジアムのピッチにカムバック!!
>
> ここのケータリングは俺達が経験してきたフェスの中でも屈指のハイクオリティ。
> けど、毎年ケータリングルームはわりと閑散としてて最後まで居座り続けて
> ワイワイしてるのはホルモンチームだけ(;^_^A
>
> ところが今回はお互い親交深いバンドばっかでいつになくバックステージはにぎやか♪
>
> DVDをチェックしてくれた人はわかると思うけど今年も俺達の楽屋はケータリングの真隣り。
> ていうかつい立てで仕切られてるだけでほぼケータリングルーム=ホルモンの楽屋
> みたいな状態(*^_^*)
>
> さすがはサンデーフォークの皆様!
> わかってらっしゃる(^^)
>
> さてさて、今年も俺達は初めましてなフェス~お馴染みのフェス、
> さらには韓国でのフェスまでたくさん夏フェスに呼んでいただきました☆
>
>
> 【ミスチルやRIP SLYME、JUN SKY WALKER(S)のステージに乱入してし~まったの巻】
> 【もう見れないかもしれない(?)SEX PISTOLS、まさかまさかの布袋の兄貴や槇原"どんな時も"
> 敬之をはじめ学ラン詰襟津田大輔の頃から聴いてた人達のLIVEを見てし~まったの巻】
> 【アンジェラアキさん、TRIVIUMをはじめ自分の好きな方々との交流が深~まったの巻】
>
> 他にもまだまだトピックスはあるけれど、なにより山中湖では豪雨にみまわれたけども
> それ以外ではLIVEやりやすい天候にことごとく恵まれた中でのLIVEがホンマ爽快でした\(^O^)/
>
> そんな2008年の夏フェス納めがTREASURE05Xとなりました。
>
> 先日の豪雨の際、スタジアムに落雷があり屋根が閉まらないハプニングあり。
> そういや去年もLIVE前日の落雷で屋根が故障してたな。雷とTREASURE…プライスレス。
>
> 今年は俺達が経験した過去のTREASURE史のなかで一番会場の熱気が高かったな~。
>
> 負けじとこちらも全開でかます!
>
> けど、これまで疲労からなのか何なのか…途中予想外にしんどくなったけどステージ上に
> 貼られたそれぞれのバンドメンバーの立ち位置を示すテープに「ELLE」と書かれた文字を見て
> 「今しかこの時しかない」闘志を奮い立たせさらに自らを鼓舞して全身全霊駆け抜けてきました!!
>
>
> http://夏フェスフィナーレ.メッチャ面白かった.ne.jp
>
>
> そんでエルレ。
> フェスのようなどデカイ規模でのLIVEも今日で一区切り。
> 先日の北陸シリーズのLIVEもかなりきてたけど今日もガンガンきてた。
> きまくり上がってた(≧▽≦)
>
> 4人ともエモーション出まくりのアグレッシブLIVE!!それが塊になって飛んできた。
>
>
> COOLさの中にHOTさを魅せるウブちゃんだがこの日はHOT!HOT!HOT!HOT!HOT!HOT!な
> ウブちゃん(引用byYOUR SONG IS GOOD)
>
> 高橋さんもスネアの皮がやぶれんばかりの魂まで打ち鳴らさんばかりの熱き一打一打
>
> 高田"ALWAYS三丁目のバカ面"ゆういちも今日はサラブレッドの如き躍動感
>
> 細美さんはめちゃくちゃエエ顔で歌うスタジアムの素敵な空気の波を楽しむTREASURE
> サーファーでした
>
>
> エルレ完全燃焼
> 俺は完全熱唱
> 隣で卓郎(9mm Vo.)も完全熱唱
>
>
> LIVE後は出演BANDメンバー・スタッフが一同に介し打ち上げ☆
> メンバー間もスタッフ間も太いパイプラインがありまくりなメンツでの宴だけに
> やはり大盛り上がり\(^O^)/
>
> とにかく笑い転げた(=^▽^=)ノ
>
> 散々盛り上がり散らかしてホテルに戻っていさぎよく就寝かと思いきや10-FEETタクマ&
> コウイチ,B-DASHアラセそんでナヲで「真夜中のジャックバウアーごっこ」笑
>
> 先に部屋に戻ったしみゆうの部屋目指しハードボイルドに突進。
> 部屋番号がわからんかったからコウイチが電話でフロントに連絡。ただし…
>
>
> 「ジャックバウアーだ。清水裕子の部屋番号を教えろ。」
>
>
> て。笑
> ホテルの方々すんませんでしたm(__)m
> けど、そんな200%危険な奴にすごすごと部屋番号教えるホテルもホテルやで…笑
> そんでしみゆうの部屋に押し入ったらしみゆうもパーティーに加わりGONGON(B-DASH)
> の部屋にも強行突入。
>
> 途中、部屋に戻るタナマン(B-DASH)に「何やってんだ!?」とあきれ顔で言い放たれた我々の
> 「真夜中のジャックバウアーごっこ」任務完了!
>
> 汚れたハードボイルド野郎共のNEXT MISSION
>
> それは貴方の部屋かもしれない…
> ナヲ
>
> ■2008/08/31 (日) 04:02:01 TREASURE05X 2008 その1
>
> 連日のLIVEとなれないレンタカーでの移動でおじさんおばさん達の体の大事も考えて
> ホルモンにしては珍しく、早く入ったりせず入り時間通りの時間に会場に向かいました
> みんなのLIVEもめっさ見たかったけど、うちらはLIVEを見にいくんじゃなくて
> LIVEやりに行くわけだしやっぱり体調が万全じゃないと!!
