○● music life ●○

ライブレポと日常のこと。

■ BREIMEN VS Kroi 名古屋ライブに行ってきた!

2024-11-19 17:04:42 | ◆ Kroi

BREIMEN 「BREI Ⅱ MEN TOUR 2024」w/ Kroi 〜VS〜

2024年11月9日(土) 愛知・名古屋ダイアモンドホール 
            開場17:00/開演18:00 ¥7,000 

------------------------------------------------------------

※セットリストありますご注意を!※

> 2024.8.19
> 11月に各地に豪華共演アーティストを迎えて開催される
> 「BREI Ⅱ MEN TOUR 2024」の11月9日(土)名古屋公演の
> 共演アーティストが「Kroi」に決定しました。

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

まず BREIMEN さんへお礼申し上げます。
Kroiを!しかも名古屋に!!!
しびれました。本当にありがとうございます!!!!

骨折で Kroiアンスポツアーをキャンセルし、残るツアーにも
行けない私にとっては、あちらから名古屋に来ていただけるのは
ほんとありがたい!

チケットも無事に購入できたので私の骨折後初のライブは、、、

BREIMEN と Kroi の対バンライブとなりました(^^)/


■ 当日

とはいえ、まだ足が完治しておらず、長時間歩いていないし、
立ちっぱなしは不安。

メンタルも少し落ち気味で行くのを迷ってしまう始末。
でも、今日のライブにも行きたくても行けない人もいる!
なんのために昨日美容院に行って髪サラサラにしたんだ!
さらに曲を聴いていたら不安よりも超楽しみになってきました。
こんなにどきどきわくわくするの、久しぶりかもなあ~~


栄の隣の今池駅にあるダイアモンドホール。
もう何回も来ていて2番出口が近いんだけど最近はいつも間違えて
1番出口で出てしまう。。。まあそれでも近いんだけれども。
そして、ダイアモンドホールは奥の狭い階段からあがるのが不便と
いうか、、特に今回は階段をあがるのがきつかった涙

開場30分前について、暇だったからグッズを買いに上にあがって
Kroi 白黒カラビナを即購入。BREIMEN CD は開場後だった涙
特に用事もなく、下に降りてまた階段を上がるのが面倒だったので、
スタッフさんに確認して、整理番号付近の階段で待ってました。
他のライブなら30分前でも絶対みんな並んでいるけど、今日は
全然階段で並んでいなかったなあ。

そして開場。整理番号が割と良かったので、2列目には行けたと
思うんだけれど、今回は柵を持ちながらじゃないと足がもたないと
思ったのでセンター右寄りの前から2つめの柵をゲットしました!
結果、運よく前方にも背の高い方はおらず、ステージ全体が見えて
ほんと視界良好でしたヽ(^o^)丿

入場してすぐCD買ってトイレに行っても良かったけれど、
良い場所の柵をゲットしたかったので柵ゲットして離れずw
だいぶ暇だったけれど、わくわくと BoyzⅡMen が流れていたので
良かった♪



■ Kroi

対バンライブなので Kroi ちゃんが先となります(^^♪

Kroi Setlist (Stand Up Comedy)

1. Juden
2. noob(Ponky Bar)
3. Fire Brain 
-MC-
4. Stellar
5. WATAGUMO
6. risk (demo ver.)
7. Mr.Foundation (塗りすぎお顔真っ白 ver.)
-MC-
8. Hyper(Unspoil ver.)
9. 明滅

50min 18:00-18:50 

5月末の森道市場フェスから半年ぶりの Kroi !!
今年は5回目の Kroi ちゃんとなります。
肝心のアルバムツアーに行けていないからか、
初めて聞く曲もあり(Stellar, 明滅)、またおなじみの曲も 
アレンジがすごく進化していて、イントロでは次にどの曲を
やるのかわからなくなっていました笑

1. Juden
れおくん Everybody ~シャウトからの Juden !
最初から会場の熱気がすごくてみんな歌ってた(^^♪

2. noob(Ponky Bar)
3. Fire Brain 
noob 久しぶりに聞いたなんじゃあれ、からの Fire Brain

-MC-こんな感じだったかな~

内田)
めっちゃ楽しい!最近寒いのにあっちいねえ、、
ほんとうれしい限りでございます。←これはいつも言うw
名古屋は、 BREIMEN との思い出が結構あるよね、、

関) そう!初めての対バンが 名古屋で BREIMENとで、帰りに銭湯に行って、
  棒人間を歌いながら全員で〇ん〇んを水面からだすっていう、、、
内田) ( ゚Д゚)、、していいの?その話ww??
長谷部)この間ラジオでした気がする、、、
内田)  あー良かったあ。。
長谷部) 棒人間"ズ"だったよね、本数がすごかったじゃんw 十、、、
千葉) 細かいことを言うなあーーー!←ココ面白かった
内田) 出だしから下世話すぎるww
長谷部) BREIMENのライブみたことあるからこれくらは言っていいかなって。。
でもカツ兄ほどうけないし、祥太くんほどうけれない笑
内田) われわれのMCは耳をふさいでおいてください。
関) BREIMEN のMCって"めちゃくちゃ" おもしろいよねー

からの Stellar とは笑

4. Stellar
5. WATAGUMO
6. risk (demo ver.)
7. Mr.Foundation (塗りすぎお顔真っ白 ver.)

WATAGUMO この時期からいいねえ。
そして、久しぶりに聞いたからか?
Mr.Foundation がなんか違ったぞ。↑ じゃなくて ↓ になってた。
お顔真っ白でテンション下がっているのかなー。
とにかくみんなのソロがかっこよかったな、、、

演奏中にスタッフさん→関さん→れおくんへ伝言ゲームしてた。
おそらく時間がないとみたw

-MC-

内田)なんかあんまり時間がないらしいので、、(やっぱり!!)
ほんとにみなさんありがとうございます、

、、といいつつ、リハに遅刻した BREIMEN サトウカツシロさんのことや
サバゲーで Kroi が BREIMEN をボコボコにした話をしだす

内田) BREIMEN によんでもらってこのMCって笑

8. Hyper(Unspoil ver.)
「今日はありがとうございましたーーー!!!」
からの Hyper の入りはかっこよかった!

やっぱり疾走感あっていいし前よりライブで馴染んでいるな♪
みんな一緒にややこい前からずっと歌っていてすごいなーと思った。
そしてここでもソロかっこよかった!
思っていたよりもややこい掛け合いをやったからか、
この曲の成長を感じました(^^)

で、終わりかと思いきや。。

内田) なんとかもう一曲やりますーーー!!

9. 明滅
初めてライブで聞いたー!良い曲!

-----
今日はステージ全体を前の方で見渡せたので、普段あまり見えない
益田さんや関さんの演奏をよく見ていました。
曲数は少なかったけど、思いのほか前で見晴らしよくみることができたし、
もちろん盛り上がりが以前にも増してすごかったし、満足感はいっぱい♪
割と落ち着いた曲も多めだったので Juden, Hyper があってよかったーー。。

■ 転換中
転換中は2階席から BREIMEN いけだゆうたさん(だーいけさん)が
ラジオDJやってました4年前からBREIMEN公式ネットラジオ
『BREIMENいけだゆうたのワンナイトクルージング』やってるんだってー。
で、ゲストは 今ライブ終わったばっかりの Kroi 長谷部氏w 10分くらい
コーナーをやってたかなー。本番前なのにいいの?って感じだったけど
楽しめました。

■ BREIMEN 
実は、BREIMEN という名前は知っているもののライブは初めてで、
曲も最近になって数曲聞いたり YouTubeで見ただけでした。
ボーカルの高木祥太さんがベース弾いていることも直前に知って
まだメンバーのこともあまり知らないのですが。。 
でも曲をきいたところ「あ、この人たちの音楽、絶対私好きになるわ」
と思って、あまり聞かずにライブを楽しみしてました(^^)/

01. IWBYL
02. 乱痴気
03. 色眼鏡
04. LUCKY STRIKE
    Sesami(Kroi)
05. yonaki
06. T・P・P
07. ブレイクスルー
08. Play time isn't over
09. 今夜はブギー・バック w/Kroi

----
いやー初めましての BREIMEN も楽しかったーーー♪♪♪♪♪♪
個々の演奏技術が高くてKroiと同じ雰囲気のバンドだね。
やっぱりサックスの威力ってばすごいよ~。
素敵すぎる。サックスがあると雰囲気ががらっとかわるね。
今日は代表曲が多かったのかな。
聞いたことある曲が多かったからうれしいー。
曲前の "ため" が長いので、何をやるんだろうとワクワク
しちゃってました。

だーいけさん今日誕生日でキーボードソロあり。

LUCKY STRIKE からの Kroi/Sesami に超感動!確かに似ている!