>
> と思ったけど渋滞で50分くらいで着く予定が約2時間かかった(T_T)
> やっぱり早めに出ればよかった・・・涙
> でもなんとか10-FEETにはギリギリ間に合ってよかった!!(>_<)
> そしてもちろん楽屋は3年連続ケータリングルームの真横w
> またもやパーテーションを1つはずして「デブ専用通路」を作りましたw
>
> そしてホントに軽くだけご飯をつまんで10-FEET
> ケータリングルームでも感じたし、袖についた瞬間にも感じたけど
> なんか今年のトレジャーはいつもと違う!! なんだこの異様なグル-ヴww
> 客席からも今までのトレジャーとはなにか違う威圧感を感じました
>
> そしてそれはホルモンの出番になって確信に変わりました
> ホルモンは生意気にもトレジャー、この豊田スタジアムに3年連続で出させてもらってるんだけど
> 間違いなく今までで一番の一体感がそこにはありました
> 出演バンド・ステージ・客席のグルーヴが半端じゃない!
> なんやこれ!むちゃくちゃ楽しいぞ!!! でも・・・夜なのに暑い!!!w
> 夏フェスファイナルってのもあるし、エルレと対バンという形とはちょっと違うかもだけど
> 一緒にやれるのも休止前今日が最後 ふと前を見るとダイスケがエルレのTシャツきてた
> いろんなことが重なっていつも以上に絶対後悔したくない!やりきる!!
> って気持ちでホントに最後までやりきりました
> 予想以上に暑くて苦しかったけど、あのステージからの光景はホントすごかった
> アリーナもスタンドもステージも袖もなんかぐわー!!ってなってた
> すげー楽しかったし、やりきって気持ちよかった
> ありがとう、トレジャー!!
>
> そんで終わって即効でシャワー浴びて着替えてエルレ
> みんな気持ちよさそうにLIVEしてた
> つか、高橋さんやっぱりすげー! 漢すぎるw
> いいLIVEだった
> その2に続く
>
> ■2008/08/31 (日) 04:01:58 TREASURE05X 2008 その2
>
> LIVE後はZIPFMのコメント撮ったり友達の結婚式のコメント撮ってる最中に
> エルレのうぶちゃんが150%の天然でその中に入ってきたりw
> ケータリングで最後の最後まで食べたりして10-FEETと一緒に名古屋までバスで移動
> 仲良すぎw
>
> 打ち上げも変わらずいいグルーヴが出ててすげー面白かった! ゴンゴンやばいw
> スタパンの柿についてはあえて触れないでおきますがマネージャーのヒデ様が腕を上げてましたw
> あと大至急「だいじょうぶだぁ太鼓」を手に入れたいですw
> あれもう売ってないのかな?
>
> ホテルについてからもダイスケと10-FEETコウイチ、タクマ、B-DASHのアラセと
> ジャックバウアーごっこが繰り広げられ危なくコウイチに笑い殺されるところでしたw
> なんかもうみんなでLIVE関係なく旅行とかいきたいw 温泉とかキャンプとかもいいなぁ
>
> 2008年の夏フェス最後は気のおけない仲間達と思いっきりLIVEして
> その後思いっきり遊んで、とても素敵な夜でした
> 来年の今頃は、3年後は、5年後は、みんな何をしてるかな
> 当たり前じゃない今を後悔しないように精一杯楽しむ
> そしたら3年後、5年後、どこにいても何をしてても
> きっと今にも負けないくらい楽しい夜が待ってるはずだもんね
>
> なんつってw ぽへ☆
■ 9mm Parabellum Bullet ■
ちょっと前に 1st Album「Termination」を聞きはじめたけど、
しっかり聞いたことないから気になる!!ちゃんと聞きたい!!
もうお昼はとっくに過ぎて15時をまわりました。
この頃、アリーナも日陰になってかなり過ごしやすくなりました。
そして、私は休憩してかなり復活できたので、久しぶりにA2ブロックに
行ったら、人がいっぱいで入口付近しかあいてなかったよー。
とにかく演奏の迫力が凄くて、目が釘付け状態でかなり圧倒されましたわ。
さらにマラカス振ったり柱に登ったりでどこ見ていいか困る!
シースルーの水色のドラムも気になるし、ギターの人たちも目が離せないし、
ボーカルの人も カッコイイ し、でもなんか不思議だしww?
スピーカーの前だったので音も凄くて、更に轟音になると低音の !ドンドン!
が直に心臓にアタック!してきてちょっと音にやられちゃいました( ̄Д ̄;)
あまり MC はなく、最後にアルバムの宣伝してたかな。
ところどころでボーカルの人が「 9mm Parabellum Bullet です」
って言うのがなんかよかった。
ちなみに家に帰ってからまたアルバムを聴きなおすと、思っていたよりも
すんなり聴くことができたよ。
1. Wanderland
2. Wildpitch
3. Discommunication
4. The Revenge of Surf Queen
5. Supernova
6. The World
7. Termination
8. marvelous
9. Talking Machine
10. Punishment
終了後は、長い休憩をはさむからか、かなりの人が外に出て行きました。
私たちは、外には出ず、ブロック左前に移動して座ってましたー。
左前ならモッシュとかダイブがなさそうだったからね。
いよいよ待ちに待った3バンド登場。
大きいフェスだと絶対日にちがわけられるもんね。
だから今日1日で3バンドが見られるのって貴重だね。
■ 10-FEET ■
京都大作戦からフェスでは見るのは3回目です。
いきなり最初から VIBES BY VIBES でかなり私的にはアガッタな。
CHERRY BLOSSOM もやってくれたねー。
RIVER では「矢作川」が登場しました。
途中ウエーブをやろうとしたけど、スタンドに声が届かず失敗。
再度やりなおして、アリーナもやってくれた♪
相変わらず TAKUMA は笑顔でした。元気をもらいました。
でも、京都大作戦でのみんなの大合唱とか一体感を知ってしまったからか、
今日はなんとなく物足りなかったかなー。モッシュもあったんだけど、
10-FEET を知らない人も多かった気がする。
ま、自分も京都大作戦から聞き出したんだけどねw
VIBES BY VIBES
STONE COLD BREAK
U
goes on
2%
ライオン
RIVER
4REST
CHERRY BLOSSOM
そして最前を陣取っている子達を見ると、エルレTばっかりだねww
そんなに最前がいいんかー。すぐ後ろでも距離なんてあんまり変わらないし、
最前は動けないよー。ガン見したいんだろうね。
そしてそして更に私は見ましたぞ。ステージ右袖がよく見えるんだけど、
途中でホルモン 亮君 らしきシルエット発見!!
10-FEET 聴きながら、手にはお箸と白い器を持って、麺類をすすってたよ。
ほら、絶対りょっくんじゃね?
■ マキシマム ザ ホルモン ■
★欲しかったタオル
10-FEET で汗かいちゃった。ジャンプしすぎかー。
ちょいひと段落して左側の前方に体操座り…するとまもなく立つように
係員さんに言われたw な、なんか早いんですけど。。
ホルモン登場でこのブロックがどうなるか、緊張するけどさ、
こんな至近距離で見られることなんて、もうないだろうからかなり楽しみ!!
ライブハウスの至近距離とは違ってスタジアムだから開放感あるしねー。
でもって ペットボトル の水を全部飲みほして、手ぶらにして準備万端!
機材をセットしている時、上ちゃんや 亮君 が普通にステージに出てくるんだけど、
ちょっと ザワザワ するもののみんな割と静かに見守ります。
そしてコールされてSE。
もう最初から異様な雰囲気で異様な一体感があったなー。
スタジアムだからか、歓声もぐるぐるまわってました。
そしてホルモン登場、ち、ちかいー!
りょっくんのアップは迫力あるなーΣ(・∀・|||)!!
1. F
1曲目は爪かFかと思ったけどきましたねー。
かなりへヴィで、テンポ早いし、きっと初めて聞く人ポカーンだよなー。
ビックリしただろうな~(笑)
でもこの曲の背景知っていればさらに楽しめるよね。
2. What's up people?!
おー久し振り!とにかくみんな最初からヘドバンで楽しかったなー!!
あんなにちゃんとヘドバンしたの初めてだったり。
ヘドバンしないとカメラ映りそうなくらい、みんなヘドバンそろってたよねw
スタンドからみた光景はどうだったんだろ、ぜひ感想を聞きたい!!
逆に途中でスタンド見たら、スタンドもヘドバン揃ってて、それはそれで
異様な光景だったよw
【MC】
ナヲ 「どうですか!盛り上がってますか、トレジャー!!!!
…大丈夫?疲れてない?でもね、お前らよりエド・はるみの方が疲れてるからっ!!」
今日は24時間テレビの日でエド・はるみがまさに今走ってますww
会場 爆笑
ナヲ 「だってさー、エド・はるみの走っている距離113キロ、亮の体重と一緒だよっ!?」
会場 爆笑(^Д^)ギャハ
亮君 が ナヲ に近寄る。
ナヲ 亮君 を見て
「えっ!?そんなにない??ないかー。ちょっ!!弟につば吐かれたんですけどー!!」
亮君 ペッペッ←おそらくつば吐いてるw
ダイスケはん「そんなないやろー! あと1キロ足せば114キロだけどー。」
会場 ?シーン?
ナヲ 「…うーん、たぶんみんなそうだよねー。だと思うよーお。
あっ、24時間TVと言えば…あらし?あ・ら・し? ♪your my♪~」
と ナヲ 突然 嵐 の A・RA・SHI を熱唱。
ナヲ 「エド・はるみは24時間TVで頑張っているけどっ!
それ以上にここは盛り上がるぞー!!」
と続いてあっさり「三度の飯より飯が好き~」をやりました。
ハイッ!って手をあげて最初からやるバージョンじゃなかったのでちょっと残念。
3. 絶望ビリー
好きだけど結構意外な選曲。他フェスより初見が多いからかな。
でも更に盛り上がったよね。
4. 爪爪爪
キタ━(゜∀゜)━!!! 今一番生で聴きたい曲だったわー!
RIJFで聴いたんけどね。 だっていい曲じゃない?攻めててさ。
でも泣きのメロディー入ってます、みたいな。最初にオリコン1位
とった曲っていえばもっとみんな見方がかわりそうー。
ま、そんなことしなくていいですけどw
私はモッシュしていない場所にいたんだけど、モッシュから帰ってくる
子を抑えていたら、いつの間にかモッシュに入ってたよー v( ̄Д ̄)v イエーイ?
5. シミ
これもよく登場しますな~。
ここいらでダイスケはんがエルレTを着ていることにようやく気がつきました。
周りや曲に夢中で全然ダイスケはんのこと見てなかった!!いい人やな~。
【MC】
ダイスケはん 、真ん中に立って話し出すかと思ったら、突然下を向いて、
体を前にかがめて「ぐおーーっ!!」って叫びました。
それみて ナヲ が 「ん??どうしたーぁ笑!?」って言ったんだけど、
今思えば、この時だったのかな。立ち位置を示すテープに「ELLE」と書かれた
文字を見て闘志を奮い立たせたのは。←ダイスケはん日記参照
きっとそうだろうな。
ダイスケはん
「いやね、もう何回か呼んでもらってますけどね、意外と駅前が寂しいトヨタ
ですけどね(笑)、もう、これはお世辞じゃなくって、本当に今年が一番すごい!!
だから、今、この瞬間も、絶対後悔しないように!
後で "あー!あとヤクルト1本分ジャンプできたのに~!" ってならんよう、
悔いのないようにせえよー!
…てことで、最後にうちらが八王子からもってきたおまじないやります。」
ナヲ
「もうねー、今から恋のおまじないをやりますけどー、このあとね、
細美さん のテンションあげるため、 細美さん と寝てくるので説明省きますっ!!」
会場 大爆笑 (*´▽`*)ゞキャー♪
ナヲ
「No.13って知ってる?あれって私の曲だよ。私が13回抱かれた後の曲だからね。」
ダイスケはん
「えっ!あ、そうそう、天井のシミを数えているうちに終わるからといって
抱いた時にできた曲が Space Sonic だしね。」
会場 笑
すると突然 ナヲ が。
「 細美さん の Salamander (サラマンダー) がねっ!!」
といって、手を下から蛇のようにしてくねってます。
会場 大爆笑!!