入りを3時間遅刻したサトウカツシロさんの演技w
駆け込み乗車をかっこよく演技しててつっこまれる

-----
覚えてるMCいろいろ

「今日元気いいな!!たたかいま~す!(VS)」

曲前 「ひずみすぎて何やっているかよくわかんなくなったー笑」

「Kroi さ、やつら 10分くらいおしたらしくてすごく謝られたんだけど。。」
→"やつら"って言うの新鮮w よほどKroiと仲良しなんだなーと思った!

カツシロさん) すごい名古屋ってこんなに人がいたんだーあ
高木さん) にしては少ないよ。名古屋っていう母数でみたら少ないよ、

高木さん)
さっき " BREIMEN MCおもしろいからっ"  て意味の分からない
ハードルあげてきて俺も楽器も持たずにきちゃって、、

からの、サトウカツシロさんとの漫才がはじまりました(*´з`)
Kroi といえば、、からの、乳首見える見えない相撲?をはじめてたw

やっぱり初めてみると各々の人となりがわかっておもしろかったですわ
そして、すぐドラムがすんっと我関せずな感じで曲に入っていったのも
なかなかシュールでしたな

-----

Kroi ちゃんですし、遊びたいなと思って転換があるので転換セッションを~

からの Kroi のメンバーをステージに呼んでセッション
からの

♪ 今夜はブギー・バック  Kroi × BREIMEN - Special Collab Session -

各々のソロもあって、めちゃくちゃかっこよかったー!!!
ギター、ドラム、キーボード同士の掛け合い、ジョージ林さんの
サックス最高だったなー関さんと高木さんの二人羽織ベースで
関さんが戸惑ってたりと面白かったな。。

でもさー
動画撮影OKだったので、スマホを上に持ち上げている人が多くて
正直、前の方なのにしっかり見えなかった涙
動画撮影がなかったらたぶんすごく見やすかったんだけどねー。
もうちょっと周りの人を気遣ってほしいわ。近くにいた男性は思いっきり
手を挙げて撮影していて迷惑だったんだけど、他の人に晒されてたよ。。
しかも BREIMEN 公式さんがいいのを全編だしていたので、撮影しなくて
よかったなあ~と思ったかな。



BREIMEN VS Kroi 想像以上にめちゃくちゃ良かった(^^)
久しぶりの Kroi ちゃんはやっぱり楽しめたし、
初めての BREIMEN も演奏もMCも楽しかった。
お互いの話し方から仲良しなのを感じたし、
お互いのファンも仲良しだと思う(*´з`)

またこの対バンやってほしいね♪

-

-------------- さあ現実。----

現実に戻ると足が限界で。帰りはほんと大変だったなあ~
ホールも狭いのに導線がぐちゃぐちゃで、スタッフもいないし、
ドリンクもらうのにも必死。階段降りて外に出るまで必死でした。
急遽名古屋駅まで行くことにしたものの、それも地下鉄が大混雑。
満員電車で名古屋について、やっと名鉄で着席できて帰りました、、、
もう足ふらふらで帰宅後足が動かないくらい疲れてたぐっすり~zzz

---

仕事が早い BREIMEN 公式さん。
この「今夜はブギー・バック」セッションの様子と
Sesami部分がXでポストされている♪ 

そして、なんと小沢健二さんまでもがXでご覧になってコメントしてた。。。
「うわ、KroiとBREIMENのこれ! 光栄です。ありがとうございます!
しかしその、なんというか、こう、若干恥ずかしいです。
30年前、25歳の時の曲ということで、お許しください…。失礼します…。」
午後7:55 · 2024年11月12日

 

Comment

Kroi サイン入りCD が届いた🎯

2024-03-12 17:57:00 | ◆ Kroi
なんと!!!

テレ東の番組『あのちゃんの電電電波』でゲスト出演した
Kroi の番組プレゼントが当選しました!!
そして今日無事にサイン入りCDが届きましたー!
本当にありがとうございます♪♪♪♪

⚫️ 最新曲「Sesame」のサイン入りCD 


サイン入りCDだよーうれしい!!
「Sesame」はアニメ『ぶっちぎり』の OP曲となります。

封筒をゆっくり開けて、、丁寧に梱包されて輝くCD💿 
「本当に当たったんだあ。。」
そして、このCDをメンバーみんながさわってると思ったら、
容易にCDをさわれない乙女心。。。あかんw 
結局、忘れてこの後めっちゃ自分でさわってたけど笑
 
昔はライブ会場でCDを買うと、サイン入りポスターを抽選で
もらえてたからさ、何枚かサイン入りポスターは持っているし、
サイン入り缶バッジも持っているんだけれど。
 
でも今回は、番組プレゼントで当選は3人らしいので、、、
めちゃくちゃうれしいなあ〜♪♪ 
リポスト980人くらいだったからそのうちの3人てことでしょ。
特に感想を長文で書いたわけでもないのに、なぜ選ばれたのかが、
本当に不思議だけど、トイレ掃除玄関掃除をがんばっていたから
運がついたんかも!(^^)/

家宝だ家宝だ〜✨さっそく飾ってますw
本当にありがとうございました。
 
↑ たぶん、益田さん(真ん中)の持っているCDかなあと予想!
 
Comment

■ ENDRECHERI FES FUNK&FUNK に行ってきた!

2024-02-23 23:17:31 | ◆ Kroi

---------------------------------------------------
ENDRECHERI MIX AND YOU FES FUNK&FUNK
 2024年2月23日(金・祝) 開場15:00/開演16:00
            @ぴあアリーナMM A3ブロック
---------------------------------------------------

※ とりあえずのレポ。詳細や観光編は後日書きます♪

初の ENDRECHERI フェスが開催されました。
(ENDRECHERI= 堂本剛のソロ活動名義の1つ)

他には Kroi, Awich, Creepy Nuts, 鈴木雅之さんです。

ケリーと Kroi はもちろん、Creepy Nuts も好きでライブ行ってるし、
Awich と マーチンさんは前から聴きたかった。という、
私得でしかない絶好のフェス!ということで横浜行きを決めました(^^)

ぴあアリーナは初めてでワクワク。
座席もほぼ正面のA3ブロックでよく見えましたわ!
ほぼ4時間立ちっぱなしで楽しみましたよ~(^^)/

Kroi が借りてきた猫状態でちょっとかわいかった。
ラストもセッションに呼ばれてうれしい!
Awich 生で見ると迫力が違った。
でも「こわくないからね~」ってかわくてよかった!
ちなみに母は Awich を気に入ってました。
Creepy Nuts も盛り上げ上手。最後はビリケンだったかあ。。
話題のあの曲やってほしかったなあ。
マーチンさんはやっぱり長年やっているから貫禄が違うというか。
お話も盛り上げるのも上手で。め組のひとやってくれてよかったよね~!
しかも、ランナウェイや違う~まで聞けて。
ちなみに私も AB 型だよ!マーチンさんと剛君と一緒だよ!w
そして、ラストは .ENDRECHERI.
もうオープニングで登場して Kroi を紹介してくれるだけで感動。
剛君と Kroi が同じステージにいるだけで感動してしまい、実はさっそく涙しました。
そして本編は、、いやーやっぱり圧巻で楽しいステージを間近で見ることができて幸せ♪
正直、予習不足で知らない曲があったけれど、結局、ファンク。体が動くのです。
ダンスやコーラスや楽器、ファッションなど見たいところが多すぎて困った笑
最後の Kroi 含めたセッションもどれくらいの時間やっていただろうか。。
曲をとめず、次のソロ演奏する人の近くへ行って指さしている剛君がかっこよかったなあ。
もちろん Kroiにも。長谷部君とかにしているとき感動しちゃったな。
お客さんもあったかくてすごく感動しました。隣の人と普通にしゃべっていた笑
そして近くにケリーグッズ一色のおばあちゃんがいらしていて、おそらく一人だったと思うけど、
両手挙げてずっと楽しんでいましたわ(^^)
毎年フェスを開催してくれたらいいなあ。



雨もあがり、夜景が綺麗でした~。ケリー色。


Comment

Kroi が蒲郡(がまごおり)にやってくる!

2024-02-19 23:19:54 | ◆ Kroi

森、道、市場 2024
@愛知県蒲郡市ラグーナビーチ|ラグナシア

5月24日(金)、5月25日(土)、5月26日(日)

蒲郡(がまごおり) に Kroi (クロイ)がくるぞーー!
場所は キッズおなじみTREASURE05X Fesと同じ会場です。
まあ、こっちはおしゃれフェスですがね♪

今日第2弾アーティスト発表で Kroi が発表されました(^^)/
(26 日は横浜フェスだから、25日かなあ?)
私は2019 年の King Gnu や綾野剛がきたときに行きました。
ラグーナ付近はフェスがなくても、ドライブコースでよく行くのでw
自分の車で行けたらいいな~。





愛知県ってフェス少ないし、フェスがあっても
いつも名古屋付近だからのどかな場所でやってくれてうれしい~(^^)

Comment

Kroi バズリズム、Mステに出演!