すかさず ダイスケはん も「 細美さん のサラマンダーっが!!」と手の振り付き。
ま、明らかに下ネタなんですけど…会場大爆笑でした。
しかも二人とも気に入ったらしく、何回も繰り返して相当楽しんでました。
あ、ここだけの話、りょっくんが恥ずかしそうにしてたぉ☆
左袖を見て言っているなーと思ったら、左袖で見ている 細美さん が見えた!
大爆笑している 細美さん がしっかり見えてたよ!!
ナヲ
「ある、有名な夏ドラマ…の反町さんが言ってました。
夏は自分が終りって思ったら、終わりなんだって!!
ホルモンは今日で夏フェス終わるけどまだ夏は終わってません!!
後悔しないように、毎日を過ごせよ!!
ありがとうマキシマムザホルモンでした!!」
6. 恋のメガラバ
ま、これが一番人気なんだろうけど、曲は正直あきた←
でもやっぱりこれはこれであいかわらず楽しいですわ。
フェスは大抵この曲がが最後だけど、今日はなんか違う気がした。
時間的にも早かったしね。
7. 握れっ!!
♪(´ε`*)キター やっぱり!しかもこの曲!この曲をフェスでやるかー!
って感じだけど思いっきりジャンプできるから好き♪
そしてホルモン終了♪
曲中よりMCの方が覚えていたり。
もうね、ほんとホルモン面白いんですけど!
逆に最前のエルレファン (・д・)ポカーン となってたのでは (笑)
だってありえないじゃん、こんなにエルレがいじられるの。
仲が良いホルモンだからだよね。エルレとは最後のフェスだから、
ホルモンのみんなもエールを送ったのかね。
ほんと、ええ人達やー泣。
いつのまにか、途中で日が暮れて真っ暗になってたな。
夜なのにクソあっつくて、みんな汗だくで終わってもすごい光景でした。
ちょっと前に 1st Album「Termination」を聞きはじめたけど、
しっかり聞いたことないから気になる!!ちゃんと聞きたい!!
もうお昼はとっくに過ぎて15時をまわりました。
この頃、アリーナも日陰になってかなり過ごしやすくなりました。
そして、私は休憩してかなり復活できたので、久しぶりにA2ブロックに
行ったら、人がいっぱいで入口付近しかあいてなかったよー。
とにかく演奏の迫力が凄くて、目が釘付け状態でかなり圧倒されましたわ。
さらにマラカス振ったり柱に登ったりでどこ見ていいか困る!
シースルーの水色のドラムも気になるし、ギターの人たちも目が離せないし、
ボーカルの人も カッコイイ し、でもなんか不思議だしww?
スピーカーの前だったので音も凄くて、更に轟音になると低音の !ドンドン!
が直に心臓にアタック!してきてちょっと音にやられちゃいました( ̄Д ̄;)
あまり MC はなく、最後にアルバムの宣伝してたかな。
ところどころでボーカルの人が「 9mm Parabellum Bullet です」
って言うのがなんかよかった。
ちなみに家に帰ってからまたアルバムを聴きなおすと、思っていたよりも
すんなり聴くことができたよ。
1. Wanderland
2. Wildpitch
3. Discommunication
4. The Revenge of Surf Queen
5. Supernova
6. The World
7. Termination
8. marvelous
9. Talking Machine
10. Punishment
終了後は、長い休憩をはさむからか、かなりの人が外に出て行きました。
私たちは、外には出ず、ブロック左前に移動して座ってましたー。
左前ならモッシュとかダイブがなさそうだったからね。
いよいよ待ちに待った3バンド登場。
大きいフェスだと絶対日にちがわけられるもんね。
だから今日1日で3バンドが見られるのって貴重だね。
■ 10-FEET ■
京都大作戦からフェスでは見るのは3回目です。
いきなり最初から VIBES BY VIBES でかなり私的にはアガッタな。
CHERRY BLOSSOM もやってくれたねー。
RIVER では「矢作川」が登場しました。
途中ウエーブをやろうとしたけど、スタンドに声が届かず失敗。
再度やりなおして、アリーナもやってくれた♪
相変わらず TAKUMA は笑顔でした。元気をもらいました。
でも、京都大作戦でのみんなの大合唱とか一体感を知ってしまったからか、
今日はなんとなく物足りなかったかなー。モッシュもあったんだけど、
10-FEET を知らない人も多かった気がする。
ま、自分も京都大作戦から聞き出したんだけどねw
VIBES BY VIBES
STONE COLD BREAK
U
goes on
2%
ライオン
RIVER
4REST
CHERRY BLOSSOM
そして最前を陣取っている子達を見ると、エルレTばっかりだねww
そんなに最前がいいんかー。すぐ後ろでも距離なんてあんまり変わらないし、
最前は動けないよー。ガン見したいんだろうね。
そしてそして更に私は見ましたぞ。ステージ右袖がよく見えるんだけど、
途中でホルモン 亮君 らしきシルエット発見!!
10-FEET 聴きながら、手にはお箸と白い器を持って、麺類をすすってたよ。
ほら、絶対りょっくんじゃね?
■ マキシマム ザ ホルモン ■
★欲しかったタオル
10-FEET で汗かいちゃった。ジャンプしすぎかー。
ちょいひと段落して左側の前方に体操座り…するとまもなく立つように
係員さんに言われたw な、なんか早いんですけど。。
ホルモン登場でこのブロックがどうなるか、緊張するけどさ、
こんな至近距離で見られることなんて、もうないだろうからかなり楽しみ!!
ライブハウスの至近距離とは違ってスタジアムだから開放感あるしねー。
でもって ペットボトル の水を全部飲みほして、手ぶらにして準備万端!
機材をセットしている時、上ちゃんや 亮君 が普通にステージに出てくるんだけど、
ちょっと ザワザワ するもののみんな割と静かに見守ります。
そしてコールされてSE。
もう最初から異様な雰囲気で異様な一体感があったなー。
スタジアムだからか、歓声もぐるぐるまわってました。
そしてホルモン登場、ち、ちかいー!
りょっくんのアップは迫力あるなーΣ(・∀・|||)!!
1. F
1曲目は爪かFかと思ったけどきましたねー。
かなりへヴィで、テンポ早いし、きっと初めて聞く人ポカーンだよなー。
ビックリしただろうな~(笑)
でもこの曲の背景知っていればさらに楽しめるよね。
2. What's up people?!
おー久し振り!とにかくみんな最初からヘドバンで楽しかったなー!!
あんなにちゃんとヘドバンしたの初めてだったり。
ヘドバンしないとカメラ映りそうなくらい、みんなヘドバンそろってたよねw
スタンドからみた光景はどうだったんだろ、ぜひ感想を聞きたい!!
逆に途中でスタンド見たら、スタンドもヘドバン揃ってて、それはそれで
異様な光景だったよw
【MC】
ナヲ 「どうですか!盛り上がってますか、トレジャー!!!!
…大丈夫?疲れてない?でもね、お前らよりエド・はるみの方が疲れてるからっ!!」
今日は24時間テレビの日でエド・はるみがまさに今走ってますww
会場 爆笑
ナヲ 「だってさー、エド・はるみの走っている距離113キロ、亮の体重と一緒だよっ!?」
会場 爆笑(^Д^)ギャハ
亮君 が ナヲ に近寄る。
ナヲ 亮君 を見て
「えっ!?そんなにない??ないかー。ちょっ!!弟につば吐かれたんですけどー!!」
亮君 ペッペッ←おそらくつば吐いてるw
ダイスケはん「そんなないやろー! あと1キロ足せば114キロだけどー。」
会場 ?シーン?
ナヲ 「…うーん、たぶんみんなそうだよねー。だと思うよーお。
あっ、24時間TVと言えば…あらし?あ・ら・し? ♪your my♪~」
と ナヲ 突然 嵐 の A・RA・SHI を熱唱。
ナヲ 「エド・はるみは24時間TVで頑張っているけどっ!
それ以上にここは盛り上がるぞー!!」
と続いてあっさり「三度の飯より飯が好き~」をやりました。
ハイッ!って手をあげて最初からやるバージョンじゃなかったのでちょっと残念。
3. 絶望ビリー
好きだけど結構意外な選曲。他フェスより初見が多いからかな。
でも更に盛り上がったよね。
4. 爪爪爪
キタ━(゜∀゜)━!!! 今一番生で聴きたい曲だったわー!
RIJFで聴いたんけどね。 だっていい曲じゃない?攻めててさ。
でも泣きのメロディー入ってます、みたいな。最初にオリコン1位
とった曲っていえばもっとみんな見方がかわりそうー。
ま、そんなことしなくていいですけどw
私はモッシュしていない場所にいたんだけど、モッシュから帰ってくる
子を抑えていたら、いつの間にかモッシュに入ってたよー v( ̄Д ̄)v イエーイ?
5. シミ
これもよく登場しますな~。
ここいらでダイスケはんがエルレTを着ていることにようやく気がつきました。
周りや曲に夢中で全然ダイスケはんのこと見てなかった!!いい人やな~。
【MC】
ダイスケはん 、真ん中に立って話し出すかと思ったら、突然下を向いて、
体を前にかがめて「ぐおーーっ!!」って叫びました。
それみて ナヲ が 「ん??どうしたーぁ笑!?」って言ったんだけど、
今思えば、この時だったのかな。立ち位置を示すテープに「ELLE」と書かれた
文字を見て闘志を奮い立たせたのは。←ダイスケはん日記参照
きっとそうだろうな。
ダイスケはん
「いやね、もう何回か呼んでもらってますけどね、意外と駅前が寂しいトヨタ
ですけどね(笑)、もう、これはお世辞じゃなくって、本当に今年が一番すごい!!
だから、今、この瞬間も、絶対後悔しないように!
後で "あー!あとヤクルト1本分ジャンプできたのに~!" ってならんよう、
悔いのないようにせえよー!
…てことで、最後にうちらが八王子からもってきたおまじないやります。」
ナヲ
「もうねー、今から恋のおまじないをやりますけどー、このあとね、
細美さん のテンションあげるため、 細美さん と寝てくるので説明省きますっ!!」
会場 大爆笑 (*´▽`*)ゞキャー♪
ナヲ
「No.13って知ってる?あれって私の曲だよ。私が13回抱かれた後の曲だからね。」
ダイスケはん
「えっ!あ、そうそう、天井のシミを数えているうちに終わるからといって
抱いた時にできた曲が Space Sonic だしね。」
会場 笑
すると突然 ナヲ が。
「 細美さん の Salamander (サラマンダー) がねっ!!」
といって、手を下から蛇のようにしてくねってます。
会場 大爆笑!!
すかさず ダイスケはん も「 細美さん のサラマンダーっが!!」と手の振り付き。
ま、明らかに下ネタなんですけど…会場大爆笑でした。
しかも二人とも気に入ったらしく、何回も繰り返して相当楽しんでました。
あ、ここだけの話、りょっくんが恥ずかしそうにしてたぉ☆
左袖を見て言っているなーと思ったら、左袖で見ている 細美さん が見えた!
大爆笑している 細美さん がしっかり見えてたよ!!
ナヲ
「ある、有名な夏ドラマ…の反町さんが言ってました。
夏は自分が終りって思ったら、終わりなんだって!!
ホルモンは今日で夏フェス終わるけどまだ夏は終わってません!!
後悔しないように、毎日を過ごせよ!!
ありがとうマキシマムザホルモンでした!!」
6. 恋のメガラバ
ま、これが一番人気なんだろうけど、曲は正直あきた←
でもやっぱりこれはこれであいかわらず楽しいですわ。
フェスは大抵この曲がが最後だけど、今日はなんか違う気がした。
時間的にも早かったしね。
7. 握れっ!!