2024-02-16 21:30:00 | ◆ Kroi
バズリズムはいっぱいトークあったね〜(^^)
同郷だからかバカリズムさんのテンションも上がり、
全員話ししてくれて楽しかったあ〜。
レオくんの持ってきた楽器の正解の音色を知りたい笑

Mステは、ステージが広いからか、
隣との距離が遠かったねー😳
FCで観覧募集してたから、関ジャニみたいに
ライブ形式かと思ってたけど違ったー!
でもフル尺で最後のアレwも見れたし 
ライティングも良かったー👏
レオくんよく笑ってたわー。
これは、、もうMステ常連になっちゃってる、、よね?







Comment

ちょっとカッコイイシールを。。

2024-02-06 23:18:14 | ◆ Kroi

日記帳に貼れるかなと思って、Kroi のシールを作ってみた。
が、文字が小さすぎてツアー日程が全然読めなかった!!!笑

Comment

昨日は『Kroi結成記念日おめParty』でした。

2024-02-04 20:31:51 | ◆ Kroi

昨日2月3日は節分の日でもありますが、Kroi 結成日でした。(知らなかったw)
ということで Kroiの結成日を記念した FC限定の初・生配信 『Kroi結成記念日おめParty』が
2/3(土) 21:00 より開催されました!

豆まきを終えた私はスマホでこたつに入りながら見ていました。
案の定、5人(+マネージャーの安藤さん)は各部屋から ZOOM でゆるゆるな感じで。
武道館の感想、FCライブの内容どうする、質問などなど1時間半くらいの配信でした。

でも、なぜかチャットが全然使えなくて。名前登録もできないわ、表示もできないわで。
何回かトライしていて時間をおいて改めてみたら、名前登録できたので、そのまま
コメントを送信してみました。コメント表示はなぜか1行ずつでほぼ見えていないw

まあいっか、と思ってたら れおくんがなんと自分のコメントを読んでくれていて
ちょっと、いやかなりうれしかった~\(^o^)/
うれしくて終わった後、そして今日もアーカイブで何回もその場面を見ていた笑

FC限定ライブに運よく当選したので、次は4月かな。あ!今月フェスだったw
その後ツアーもあるんだけど、1か所しか応募しないのであたるといいな。

-------------------
ところで、最近 Kroi のメンバーのことを何てよぼうか、統一できなくて困っている。
「千葉さん」「関さん」「益田さん」は、もう「さん」付けでいいのよ
→もちろん私の方が全然年上ですがw
ボーカル「内田さん」「内田くん」、はないかなあ。
ブログでは「レオくん」だけど「れおくん」のが良かったかな。。→どっちでもいいw
ギター長谷部氏は「長谷部くん」「ゆうきくん」かなあ。
キャラ的には「ゆうきくん」か苗字呼び捨てか。
(「べべちゃん」は私が恥ずかしいから却下w)

なんてどうでもいいことを真剣に考えているわたくしでした♪

■ ぴあ音楽- 武道館ライブレポート 

Kroi、“セーブポイント”の武道館を経て次のフェーズへ「ここから行けるところまで行く」【ライブレポート】 - ぴあ音楽 (pia.jp)

Comment

■ Kroi LIVE at 武道館 に行ってきた!Part 2 (MC)

2024-01-29 19:58:00 | ◆ Kroi

----------------------------------

Kroi LIVE at 武道館

2024/1/20(土) 18:00 @日本武道館
----------------------------------

※ この記事は Part2 になります。長文注意です。
Part1 ■ Kroi LIVE at 武道館 に行ってきた!Part 1 (2024/1/20) 
からご覧ください(^^)/
ちなみにMCはDVD動画を見て文字起こししています。

■ Live と MC
ステージはいたってシンプル。
特にセットもなく、真正面にスクリーンがあり
「KROI」のモコモコロゴが表示されている。

暗転後、しばらくして5人が登場。
会場) 拍手
マイクなしで「やろうっ!」と叫ぶレオくん(Vo.)
会場) 拍手

そして関さんのベースからイントロが始まる。
始まりと同時にスクリーンのモコモコロゴが溶け出して弾じける!
それで会場も盛り上がっていた。いよいよ始まる感じ!
そして Kroi ロゴに戻ったり弾けたり。

01. Fire Brain
イントロと同時にステージ全体がオレンジ色一色! 
後半アレンジ、スモークが出てきた。
そしてそのまま次の曲へ行くさわやかな Drippin Version。
ゆえにいつものラストの Burn Such a brain の叫びは無かったから
ちょっとさみしいような。。。

アレンジされた長いイントロで、この曲だとなんとなくわかったけれど
「え!1曲目にこの曲!?」と誰もが思ったと思う、それくらい珍しいセトリ。
個人的にはしょっぱなからぶち上がるから、とっても良いと思う!


02. Drippin’Desert
本人たちに照明は当たらずスクリーンが真っ白でそれが照明となっている。
さわやかでノリやすい曲だからか最近いつもセトリに入っている気がする(^^)

次の曲のイントロ、キーボードが演奏される中。

レオ:Yeah! 皆さん調子どうですかーーーー? Kroi 武道館はじめます。

会場) 大拍手

03. shift command
最初の「ひ、び、かーさなーるー」と同時に照明が明るくなり、
ステージ全体がきれいに見える!
スクリーンにはレオくんの顔がアップで映って大歓声パチパチ
その後は虹色のゆらゆらした曲線、照明も虹色。

間奏で レオくん「ギター!」で長谷部くん(Gt.) が前にでてプレイ。

この曲ほんとゆらゆらして気持ちいいよねえ。
そして演奏は終わらずそのまま次の曲へ。

04. 夜明け
レオくん関さん跳ねてるw
スクリーンなし。上の流れ星みたいな照明がシンプル。
ベース関さんかっこいいいー!!
キーボード千葉さんの長いソロに酔いしれる。

全員が千葉さんを見て、それに乗せて徐々にテンションもあがっていくよう。
ドラム益田さんもかっこええなあ。レオくんもニコニコしてる。
アレンジでさらにこの曲かっこよくなってるよね。
"夜明け"なのに、がんがん日の目をあびちゃいそうな曲です。

まだ4曲目なのに、すでに Kroi のグルーヴ感満載で
もう武道館は一体となっている気がしていました(^^♪

【MC】

レオ:皆さん。お越し下さいましてありがとうございます。 
   スゴイ!!すごいんだけど!!
関 :やーばい(^^)
レオ:笑 はい、なぜやばいかといいますと、、、Kroi、初武道館でございます。

会場) 大拍手

レオ:MCとかなんかくだらないこととかしゃべれなくなってくるよね。なんか。
千葉:いつもどおりとはいかないですよね、さすがに。
レオ:そう、広いMCってあるじゃない。"広いとこMC" みたいな。
千葉:はいはい
レオ:なんか、俺らの演奏だいじょうぶですかあーーみたいな。
関 :え笑 そんなこといわんしw
長谷部 : はははは
千葉:不安すぎるそのフロントマン!
関 :俺らの演奏大丈夫ですかって?w
千葉:言わないね。
レオ:なんかこう、おっきい声でさあやるMCあるじゃん、
   あれなんかやりたいなと思うんだけどだけどさあ。

会場) やってみてーー!!

長谷部 : "やってみてーー!!"ってw
レオ:そう、練習してみたいんだけどさ。どういうワードを言って、
関 :あ、でも益田が前やっていたの得意じゃない?
益田:皆さんもりあがってますかーーぁ↑↑↑

会場) イエーイ!

レオ:あーすごい。
関 :すげえ盛り上がった
益田 全然たりねーぞおまえらぁーーー!!

会場) イエーイ!

レオ:なんかさあ益田さんのこのさあ、上手でピッチ感も、あっぽいなってあるけどさ
なんかすっごいほっそいよねえ益田さんの声。
千葉:なんかいまひとつ迫力に欠けるよね。
長谷部:あの声のボーカルについていこうとは思わないもん。
関 :ほっそいもんなあ。
レオ:はは
益田:いいすぎだよ(ぼそっ) ←これ笑ったw
千葉:やってみてよレオ。
益田:レオ声でけえから。
関 :皆さんもりあがってますかーって?
レオ:皆さんもりあがってますかーて?(小声)

レオ:皆さんもりあがってますかーーーー!!!

会場) イエーイ!

たしかに後半の声の大きさ太さが全然違うw

益田:ははは
千葉:アリーナって(言って)
レオ:え、だめ?
千葉:いや、いいよいいよ
関 :いいんじゃない?
レオ:今盛り上がってるよね。そういうことなんだよ、、
   盛り上がってますかっていうと盛り上がる。。
関 :全然いつも通りのMCしてます。
レオ:そうなんだよねそんなにまだぐだってないすよ、いまのところ。

レオ:あ、初めて Kroi を見に来た人?

会場) はーーーい!!!→元気な男子が返事してましたw

千葉: あんまいないね。
レオ: めっちゃ声出てるけどすくねえなあ。じゃあ、結構みんなみたことある?

会場) はーーい!拍手

Kroiのみんな :うれしい。。すごい。。ありがとう。。

レオ:どうします?このまましゃべりつづるか曲いきますか。
関 :全然曲数を減らすのは問題ないですよね、
レオ:まだ、全然やってないからやろうか(^^)

会場)拍手

05. Mr. Foundation
スクリーンに ステージの Kroi が映る。
というか、Kroi ライブでスクリーンがあることに慣れていないので、
結局本体をみてしまうw

ラストだいぶ長いブレイク

千葉:レオめっちゃでかい (スクリーンにレオくんが映っているw)

終盤は暗転してスモークがでてきた。

06. Sesame
黄色の照明、スモーク。
スクリーンもMVみたいに色が反転している(^^♪

CDよりギターが強くてかっこいい
ライブだとよりロックな感じになる気がした。
でも、歌うの大変そうだったな。

スモークもくもく。

07. Monster Play
ノーマルなやつはこれは久しぶりで感動!!!
私は初めて聞いた Kroi の曲がこれだったので思い出もあり。
その時は、なんだろこの曲はー!って感想だったな。
でも今では、シンプルでいいのよ。

ギターよかった(^^♪
ラストはレオくんドラムに寄っていってのおわり。

* 曲を作ったとき、本当は "Monster Play" 部分を客が歌って、
 その後 Kroi がってことを想定していたらしいですね。
 (↑長谷部くんがさっきラジオで言ってた)

【MC】

レオ:楽しいね。今日なんか。
関 :最高だよ
レオ:めちゃくちゃ楽しいわもう。すごくねこれまじ?
   俺らみにきてるんだもんみんなまじで。

会場) 笑

関 :今日あれだよ、このあと違うアーティストでてこないよ。
   対バンじゃないよ。
レオ:フェスじゃないよ
関 :ブルーノマーズじゃなくてこっちきてる?
レオ:ありがたいねえほんとに
レオ:ブルーノマーズ行った人いるんじゃない?
千葉:いるでしょ。
関 :いいなあ
千葉:AKBやってたって。
レオ:AKB?
千葉:恋するフォーチューンクッキーをカバーしたんだって。

レオ:え!まじ?えーすごーっ(→の言い方がw)
     ってじじいみたいになっちゃった。おじいさん声でえーすごー。

レオ:。。だいじょうぶですかあ、みなさん
千葉:俺たちじゃない
レオ:え、どう浮足立ってる?おれ今朝からみんな浮足立ってるかいなか
   調査してるんだけど誰も答えてない。
関 :レオは浮足立ってるの?
レオ:おれは、昨日、一人でタピオカ買いに言ってた。
長谷部:浮足立ってるねーそれ。
益田:浮かれてるねー。
千葉:また、おじさんになってる。エピソードもおじさんになってる。
レオ:はずいな。めちゃめちゃ。
   え?なんかない?あ、これなんかいつもと違う、みたいたな。

長谷部:
あ。俺は昨日普通にサファリで "武道館 ライブ 景色" って調べて、
この景色を Mackbook のディスプレイに表示しながらギターを練習してた。

関 :いいねえ笑
長谷部:ああ、全然大丈夫俺のイメージ通り、昨日ずっと見てた景色。
レオ:スゴイね、武道館のシミュレーションでそんなマックのディスプレイにできるの?
関 :めちゃめちゃコスパいいね。
長谷部:ちなみに、MONGOL800 のライブの写真
千葉:ああ、なるほどね。
長谷部:ほんとこんな感じだったよ
関 :それ逆だよ。写真みていうことだよ!!
長谷部:たしかに。。次武道館やるときに練習できるように、後でこの景色を
写真とってもらいたい。したら、もう大丈夫。

レオ:今日すごいですよ、みたいなことしか言わないんだけど。。
だって、すっごいちっさいライブハウスでやってたんだよ。。
千葉:さすがに Monster Play は感慨深くなるよねえ。。。
お客さんまじで2,3人みたいな、だったもんね。

レオ:このキャパでやるなら考えなくちゃって思うよね。
千葉:全くそのままやったけど、、笑
レオ:本当に皆さま皆線お越しくださいましてありがとうございます

会場) 拍手

レオ:まだしゃべれますけど、もう、いっかいやります?音楽やりますね。

会場) 拍手

08. Page
ドラム益田さんかっこいいよー。

09. Hyper
入りが独特だから、これまたグルーヴ感が変わるよね。
最初から疾走感があって終始テンション上がっていく。
そして、ややこい待ちになってしまうw
その後の速弾きピアノの気持ちいいこと

10. 侵攻
スクリーンは砂嵐のなかで映る kroi ちゃん。。
気持ち悪い浮遊感があって気持ち良い曲。
眠れないときに聴くと世界に浸っていけます。。

間奏で長谷部くんがはけていてスタッフもきたので、何かトラブルが
発生したのかなーと思いましたこの時は。

ギターを速弾きで弾くレオくんがスクリーンにアップで映っていたけど
玄人感があってかっこよかった。。
あとラストに盛り上がっていくところ超好き。
はせべくんが千葉さんと向かい合って弾いていた。

11. Astral Sonar
おーこの曲やるんだ!!!
スモークもくもく。
ギターソロに夢中でレオくんは慌ててマイクまで戻ってたのかな。

※本来は15曲目に演奏予定だったのを長谷部くんがセトリ順番間違えています※
ということで、確かに、ギターイントロ中にレオくんが「ふっ」と笑っていますなw
関さんもなんども真ん中向いてたりしている。
それでも、演奏は止めないで、即座に切り替えられる周りのメンバーやスタッフが
すごいですね。マイクとかギターとか鍵盤とか。。
長谷部くんは曲終盤のレオくんソロのギター気が付いたらしいw
(ラジオ談:イヤモニ+目が悪いからその前の単語2文字を読み違えたらしい(侵攻と帰路))

でも、会場の観客は全く異変に気が付いていなかったと思う

【MC?】

演奏終了後に笑い声が。。。。

レオ:ははは
益田:はい、ゆうきワンペナー
関 :はい、ゆうきやったー。
千葉:はいじゃあ皆さんに何が起こったのか説明してください
長谷部:ほんとごめんなさい。
関 :説明しますね。ゆうきが6曲飛ばしました笑
長谷部:ごめんなさい。
関 :今たぶんスタッフ陣めちゃくちゃ怒っている。
レオ:セトリを間違えました。
長谷部:やべーやっちまったあ
関 :スタッフのみなさん後で裏でぼこぼこにしましょう笑
長谷部:すいません。ほんと。
レオ:これ浮足立ちポイントー。
益田さん 笑
関 :浮き足立ってるねえ
千葉:あんまりゆうきがまちがえることないのにね
レオ:ないねえ
関 :確かに。めずらしい。だいたい益田さんww

会場) 笑

千葉:"だいたい益田さん" も良くないけどね笑
長谷部:
すっげえ言い訳していい?イヤモニが急に音でなくなっちゃって。
で、すげえドキドキしててずっと、、

益田:関係ねえ目だもん、目! (→冷たいw)
長谷部:間違えちゃった。。(泣きそうw)
レオ:ちゃんと言い訳するよね。。
関 : これでせっかくね誰もばれないようにちゃんと1曲やったのにかかわらず
ちゃんとねたばらしするっていうね。
益田:飛ばしちゃったからあと5曲ですか?
レオ:こんな攻める!?
長谷部:入れ替え?(泣きそうな目してるw)
関 :入れ替えるしかないけど、、
レオ:業務連絡すぎるだろ!!武道館で。。
長谷部:ほんとすいません。。。
千葉:じゃあ11と15を入れ替えでいれかえで?
レオ:11と15はもう業務連絡すぎるから笑!!!数で呼ぶのは!
千葉:だって曲名いったらばれちゃう・・・
レオ:武道館でもこれやりますから、Kroiは、びっくりするよね
関 :大丈夫そうですかねスタッフの皆さん。11を15と入れ替えです。
レオ:めちゃむちゃ業務連絡。
関 :なので、12から再開します。

会場) 笑

千葉:リハじゃねーんだから!!
レオ:確かにリハみたいw →つぼっている
関 :そう落ち込むなよ、ゆうき
長谷部:ごめんごめん、切り替えてくわ。ごめん。(とはいえ明らかにまだ動揺)
千葉  :え、イヤモニは大丈夫なの?
長谷部:イヤモニはもうつけない。変につけるとさ、またミスっちゃうかもしれないから。
千葉  :だいじょうぶ? トラウマになっちゃった。
長谷部 :うん。あ、どうぞどうぞつづけてもらって。。(小声でいったんはける)
レオ  :ははー
千葉  :蚊帳の外じゃん。(→上の空?ってことかな?)
レオ  :皆さん調子どうですか?ちょっとあの、チル曲が続いちゃうんですけど、、
        ちょっと我慢してください..(→我慢て何ですか!?全然いいんだけど)
関 :全然あの座ってもらっても大丈夫なので、、無理しないで、、
益田:確かに静かな曲だしな、次な。一回みんな座ろっか。
千葉:あー、そうのもできるね武道館だと。。
益田:座ってください、あーあいいっすね。。
千葉:えと、じゃあ15で立ってください。みなさんね、

会場) 笑 

関 :みんな15になったら立って。
千葉:ああ、15じゃない11になったところですね。
レオ:はは。
関 :そうね。
益田:入れ替えたからね。
千葉:今から12をやりますから。4曲後になります。
関 :12,13,14,11ってことね 
レオ:ちょちょっと、こっちもややこしくなってくるからさあ。。。
ほら何番がなんの曲なんだろうな、みたいな感じになっちゃうからさあ。。ふふっ。

ここで、千葉さんポロローンとピアノの音を鳴らし始める。。

レオ:はじめられるかっ!!!