♪(´ε`*)キター やっぱり!しかもこの曲!この曲をフェスでやるかー!
って感じだけど思いっきりジャンプできるから好き♪
そしてホルモン終了♪
曲中よりMCの方が覚えていたり。
もうね、ほんとホルモン面白いんですけど!
逆に最前のエルレファン (・д・)ポカーン となってたのでは (笑)
だってありえないじゃん、こんなにエルレがいじられるの。
仲が良いホルモンだからだよね。エルレとは最後のフェスだから、
ホルモンのみんなもエールを送ったのかね。
ほんと、ええ人達やー泣。
いつのまにか、途中で日が暮れて真っ暗になってたな。
夜なのにクソあっつくて、みんな汗だくで終わってもすごい光景でした。
◆ ライブ前
10時30分に開場。
グッズを買った後は、とりあえずリストバンド交換へ。
入口ではポカリの無料配布券も渡されましたよ♪
グッズも買えたので、12時からの knotlamp は見れそうです。
だから、それまで早速腹ごしらえします!!
飲食ブースは開演直後だからか、まだ買う人はあまりいません…。
そんな中、まずは去年と同様、富士宮やきそば 500 を買って、
リストバンド交換所の横の壁にもたれて即食べ!!
なんだか、今日は暑くなりそう。。
と思っていたからか、隣の人が食べている、台湾のマンゴーかき氷 <雪花氷> が
めっちゃ気になり、絶対後で食べよう!! と誓いました。
日差しは強くなる一方です。
笑顔でポカリを手にしている ポカリギャル を横目で見ながら、
クロークで荷物を預けてスタジアムへ入りました。
豊田スタジアムは、そりゃ『 国内最大級の球技専用スタジアムで独創的な
構造と最新設備を装備している』だけあって、大きくて広くて壮大ですよ!!
ってか3階4階とか急斜面で怖いんだけどね。
トイレも数が多くて広くて綺麗でさすがでした。これ大事。
でもって、スタンドからアリーナの様子を見ると…
!!!!━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
A-2ってほんとステージ目の前ジャン!!
でもそれより前に気がついたのは。。
★ ガンガンの直射日光 ★
!!!!━━━━ヽ(゜∀゜;)ノ━━━━!!!!
この時間にブロックに行くと、灼熱地獄で確実にアウト (;´Д`)
ってことで…開演ギリギリにアリーナに降りることにして、
それまで風があたる階段で休んでいました。
■ knotlamp ■
ノットランプ。結構Tシャツみたよ。
TOWER RECORD で試聴したらなかなかメロディーがよいなーと思って、
久しぶりにCD買ったよ。だから、ちょうど知った後に knotlamp 出演が
決まった時は運命を感じました←
いよいよ始まりました。私達はスタンド裏からA-2ブロックへ移動。
スタンドからアリーナへ降りるので、かなり遠いのですが、前へ行くとき、
ちょっと優越感持っちゃったりして。ヘヘ。
そして実際にブロックにつくと、やっぱりかなりステージと近くて驚き!!
表情が、ステージ袖が、めっちゃ見えるヾ(*´∀`*)ノ!!
彼らはすごく気持ちよさそうに演奏して歌っていました。
「どうもー!knotlamp です!!」
確かにあの金髪や歌い方やしゃべり方も 某細美サン そっくりだったなー。
もう1曲目からA2ブロックではモッシュやダイブが勢いよく始まり、
正直焦りました Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
後ろの方だったけどモッシュエリアに入りそう。
こりゃ夕方からはどうなっちゃうのよー!このブロックww
ってちょっとワクワクしちゃったり (*´з`*)~♪
「よんでくれてありがとうございます。でもこのあと出演する人たちは
みんな神だから!」 って言ってました。
そして30分くらいで終了。あれ?もう終わりなんだ?
これが オープニングアクトの宿命かあー。。
ほとんど 2nd Album しか聞いてなかったから、知っている曲は少なかった
のも残念だけど、ほんともっと聴きたかったなー!!
彼らのブログをぜひ見て下さいね。
彼らにとって初フェスだったみたいで、すごく楽しんでくれたようです。
そして物販の写真もすごすぎるww
>「おまえ苦労すんぞ?」
>
> 俺はあの人の言葉を忘れない。
◆ 休憩
そして晴れすぎだから(笑)、豊田。
たった30分だったけどアリーナは日陰がないため暑さに耐えきれず、
早々とスタジアムをいったん出て休憩することに。
knotolamp を聴いたことなかったら、途中でリタイアしてたかも (ノ Д`)
opening act 終わったばっかなのに、もう結構グッタリしちゃったよ。
運よく飲食ブースから近い芝生にある木陰をゲットできたのでそこで休憩。
そして早速、ちょっと並んでマンゴーかき氷 <雪花氷> 500をゲット。
氷がフワフワで、マンゴーがのってて、練乳が甘くておいしかったよー!
ほんとどこでもかき氷って人気。
GLORY HILL も見たかったけど、アリーナは灼熱で死にそうなので、
結局スタジアム外の芝生で音だけ聞くことに。
なんだかいつも見れそうで見れない GLORY HILL…。
まあ、実際聞いたことないんだけどね。
でも始まるのを待つ間、横になってたら、そよそよ風も吹いて、
マジで寝そうでした。
でも B-DASH は、せめてスタンド裏から見ようかね、と友達と話してたの
ですが、結局、友達の友達とその友達が来て4人でお話に夢中。
そのまた途中で RIJF でお世話になった子も現れて、結局6人でごはん再びw
(私はモスバーガー250 & 無料ポカリ)
しばしフェスとは全く関係ない談笑となり、結局 STANCE PUNKS までそこに
いたのかな。STANCE PUNKS は CDも聴いてたんだけど、ブログとかみて、
やっぱり中でみれば良かったなとちょと後悔。
さて。復活したところで4人ともそれぞれお別れして、いよいよ準備モードへ。
夕方からは手ぶらで行きたいけど、たぶん 10-FEET 前の長い休憩でクロークが
多くなりそうな予感。だったら、今行こうかと 9mm Parabellum Bullet 前に再度
クロークから荷物をいったん出して、再び手ぶらにして預けました。
しかしクロークでは係員が「1回目の人だけ預けられる」「出し入れするのは
遠慮してください」的なアナウンス。そんなの無理に決まってるってば。
しかもこのとき、預ける人は数人しかいなかったのに、中の係員はテンパっていたなあ。
てことで、去年に引き続き、帰りはかなりの混雑が予想されますw
10時30分に開場。
グッズを買った後は、とりあえずリストバンド交換へ。
入口ではポカリの無料配布券も渡されましたよ♪
グッズも買えたので、12時からの knotlamp は見れそうです。
だから、それまで早速腹ごしらえします!!