Kroi & 会場) 笑

千葉:だってずっとしゃべってるから。。。
関 :なんで今だって思ったのw
レオ:このピアノはじまんないだろ、絶対今ので、、、
千葉:これ、セトリミスったなあ。。

長谷部:全部俺のせいだ。。。(小声)

会場) (^^)拍手

でそのまま千葉さんのみがライトを浴びながらピアノソロ。
ああ美しい。。
ここでレオくんキラキラ上着、関さんも脱いでいたかな。

12. Never Ending Story
こういう曲もムードたっぷりで歌い上げて演奏できるのが
Kroi のすごいところだと思う。
こういうチル曲は一度座って聴いてみたいと思っていたから
武道館でそれができて感動した。益田さんありがとう。

13. risk
ステージにカメラが入ってきた。スクリーンにアップで映り
演奏が間近でしかと見えました。

14. 帰路
近場で立った人たちがいたから周りもどんどん立ち上がり、
Bブロック真ん中あたりはみんなすでに立ってました笑
全然いいんだけどね。

演奏後、
千葉:えー立つ曲です
会場) 笑
関 :これ11

15. Pixie
超好きな曲です。11はこれだったのねw
イントロが長くて雰囲気醸し出していいねえー。
長谷部氏ギターがんばってる!かっこいい!!

【MC】
レオ:やばい、後半戦じゃん。
関 :もう終わっちゃうね。
千葉:もう最後のMCですね、これが。
レオ:え、はやくね!!?

会場) えーーーー

関 :なんか、やばいね。
レオ:大丈夫、みんな?笑 俺らが大丈夫かって感じなんですが、、
もう、宴もたけなわですが、宴もたけなわ~♪でございますけども、、、
あの、これさ、"宴もたけなわ"っていう言葉みんな知ってる?
千葉:"宴もたけなわ"拾う?
関 :"宴もたけなわ"拾う?ちょっとこわいね、
千葉:この段階から広げる?
レオ:いまだにさ熱海のさー、あの、熱海は今日はないんですけど、
千葉:あー歌詞ね。「サンシャインたけなわ」
レオ:やらないんですけど、
長谷部:えーこれ絶対熱海やる流れじゃん!!!って思った人めっちゃいたよね。
  (指を上に向けてるw)
レオ:ごめん。熱海ないんだけど。。あの、あのさ、まだ「サンシャインたけなわ」を、
   俺がつくった架空のホテルと思っている人がいっぱいいる。。

会場) 笑

レオ:こんだけいたら熱海知らない人がもしかしたらいるか、
熱海っていう曲がありまして、そのサビで「サンシャインたけなわ」っていう
めちゃめちゃいい言葉作ったなって思ってね、いい歌詞書いたなって発表したらね、
なんか、すっごい、、架空のホテルの話ですか?みたいな。

千葉:"サンシャインたけなわホテルですかっ"みたいな?
レオ:そうそう、ですか? みたいなコメントいただくんですけどね、
   武道館でいうってのもよくわからないんですけども、
千葉:あ、いいんじゃない、まあ 来た人に、豆知識みたいな。
レオ:だから教えてあげて。来てない人に。
千葉:え。どういうあれなの?かみ砕いて説明すると、、、
レオ:いやだから "宴もたけなわですが" のほんとに、そのサンシャインもたけなわ、ですけど、
関 :宴もたけなわの"たけなわ"ってめっちゃもりあがってますけど、みたいな感じ。
レオ:そうそう、盛り上がっているのがそうですけど、もうそれですw
千葉:それが、レオだとサンシャインたけなわ、と。
レオ:あんまりちょっと恥ずかしいんだけど、自分で作った歌詞自分からいっといてなんだけど、
説明するのは、ね、、はずかしい、、(小声)

レオ:えーほんとにみなさん、宴もたけなわですが、、
千葉:そこは、"宴"なんだ。。。(千葉さん的には"サンシャイン"だよね)
レオ:これ使い方あってるのかほんとに?
   あの、もう後半ですんで、ぶちぶちにあがってください。こっからは。

会場) イエーイ!

レオ:こっから、ね、Kroi でもうめっちゃはっちゃけようと思ったけど
今日すげー暗い曲しかやらないと思ってたでしょー今
千葉:ちょ な、なんで、そ、そんなネガティブな?今日ずっと、、
レオ:こいつらほんと暗いんじゃないかー。そのとおりなんです、ほんとに笑
こっからパーティしますよー。みんなー。

会場) イエーイ!

16. Network
武道館で浮遊感。こんな気持ちいい Network はじめてかもw

間奏 レオくん話し出す
レオ:ここでしゃべるアレンジとかあったよね昔
関 :インディーズの頃昔しゃべってた?
レオ:そう、よくしゃべってたよ。すげー今思い出した。
関 :(よくしゃべるレオくんに対して)どうしたの?後半になってからどうしたの笑?
レオ:よくしゃべるよなって?
関 :しゃべり足りない笑?
レオ:すごいいろんなこと思い出して。

会場) 拍手

関 :エモいね。
レオ:全然曲に集中していない感じになっちゃって俺ね。

そして曲再開

17. selva
くるくるまわる長谷部氏すきー。
他の曲と比べて地味な曲かもしれないけれど、ソロもあったり
アレンジ多いから盛り上がるから好きだなー。

18. HORN
ブレイクで、みんなで合唱。
イヤモニはずして会場の声を聴いているレオくん。
あーこれをずっと聴きたかったんだろうなあ。。

ほんと終わってからの拍手歓声がすごかったんだよー涙

19. WATAGUMO
HORN の盛り上がりから一転、
静かな曲だけどやってくれてうれしい。スクリーンが砂嵐。
私の脳内は、MVみたいに寒い冬の映像が浮かびます。。
2番サビ前のギターの音が好きなんだけど、今回ちょっと小さいと思ったかな。

レオ:どうもありがとうございました。Kroiラスト一曲。
       Shincha という曲で、お別れしたいと思います。

20. Shincha
最近ライブで聴いていない気がするので、とても懐かしい気がしました。
ゆったりとした心地よい曲。
ブレイクでレオくんの感想が聞けるのが楽しみだったんだよなあ。。
と思いながら↓

レオ:
みなさんどうもありがとうございました。
えー Kroi、5年?6年活動してきましたが、
本当に皆さまのおかげでですね、武道館に立つことができました、
本当にありがとうございます。

あのーもちろん我々も早いペースで、というかすごい猛スピードでね、
武道館までひとまずこれたなという感じはしてるんですけど
やっぱり発表したらまだ早いでしょうとか色々言われたりしたんですけどね、
我々としましては「やっと武道館か」という感じでございます。ほんとに、
えーまだまだ、Kroi の目標はですね、いけるところまでいく、
という目標にしておりますので、あのほんとに計り知れないと思います、
これはほんとに、

もっとでかいステージでですね、
みなさんと踊れたらいいなと思っております、
今後とも Kroi をよろしくお願いします。

でやっぱりこの武道館ってぱっと一回でたら結構すごーってなるでしょ?ね?なるよね?
だから一回セーブポイントだと思うんで、ほんとに
もちろんお客さんの皆さんもそうですけど、ほんとに我々を支えくれてるチームの、
いつもがんばっている Kroiチームに本当に感謝したいと思います。
本当にありがとうございます。

今日あれだよ、俺らがインディーズのころに客0人でやっていた時の
ライブハウスの店長とかきてくれてるのよ、やばいでしょ普通に。
そんなちっちゃい会場からここまで、ちゃっちゃい会場の客ゼロ人だった
渋谷ラッシュにでた嵐の日、から 武道館ソール(ド)ウト、アウトしました!!!
噛みました!!

(関 : あ、噛んだ!!)

今度ともクロイちゃんよろしくお願いいたします。

♪♪~
ありがとう。武道館まだセーブポイント。
もっと高みへ。みんなを連れてくんだからまた Kroi と一緒に踊って。
踊って。踊って。踊って。
♪♪~

(レオ : みんな歌ってくれないかな)
←ごめんね、これ会場で聞こえなかったんだよなあ。。

♪ 踊ってー踊ってー踊ってー

会場) 拍手

♪♪~
やっと。やっと。
また一緒に Kroiと。また一緒に Kroiと。
♪♪~

レオ:(とっても元気に) どうもありがとうございました Kroi でした!!!

-Encore-

21. Juden
eveybody ~♪ funky funky funky ~♪

この入りめちゃくちゃいいよーー!!!

レオ: アンコールどうもありがとうございます。

ソロあり、もう全員かっこいい涙
これは会場が一体になるよ!
思わず飛び跳ねてしまうw

レオ: 
みなさんどうもありがとうございます。
ほんとにさいこーでございます。

22. Balmy Life
オレンジ色の照明スクリーン
千葉さんのトークボックスはやっぱり見たい!
後半アレンジありでトークボックス長尺は必見!!

レオ: 
ほんとに皆さんどうもありがとうございました、
最後に久々やる曲で終わりたいと思います。
最高の日になりました。
また皆さんお会いしましょう。

23. Polyester
ずっとマイク前の機材に座りながら歌う Polyster。
スクリーンにはレオくん。
武道館という大きな場所でこの歌を歌うことにしたのは
意味があったんだろうなあ。。
顔のアップでサングラスから汗が流れるんだけどそれが涙にみえちゃう。

終わりと同時に再び Fire Brain 前のセッションの
続きのようなアウトロが始まる。

レオ:
みなさんどうもありがとうございました!!最高の夜になりました。
今後とも Kroi ちゃんよろしくお願いしますセンキュ。

口開けてニコニコ笑って手を振って一人はけていくレオくん。

スクリーンには演奏しているステージ4人。エンドロールが流れ出した。
そして心地よい演奏が終わると同時にステージの照明が落ちる。
スクリーンには Kroi のロゴのみ。

会場) 拍手大歓声

余韻をもたせないキレのよいこの終わり方が
とてもスマートでかっこよかったです(^^)


からの、クロイ探検シリーズがはじまるww
さすが Kroi ちゃん、かっこよくは終わらない。
3rd アルバム発売決定とツアー発表の告知でした

-----
終了後は、ウチダ隊長が場内アナウンスしてましたね(^^)
そして係員の指示に従い、規制退場。
九段下駅は混雑しすぎていたので、逆方向の歩道橋を渡って帰りました。
最後に足を止めて大きな玉ねぎを見つめる。
夜に見る大きな玉ねぎは、しとしと雨に濡れて一層光っていました。

■  感想

ラストのれおくんのあいさつのときの表情が、
私が初めてれおくんを見たときの表情とかぶって
私がエモくなってしまったなあ。

あと、武道館ライブでマスクを解禁しました(^^♪
私が Kroiを知ってから2年半。初めてマスクなしで Kroi をみたのもちょっと
ぐっとくるものがあったなあ。
ようやく一緒に歌えた気がしてうれしい。(歌詞は全然覚えていないけど)

チルな曲は座って聴けたのも、とても良かった。
常々座ってまったりと聴いてみたいと思っていたから。
益田さんありがとう。

照明演出も相変わらず良かったなあ。スモークが多く出てきたな。
長谷部氏、ひざついてえび反り演奏するから、途中から見えなくなっとったよ笑


Custard dart 風来 Suck a Lemmon など歌ってほしかった曲も
もちろんあったけれど、そんなこともうどうでもいいくらい、
武道館ライブは大満足で良かったです。だってさ、今日の武道館ライブだけのために
一番ベストだと思ったセットリストを Kroi 全員が考えてくれたんだもんね。
Kroi、そしてチーム Kroi にも 本当に感謝ですよ。
武道館も一体感あって雰囲気が良かったなあ。

U-NEXTさんも配信してくれてありがとうございます。
終わってすぐ何度も観ることができて大興奮がよみがえるし
MCも文字起こしできました。
今回文字起こしして改めて思うのは、、、
レオくん浮き足立ってようしゃべってるなあ~!!でした(*´з`)
常に千葉さん関さんが軌道修正していた気がする笑
でもずーっとニコニコしてたから許す!楽しそうで何よりでした!

お疲れさまでした!

Comment

■ Kroi LIVE at 武道館 に行ってきた!Part 1

2024-01-20 23:27:00 | ◆ Kroi
----------------------------------
Kroi LIVE at 武道館
2024/1/20(土) 18:00 @日本武道館
----------------------------------
■ 武道館発表
あれは2023年6月23日東京NHHホールでのライブ中。
Fire Brain の途中で武道館ライブの発表がありました。
「 われわれ Kroi、新たな証を残すために 2024年1月20日、
 日本武道館でライブを行います!キーテーネーーー!!!」
会場)  オー!!!拍手
 
発表を聞いて純粋に思った感想 「え?もう武道館でー?早い!!すごい!」
NHKホールでもすごいと思って東京まで来たのに(^^)
半年後には武道館だってえー!すごい!めでたい!
私も武道館に行ったことないというのもあって、
「武道館でライブしている Kroi を絶対この目で見なくては!!!」
Kroi と出会って2年半、これが私にとっても集大成だ!!
本当にそう思ってすぐさまチケットを申し込みました。
 
■ 武道館当日
新幹線で半年ぶりの東京へ出発。
天気は、雨がパラパラ降っていて寒い。そして明日も雨みたい。
天気が残念だったけれどこれはもうしょうがない。
雪予報だったから雪じゃなくてよかったよ。
 
ここ数年、Kroi のおかげで東京や大阪に行ったり、熊本での目的地に
困らなかったり、ほんと観光旅行ができております(^^)
東京駅から武道館の距離感がわからないため、
様子を見に早めに武道館へ行ってみました。

ほほうーこれが武道館かあ。。
音楽の聖地だからか、大きな玉ねぎの下だからか、
場所も皇居の近くで入り口に門もあるからか、やはり独特の雰囲気でした。

もちろん頭にはあの曲が、、、
九段下の駅をおりて坂道を 人の流れ追い越して行けば
黄昏時 雲は赤く焼け落ちて 屋根の上に光る玉ねぎ
( 大きな玉ねぎの下で~はるかな想い~ 爆風スランプ 1994/11/2 発売)

 
この歳で自分がここに来ることがあるなんて思ってもみなかったなあ、、
とちょっとエモくなる。

武道館の様子を散策。グッズの列はすごいことになっているw
グッズ以外は混んではなかったので、CDを買って抽選券をもらい、
くじは安定のハズレでポスターもらう。(スタッフの人が長谷部氏に似てた気が)
そしてFC特典のステッカーおみくじもらい、あっという間に終了♪
そして正面から写真を撮って、奥の Kroi オブジェやフォトスポットも発見!
人が全くいなかったので、パラパラ雨にも負けず、いっぱい撮りました笑 
(ちなみにKroiオブジェで手が真っKroi になりました)
 
 
■ 武道館ライブはじまる

私は付近のホテルから15分くらい歩いて行きました。
雨はパラパラ。九段下駅あたりからは大混雑でした。
いよいよ入場!すぐトイレ列に並びいよいよアリーナへ。
一人なのでおおーって言うにとどまったけどさ、上に国旗もあるし
結構感動したなあ。あそこがたまねぎかあってw
大きすぎることもなく、ちょうどいい大きさですかね。
Bブロック4列目の真ん中あたりでしたが、思ったほど遠くはなく
れおくんもステージもよく見えました(^^)/

開演前の Kroi ロゴ


すぱっと気持ちよく終わった終演後の Kroi ロゴ

ライブは曲とかに感動して泣いちゃうかもと思っていたけれど、、
最初からずっと楽しくて楽しくて終わりました!!