飲食ブースは開演直後だからか、まだ買う人はあまりいません…。
そんな中、まずは去年と同様、富士宮やきそば 500 を買って、
リストバンド交換所の横の壁にもたれて即食べ!!
なんだか、今日は暑くなりそう。。
と思っていたからか、隣の人が食べている、台湾のマンゴーかき氷 <雪花氷> が
めっちゃ気になり、絶対後で食べよう!! と誓いました。
日差しは強くなる一方です。
笑顔でポカリを手にしている ポカリギャル を横目で見ながら、
クロークで荷物を預けてスタジアムへ入りました。
豊田スタジアムは、そりゃ『 国内最大級の球技専用スタジアムで独創的な
構造と最新設備を装備している』だけあって、大きくて広くて壮大ですよ!!
ってか3階4階とか急斜面で怖いんだけどね。
トイレも数が多くて広くて綺麗でさすがでした。これ大事。
でもって、スタンドからアリーナの様子を見ると…
!!!!━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
A-2ってほんとステージ目の前ジャン!!
でもそれより前に気がついたのは。。
★ ガンガンの直射日光 ★
!!!!━━━━ヽ(゜∀゜;)ノ━━━━!!!!
この時間にブロックに行くと、灼熱地獄で確実にアウト (;´Д`)
ってことで…開演ギリギリにアリーナに降りることにして、
それまで風があたる階段で休んでいました。
■ knotlamp ■
ノットランプ。結構Tシャツみたよ。
TOWER RECORD で試聴したらなかなかメロディーがよいなーと思って、
久しぶりにCD買ったよ。だから、ちょうど知った後に knotlamp 出演が
決まった時は運命を感じました←
いよいよ始まりました。私達はスタンド裏からA-2ブロックへ移動。
スタンドからアリーナへ降りるので、かなり遠いのですが、前へ行くとき、
ちょっと優越感持っちゃったりして。ヘヘ。
そして実際にブロックにつくと、やっぱりかなりステージと近くて驚き!!
表情が、ステージ袖が、めっちゃ見えるヾ(*´∀`*)ノ!!
彼らはすごく気持ちよさそうに演奏して歌っていました。
「どうもー!knotlamp です!!」
確かにあの金髪や歌い方やしゃべり方も 某細美サン そっくりだったなー。
もう1曲目からA2ブロックではモッシュやダイブが勢いよく始まり、
正直焦りました Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
後ろの方だったけどモッシュエリアに入りそう。
こりゃ夕方からはどうなっちゃうのよー!このブロックww
ってちょっとワクワクしちゃったり (*´з`*)~♪
「よんでくれてありがとうございます。でもこのあと出演する人たちは
みんな神だから!」 って言ってました。
そして30分くらいで終了。あれ?もう終わりなんだ?
これが オープニングアクトの宿命かあー。。
ほとんど 2nd Album しか聞いてなかったから、知っている曲は少なかった
のも残念だけど、ほんともっと聴きたかったなー!!
彼らのブログをぜひ見て下さいね。
彼らにとって初フェスだったみたいで、すごく楽しんでくれたようです。
そして物販の写真もすごすぎるww
>「おまえ苦労すんぞ?」
>
> 俺はあの人の言葉を忘れない。
◆ 休憩
そして晴れすぎだから(笑)、豊田。
たった30分だったけどアリーナは日陰がないため暑さに耐えきれず、
早々とスタジアムをいったん出て休憩することに。
knotolamp を聴いたことなかったら、途中でリタイアしてたかも (ノ Д`)
opening act 終わったばっかなのに、もう結構グッタリしちゃったよ。
運よく飲食ブースから近い芝生にある木陰をゲットできたのでそこで休憩。
そして早速、ちょっと並んでマンゴーかき氷 <雪花氷> 500をゲット。
氷がフワフワで、マンゴーがのってて、練乳が甘くておいしかったよー!
ほんとどこでもかき氷って人気。
GLORY HILL も見たかったけど、アリーナは灼熱で死にそうなので、
結局スタジアム外の芝生で音だけ聞くことに。
なんだかいつも見れそうで見れない GLORY HILL…。
まあ、実際聞いたことないんだけどね。
でも始まるのを待つ間、横になってたら、そよそよ風も吹いて、
マジで寝そうでした。
でも B-DASH は、せめてスタンド裏から見ようかね、と友達と話してたの
ですが、結局、友達の友達とその友達が来て4人でお話に夢中。
そのまた途中で RIJF でお世話になった子も現れて、結局6人でごはん再びw
(私はモスバーガー250 & 無料ポカリ)
しばしフェスとは全く関係ない談笑となり、結局 STANCE PUNKS までそこに
いたのかな。STANCE PUNKS は CDも聴いてたんだけど、ブログとかみて、
やっぱり中でみれば良かったなとちょと後悔。
さて。復活したところで4人ともそれぞれお別れして、いよいよ準備モードへ。
夕方からは手ぶらで行きたいけど、たぶん 10-FEET 前の長い休憩でクロークが
多くなりそうな予感。だったら、今行こうかと 9mm Parabellum Bullet 前に再度
クロークから荷物をいったん出して、再び手ぶらにして預けました。
しかしクロークでは係員が「1回目の人だけ預けられる」「出し入れするのは
遠慮してください」的なアナウンス。そんなの無理に決まってるってば。
しかもこのとき、預ける人は数人しかいなかったのに、中の係員はテンパっていたなあ。
てことで、去年に引き続き、帰りはかなりの混雑が予想されますw
TREASURE05X with ZIP-FM 77.8
the greatest riot returns
2008年8月31日(日) open 10:30 start 11:30
愛知県豊田市 トヨタスタジアム
10:30 開場
12:00 knotlamp
13:00 GLORY HILL
13:50 B-DASH
14:50 STANCE PUNKS
15:45 9mm Parabellum Bullet
- OFF TIME -
17:10 10-FEET
18:20 マキシマム ザ ホルモン
19:30 ELLEGARDEN
◆ トヨタスタジアムへ出発
朝の天気は曇り。予報は 曇り時々雨。
昨日土曜日も雨だったし、今日は夜から雨が降り出しそうです。
愛知県は7月8月も全然雨が降らず、蒸し暑い日が続きました。
京都や茨城に行ったけど、やっぱり名古屋が一番蒸し暑いよ!!