1曲目がいつもラストの Fire Brain から始まるなんて
これは意外や意外でした。さすが武道館。
そして、曲順間違えたことを正直に言っちゃうのが Kroi ちゃん
そしてMCは相変わらずゆるいのが Kroi ちゃん
でも演奏は各々がかっこよすぎる Kroi ちゃん
ラスト曲からのエンドクレジットが流れ、
レオくんが先にはけてからの4人のアウトロ。
すぱっと演奏が終わると同時にいつもの Kroi ロゴ。
最後はシンプルでめちゃくちゃカッコよかった!!
そして続きのクロイ探検隊の映像のギャップよ笑
 
武道館だけど 最後まで Kroi らしいライブでした。
 
オレンジレンジ目当てで見ていた2021ビバラオンライン配信。
待ち時間にたまたま見た Kroi、
外見が個性的だわ、でも演奏はいいわ、で一気に気になったバンド。
すぐチケットとってライブに行ったんだけど、
小さくてぶつかりそうなステージで演奏していて驚いた。
こんなに演奏も曲もかっこいいのにもったいないって。
スタッフさんも気軽に話してくれていつもツイートにいいね!
してくれるから本当にうれしかったし。
あれからMステにフェスにとあれよあれよと武道館ですよ。
どんどん進化していく Kroi ちゃんにはびっくりですな。
でも私はたまに乗り遅れるから小さいライブハウスでもお願いね。

まだまだ彼らの音楽を色々な場所で聴きたくなりました(^^)
 
※ ライブ内容、MC は長すぎたため Part 2 へ続きます(^^♪

■ SET LIST 
01. Fire Brain
02. Drippin’Desert
03. shift command
04. 夜明け
05. Mr. Foundation
06. Sesame
07. Monster Play
08. Page
09. Hyper
10. 侵攻
11. Astral Sonar  (本来は11. Pixie)
12. Never Ending Story
13. risk
14. 帰路
15. Pixie (本来は15. Astral Sonar)
16. Network
17. selva
18. HORN
19. WATAGUMO
20. Shincha

-Encore-
21. Juden
22. Balmy Life
23. Polyester

クロイ探検シリーズ、、、、
2024年3rd アルバム発表決定。
2024年3rd アルバムツアー日程決定。
 
----

Comment

■ Kroiの名古屋対バンライブに行ってきた!(OKAMOTO'S)

2023-11-05 23:48:25 | ◆ Kroi

■ Kroiの名古屋対バンライブに行ってきた!(OKAMOTO'S)

◆---------------------------------------------◆

  Kroi Live Tour "Dig the Deep" Vol.4 

  2023年11月5日(日) @Zepp Nagoya  with OKAMOTO'S

◆---------------------------------------------◆

Kroi 対バンライブ企画“Dig the Deep”第4弾!
名古屋は OKAMOTO'S !!!
うれしくて、思わず叫んだよねー。
ちなみに私が OKAMOTO'S のライブ見るのはなんと12年ぶり!!!

どちらもグルーヴ感がすごい、この二組の対バンライブ。
これは楽しくないわけがないだろうと、ワンマンとは違う期待に
胸が高鳴る♪

ライブ当日。特にグッズも買わないので開場少し前に行きました。
並んでいる中、そういえば、この前はここにORANGE RANGE で来たなあ。。
ついに Kroi も Zepp で公演するようになったのかあ。。しみじみ。
感慨深い中待っていたなあ。。



開場を待っている間のマナーがちょっと気になった。
道いっぱいに広がって話に夢中で、スタッフの注意を全然守っていなくて
スタッフが何度も注意していて可哀そうだったなあ。
これはライブハウスに行かない人が多いからなのかな?そうでもないよなあ?
この前のレンジライブのファンの方がちゃんとマナーを守ってるなあ。
と思ってしまった。
いかん、一人で行くと誰とも話さなくてやることなくて、ついつい周りをみて
分析してしまうクセが出てしまうw
テンション上がる気持ちもわかるけどもう少し周りを見て気を付けてほしいな。


整理番号は100番付近。入場してもちろんみんなは前方の場所へ。
柵を持ちたい私は、全然あいていた2列目の柵少し右側をゲットしました。
ここでも十分しっかりと見えるし何より疲れないw!!



まずはゲストの OKAMOTO'S です(^^♪
ここ数日間、OKAMOTO'S の曲を聴いてたんだけど、いきなりよく聴いていた
「 90'S TOKYO BOYS 」から始まったからさっそく興奮してしまった。
というか、曲を知らなくても全然大丈夫だったよ!
OKAMOTO'S のグルーヴにみんな引き込まれてフロア(とあえて言うw)一体が
すっごく盛り上がっていたよ!
私も前にいた OKAMOTO'S のTシャツ着ている方の振りとかを真似して
楽しくてとってもアガった~(^^)/
オカモトショウ(Vo)くんもテンションあげてフロアを盛り上げるのウマいわ。
みんなで一緒に手をたたいたり声を出したりしてさー。
楽しい曲やクセになる曲も多くてかっこいいなあーー!

OKAMOTO'S のワンマンっていってもいいくらい盛り上がっていたよ。
本当に楽しかった!!



■OKAMOTO'S
01.90'S TOKYO BOYS
02.Border Line
03.Young Japanese
04.Dance To Moonlight
05.Beek~うまくやれ~Fire Brain(Kroi曲カバー)

途中で急に「Fire!Fire!」と言って「Fire Brain~!!!!!」からの
Kroi の Fire Brain を演奏!!!これには Kroiファン歓喜よ!選曲バッチリ! 
そのあと One Time! Two time !! といっぱい手をたたいてからの、
再びの Fire Brain !!!
ハマさんのベースもオカモトレイジくんのドラムもカッコイイなあ。
フロアもみんな飛び跳ねながら踊っていてめちゃくちゃ楽しかったよー!!
まさにゾーンに入っていた笑
今日だけのスペシャルバージョンだって。
ありがとう OKAMOTO'S !!スキ!!

(からの、Where Do We Go? のかっこよさよ、、)

06.Where Do We Go?
07.SEXY BODY
08.BROTHER
09.ROCKY
10.Beautiful Days

そして2階席の左側で Kroi ご一行もご観覧。楽しそうにしておりました♪



■ 
続いて Kroi ちゃん。いきなり新曲の「Hyper」から始まるから、
最初から盛り上がったよねえ!!
みんなで「ややこいややこい~」から合唱して気持ちよかった。
Balmy Life も HORN もセトリの早いうちに歌って Kroiのグルーヴ感を
アピールできてこれは OKAMOTO'S のファンも引き込まれるはずw

Juden もいつもよりテンポ早くて跳ねている気がして楽しかったなあ。
HORN も Juden も最後の Fire Brain も大合唱だったよ。
OKAMOTO'S の影響からか、全曲グルーヴ感満載な演奏になっていたのでは!

そして今日はもうフロアにいた全員が両方のバンドのファンになったはず!!

■Kroi
01. Hyper
02. Balmy Life
03. Network
04. HORN
MC
05. Mr.Foundation
  久しぶりに聞いた気がしてちょっと感動。

06. Funky GUNSLINGER
07. Juden
08. PULSE
MC 「OKAMOTO'S があまりにも盛り上がっていたから、、
  急遽 Juden いれました」
 「声が小さい」「ケンカはやめてーー!!」

09. WATAGUMO
 久しぶりに聞いて感動。静かな曲なんだけどいつもよりグルーヴ感
  ある気がして体が揺れる揺れる。

10. selva
11. Small World
12. Page
MC 
13. a force
  相変わらずカッコいい曲よ。いつもアレンジしてくれる。
 これで終わるのもアリだなあと思った。
  
物販担当大臣 長谷部氏のグッズについての話(いつもの)
のはずが、、

 OKAMOTO'S はカリスマなので、
 上から見ていて泣きそうになってしまった
 僕も OKAMOTOちゃん。15歳の長谷部少年は衝撃を受けた。 
  
と熱い話を「(話が)長い、長い」とさえぎる Kroi メンバー。。

レオ「最後はこの曲で踊りたいのでこれにしました」

EN. Fire Brain
    やっぱりこの曲楽しすぎるみんな飛び跳ねてたよー。  



最初から最後まで盛り上がっててフロアも一体感があって本当に楽しかった!

正直、OKAMOTO'S が終わった時点ですでに満足した自分がいたよw

やっぱりワンマンだけではなく、対バンライブをすることも大事だね。
お互い新たな引出しを見せてくれるしファンも好きな音楽が広がって。
本当に素敵な、伝説となるライブでした。

OKAMOTO'Sのファンはどう思ったんだろうね。
いつか OKAMOTO'S のライブも行ってみたい!!



● ぴあ音楽 →より詳しくて上手なライブレポート
Kroi、憧れのバンドOKAMOTO'Sと競演 対バンの醍醐味が詰まった一夜【愛知公演ライブレポート】
https://lp.p.pia.jp/article/news/296080/index.html

Comment

Kroi MUSIC STATION 【2回目】

2023-10-20 12:25:42 | ◆ Kroi

なんと、Music Station 2回目出演!!!
新曲「Hyper」を初披露であります!!!!
Mステで新曲を披露することになるとは、もはや売れっ子なのでは。。

しかも、「Hyper」 長尺で、超かっこよかったじゃないのー( ゚Д゚)
こういう直球でカッコイイ曲も最近ないと思うから、
絶対気になった人多いはず!!

そしてまさか関さんのあのめでたい写真が全世界に公開されるとは。。
タモリさんが喜んでくれてよかったね。

あーあ、本当に人気でちゃうなあ。
うれしいけどちょっとさみしい。
でも、本人たちが楽しんでいるようならなによりです。
、、つか絶対楽しんでるわ。



Comment

Kroi broadcast 2022 名古屋ライブから1年。

2023-10-02 23:03:38 | ◆ Kroi

今日で Kroi broadcast 2022 Tour の名古屋ライブから1年経ちます!!!

Kroi のライブにはこの前にも後にも行ってるんだけど、
いまのところ、このライブが一番私の思い入れのあるライブです。

なぜかというと、最前列で聴くことができたから(^^)♪
そもそも整理番号が一桁だったのにも、びっくりしてひっくりかえったんだけど笑、
最前列に行ってみたいけれど恥ずかしいよなあ。。
と悩みながらも、せっかくだから思い切って前へ行ってみることに!
名古屋BOTTOM LINE はステージがほんとーに近くて、ライトも当たっているし
基本ずっと目が合いそうでほんと恥ずかしかったんだけど、

メンバー同士のアイコンタクトとか、独り言や音とか表情が間近で見ることができて、
楽しかったし最初で最後の良い経験になりました(^^♪

長谷部くんはギタープレイに気合い入りすぎて序盤から目の前に落ちてきたり。
そして、なんとなんと、セットリストを手渡しでいただけましたーー!!
(若いカワイ子ちゃんにしかセトリ渡さないと思ってたからもらえてびっくりした)

その後も、周りの皆さんにもお菓子を配っていて、それをファン同士で
分け合ったりして。本当に、アットホームな会場でした(^^)/
冗談ではなく、本当に毎日もらったセットリストを見て元気をもらっています。
ちなみに SNSでの当日のライブの動画は、わたしがばっちり映っております♪←需要ナシw
あの時の感動をいまだに思い出せるのって本当にしあわせ。

6月のNHKホールから3か月。まだまだライブに行けずに会えないけれど、
まずは、来るライブに行ける日まで、私が元気でいようと思う。

Comment

[全編無料配信🔴]#Kroi Live Tour 2023 "Magnetic" at NHK Hall[7月8日(土)21:00 START]

2023-07-08 21:26:47 | ◆ Kroi

私が2年前からはまっているバンド Kroi クロイ のライブがまさに今、無料配信中です!!
ちなみに、昨日ミュージックステーション出ました!ぜひ皆さんに聴いてほしい!!

[全編無料配信🔴]#Kroi Live Tour 2023 "Magnetic" at NHK Hall[7月8日(土)21:00 START] 
===================================================

ハイ、終了しましたーー!パチパチーー!!
自分もNHKホールに行ったライブだからそれはもうたのしく観ましたわ。
あと2階席だったから顔は全然見えなかったしね。
このアーカイブはないので必死に画面録画です笑。
まあ、次のEPの特典に入りそうだけどね。

Kroiちゃん、Mステで初登場してからやはり知名度がさらにアップしたみたいで
ウレシイ限りでございます(^^♪
音楽はどんどん進化していきそうな彼らだけど、
性格やわちゃわちゃ感はこのままで変わらないでいてほしい。。。
できればタトゥーもほどほどに。。。

Comment

Kroi ライブの余韻が止まらない!

2022-10-07 16:26:00 | ◆ Kroi

日曜日に Kroi ライブに行ってから5日。

毎朝、名古屋ライブの動画を見てテンションあげて出勤しとります!
会社のデスクで仕事前にもイヤホンで聴いてます(^^)!効果抜群 よ!
なんてったって人生初の最前列で聞くことができたライブでした。
しかもここのライブハウスはステージとめちゃくちゃ距離が近くて
正直ちょっと恥ずかしいなと思いながら聞いていました。。

場所がよかったのかセットリストも手渡しでいただくこともできました(^^)/
もう一生の思い出ですよ。人生の運を使い果たしたかもしれません。。
もちろんライブも最高MCも最高やっぱり現地が最高。
こうやって好きが増すのね。。
 
↓動画や公式写真をプリントアウトして小さいシール作ってみた😊
Comment

■ Kroi 名古屋ライブに行ってきた☆

2022-10-04 23:42:00 | ◆ Kroi

10月2日(日)の 名古屋 THE BOTTOM LINE での Kroi Live 
実は、今回初めて最前列で見ることができましたーー!パチパチ!
正直恥ずかしくて2列目くらいでいいかな、、、と思ってたんだけど、、
最前列の結果、大感動迫力が全然違うじゃん!!!

・全然景色が違った。目の前に Kroi 5人がいて、演奏している。。
 私も Kroi の一員?さながら見守る監督?え、わたしお母さん!!?
 始まって気が付く。ほんとーに、どこをみたらいいかわからない。さえぎるものはない見放題。
 しかも私にもライトがあたってしまっている。申し訳ない。 
 顔を見たいけど目が合いそう。。関さんレオ君はサングラスしているのでがっつり見る。。
 休憩に安定の益田さんをはさもうとするが、レオ君の後ろのため、どうしてもレオ君の腰のあたりを見てしまう。
 レオ君の表情や汗だくなみんなの姿、メンバー同士のアイコンタクト、おしゃべり、
    エフェクターを操作する音、暗転で飲み物を飲む姿、すべて近くで見えて聞こえてきてほんとに感動した。
 曲中でも千葉さんメンバーの演奏に毎回拍手してた。
 あと近くでみると、マジでマジで千葉さんかっこいいんですけどーーー!!!
 思い出すと、一番視線を向けてしまったのは、千葉さんの靴だったかも笑 

 長谷部君も毎回、めちゃくちゃ全力投球しているのがわかった。最初から汗だく。
 何回も前に出てきてギター弾く姿もほんとかっこいい。。
 今日はギターの音をギュインギュイン全身で感じたわー! 
 Pixie ラストかな。勢い余ってステージから下に落ちそうになって結果無事着地。
 目の前でちょっと焦りました。思わず手が出た。
 で、本人はすぐ上がって何事もなかったような顔してる。恥ずかしそうにしてるが笑
 「疲れてる?」と聞くレオくんに「何かあった?次いこーぜー」(^^♪

 レオ君楽しそうだったなあ!マイクのコードの扱いが大変そうで、お菓子もあったからか、
 千葉さん側には来なかったけどなあー。
 ボンゴたたく姿、間近でみれた!近くにでみるとほんとすごい迫力!
 特にFire Brainラスト Burn such a brain の熱唱が頭にすごい焼き付いてしまっている。
 全身全霊で歌っているのを間近で見ることができて感動して泣きそうになってしまった。

・レオ君ニコニコして「す~んごいもりあがってんじゃん!!」
 われわれはお客さんのテンションにもっていかれるバンドでして最近それがやばい笑
    こっちがのっかっていってるってどうなの。

・関さん「名古屋は昔から盛り上がるから、今日は絶対大丈夫。ってみんなで言ってた。」
 逆にプレッシャーw
 実は関東と関西の人なのでは、、会場には名古屋結構いたからやっぱり名古屋バイブスか。。。
 → 私は名古屋市出身ではないので、「愛知」と言ってもらえるとありがたいけど無理かーー。 

・初参加の方どれくらい?→後ろは初参加の方多め、前の方はお久しぶりです!ペコリ

・いつもは7曲目でMCなんだけど、今日はバテて4曲目でMCですっ!
 完璧なMCをするために、、いいんです!!!

・あれ?会場の盛り上がりにそぐわないMCの切れ味だな笑 
 7公演目でこれってどうなの?どんどんライブへたくそになってる!??

・新幹線で千葉さんとレオ君はずーっとしゃべってるよね。と、長谷部氏力説。
 千葉さんはずーっとひとりごと言ってる。だってレオがはなしかけてくるだもんー。

・「 risk 聞きたい人?Shift Command 聞きたい人?」
 → 両方ー!と会場「それはーー。とりあえずシフコマで。」と急にShift Command を
   歌いだすレオ君。 レオ君歌詞がとんでアドリブフリースタイル。
  それも超かっこいいんですけど(なんなら気が付かない)
  そして、メンバーにお詫びしながら、歌詞とんだお詫びに risk やってくれた!やさしい。。  

・ラストのMCレオくん
  レオ「ラスト1曲です。オレ、みんなのこと、あいしてるから、、」
    全員「ん!!!?」
    ……………しばし、沈黙。

  レオ「あのぉ、、昨日、弾きながらクサイMCしろとメンバーに言われたので。。。」
  恥ずかしくてばらしてしまったのね。
    あれ、かわいかったわ(^^)

■ セットリスト

01. Drippin' Desert
02. Funky GUNSLINGER
03. Pixie
04. Juden
MC
05. Page
06. Small World
07. Correction
MC
08. 熱海
09. 帰路
10. shift command
11. risk
MC
12. Not Forever
13. Airport
14. Never Ending Story
15. WATAGUMO→BUTTLE
MC
16. Network
17. Fire Brain
18. Shincha

En
19. dart
20. HORN

 

まだまだ思い出したら追記してますー(^^♪

Comment