かと思えば先週はいきなりの豪雨で、岡崎市が全国ネット!!
いやーでもほんと凄い雷雨だったなー。
てことで、更に持っていく荷物に困ります。。
アリーナには絶対手ぶらで行きたいけど、
のど渇くから ペットボトル 持っていきたいしな~。
だったらロッキンのペットボトルホルダーを初めて使おうかな~。
カッパもいるかな~。でも帽子も念のため入れて。
やっぱり荷物が多い~( ̄∀ ̄;)
結局、ロッキンTシャツを着ていくことにしました。
ホルモンTもエルレTもあるけど、なんかやめた、ってか逃げた(笑)。
今回は ホルモンタオル が絶対欲しいので、早めにスタジアムに行きます!!
前まではそこまで欲しいってわけじゃなかったんだけどね、
爪爪爪 ツアーに行くことになったら、急に欲しくなっちゃったよ。
あと場所や時間的に、早く物販に並べるフェスってこれしかないので、
この日に賭けることにします!!
朝7時半頃に家を出発して、8時過ぎにスタジアムに到着予定。
朝早く、しかも一人でグッズに並ぶという行動に、車で送ってもらった
家族の目が冷ややかでした~( ̄ω ̄;)。カナシー。
◆ グッズ売り場へ
8時15分くらいに豊田スタジアムに到着♪
すでに、物販ブースの端から端を一往復するくらいの列はあり、
みんな座って並び中。
この光景にやっぱり家族は驚いていたけど、私は逆でして。
意外と早めに来る人少ないな、ていうのが感想。
一人で列に並び、座ってちょっと一息して空を見る。
うわぁー。なんて清々しい秋晴れ。
なんだー、フェス日和じゃん。。
と、感動していると、日差しも出てきた。
朝なのに日差しも強くて、早速帽子が役立ちました。
そして体力温存のため私は貝となり、ipod を聴いてました笑。
8時30分過ぎると、駅から来る人が急に増え始めました。
だいだいグッズ販売の1時間前にあわせて来るんだろうな。
ちょっと早くきて良かったよー。
そして9時前には、1つだった列が、ホルモン・エルレ・その他
という3つのブースごとの列に分かれました。
私はもちろんホルモングッズの列に並びました。
思っていたより前の方で、どのグッズがあるか見えるー。
私はタオルだけを買う予定だけど、みんなTシャツ買うみたいだし、
もうこんなに前で早く買える機会もないだろうからさ、
私もTシャツ買っちまおうかとかなり心の中で葛藤したけど、
金銭面の問題からやっぱりやめた~。←こういうとこ冷静。
待つ間、ホルモンの曲をかけて踊っていた?人達が近くにいて、
ちょいウザかったので再び ipod でエルレを聴いていると、
9時頃電話が鳴りました。
友達が予定よりもだいぶ早く会場についてしまいオフィシャルグッズに
一人で並んでいるそうな。私もトレジャーのグッズが気になるんだけど、
種類とか何があるかわからないから頼めないんだよねー。
お互い一人でもがんばるぞーと励ましあい?電話を切りました。
もっとグッズ案内を、パンフ配るとか看板とかで教えてほしかったな。
待ち時間に決められるしね。
あ、中から knotlamp が聞こえてきた!
リハですね( ̄∇ ̄)/♪
そしていよいよグッズ販売時間9時30分になったのだけど。。
シーン( ̄- ̄)…全く動きがない。
オフィシャルグッズの準備が整ってなかったみたいです。
その点、ホルモンブースはかなり優秀かと。
しみゆうさんはじめ、みんなテキパキ準備して9時半には完璧だったよ。
【Tシャツ一人5枚まで 】と書いてあるボードを見ながら
「きっとみんな友達の分買うんだよなーぁ。私はホルモン好きな友達が
いないからなあ~。」とちょっとうらやましかったり。
ちなみに、ここでの待ち時間が一番辛かったです。
目の前にグッズがあるのになかなか販売が始まらないだもん。
蛇の生殺しーっ!!←大げさ
そして10時前に待ちに待ったグッズ販売がスタートしました。
3、40人くらいずつ人数を区切ってブースに入るんだけど、
私は4回目くらいでブースに入れたかな。
そしてタオル2枚とバッグと金額調整のステッカー2枚を購入。
結局10時15分グッズ購入☆ 所要時間2時間!きっと早いはず!
よっしゃー!オフィシャル並んでいた友達待つべー!と思って、
階段上って上から物販ブースを眺めたら、すごい人だかりに
唖然としましたよー。
ちなみに右側に物販ブースがあります。
もうこれ↑見たら、気になっていたオフィシャルにも並ぶ気もないし、
きっと knotlamp も間に合わないよなあ…。
とにかくちょっと頑張って早く並んでおいてよかったぁ…と思いました。
そして友達もオフィシャルTシャツを無事買って合流。
ということでグッズ購入完了♪
いよいよ開場です。