○● music life ●○

ライブレポと日常のこと。

● LIVE report -FANTAZICAL- PART2

2007-02-24 14:07:24 |   ┣ ライブレポ O
*****************************************************************
LIVE TOUR FANTAZICAL -2006年9月22日- 名古屋センチュリーホール

● LIVE 当日
もちろん朝 からテンション高めでっ
まだライブまでには時間があって早いけど暇だったので、
友達と 「とりあえず行ってみよう」 ってことで出発。
駅までの車の中でもテンションアゲアゲ
電車の中でも2人でテンションアゲアゲで

ま、まあ私達みなさんよりお姉さんなんですけど、年齢は関係ないのだっ

そして、センチュリーホール到着!
久しぶりにきたな~。 2005年のアムロちゃん以来かなあ。
狭いので結構スキです。音響 もいい感じだし。
まさか ORANGE RANGE で来るとは思わなかったなあ

4時過ぎだったけど、かなり人がいましたよ。
みんな早いなあ。。既に並んでいるし列が階段降りてエントランス付近まで
そして、なんせ 初レンジ どんな客層なのか気になってましたがっ!
確かにみんな若いっ! 制服着てる…。 服も個性的。
ペイントしてるしオレンジのつなぎもいたし、ピンクのヅラ2人組もいたな。
並んでいる最中、みんな地べたに座りこんでいたけど、私達はなかなかどうして、
抵抗あって結局立ちっぱなしでした

グッズも開場してから売り出すみたいなので何もできず、結局1時間くらい待ったかなぁ。
ようやく開場したらしく、列がどんどん進みはじめました。予定の開場時間よりも早く入場したかな。

チケット確認後、まずその先のグッズ売り場へ。
既に奥にある階段まで並びそうな勢い!でもまだ近いほうかな。
タオルをゲットするため、並んだけど、並んだ列が悪かった…。
やたら一人で幾つも買っている人がいたため、欲しかったタオルの色が、
まさに目の前の、その人が買って、売り切れ!!
てことで、別のタオルを買ってまあ満足

そして私達は2階席なので、奥の階段を登ったら、びっくり (☆。☆)
グッズの列が3階くらいまで並んでいました
この分じゃタオルはすぐ売りきれそう。良かった早く来て ヽ(´▽`)ノ

別の友達もこのライブに来ているので、「友達はタオル買えたのかなあ…」
と思いつつ、トイレにいって、いよいよ席に到着だぁ!



席を探すと…2列目。お、結構近いじゃん!
ってか、確か、センチュリーは1列目は座って見るように言われるはずだから…
んぎゃ!事実上は一番前で立ってるもんじゃん
やったぁ~ 

センチュリーは距離が近いし、1階の後ろより全然いいよ~
ありがとう 友達よー
そして、周りや1階を見ると…、う~ん。やっぱりほとんど女の子。
そして子供が少々。男の子も少々。親子も。

正直、ファンが女の子ばかりで驚きました
ORANGE RANGE のライブって男の子が多いと思ってたもんで
きっとジャニーズとかっぽくアイドル化してるのねえ…。

そして、始まるまでに席で待った時間がすごく長かったなあ 


*****************************************************************
つぎはいよいよ?ようやく? LIVE です。
Comment

● LIVE report -FANTAZICAL- PART1

2007-02-10 12:01:08 |   ┣ ライブレポ O
GLAY 聞きながら ORANGE RANGE のレポ書いています。

そう。2006年 の FANTAZICAL ツアーです。
2006年9月22日 名古屋センチュリーホール に初参戦 しました。
メンバーの名前も顔も知らないまま…

ライブの次の日に、思いっきり興奮しながら書いたメモを、
本当は一気に載せたいところですが、無理そうなのでちょこちょこっと
載せていきますね

*****************************************************************
LIVE TOUR FANTAZICAL -2006年9月22日- 名古屋センチュリーホール

● LIVE 前日まで

オレンジレンジ。 ORANGE RANGE 。
う~ん、あんまり知らない。。 でも、ライブは絶対楽しそう

私のオレンジレンジ認知度は…
シングル少々、でもサビのみ知っている程度。シングル以外は全く無知。
友達がカラオケで歌っているから知っている程度です。

 あ、あれ?やっぱりこのままじゃアカン?

      

ってことで、2週間前にようやくアルバム3枚を聞き始めました。
そして、セットリストは知っていたのであわせてCDを作りました。
でもシングル以外の曲も楽しくて良さげなので更にCD追加作成!

おバカっぽいのもあり、でもカッコイイロック調もあっていいじゃん!!
盛りあがりそう  ってことで期待大

友達が十代のファンが多いと聞いていたので、さっそくネットで調査。
やっぱり若いファンが多くギャル文字?読めません
というか、読む気にならないよぉ

車でCDを聞くとテンションあがりますね
でもやっぱりメンバーの名前と顔と声が一致せず
友達が好きな RYO だけわかる。まあ、いっかあ。
しいていうなら 右側?HIROKI って人がいい



*****************************************************************

 これ、5ヶ月前。曲も顔も全く興味がなかったころの私。
なんか最後の文、「おまえは何様じゃっ」って感じですね

次回は ● LIVE当日 編。

っていっても全然大したものじゃないので期待しないでくらさい  

Comment

ラジオレポ Part2 12月13日。

2007-01-20 23:55:00 |   ┣ ライブレポ O
またまたラジオでゲスト出演した時の様子をレポしてみました★
前回とは違い、すんなり書けました、出演時間は8分。

 
2007/12/13(水) 06:45~07:00 「MORNING JACK」 ZIP-FM 

O : パーソナリティ 落合健太郎さん
H : ORANGE RANGE の mid-VOX  HIROKI  
 

O : さて、Special request weeks この MORNING JACK にも豪華なゲストが登場して
  くださっていますけども、今日!出演してくださるのは…先週 NEW アルバム        
  「ORNAGE RANGE」をリリースしました、ORANGE RANGE の HIROKI さんっ!
   めんそ~れ!!

H : ははー(笑) よろしくどーぞー。 パチパチ 
O : おはようございます。
H : おはようございます。
O : いや~、この時間に登場ですよ
H : いや~もうねむいっすねぇ~ さすがに(笑)
O : 眠い?いっつもだって午前中とかそんなに起きないよね?
H : 起きないっすねぇ…。だってライブが6時にあったとしても、
   2時前後ですかね、起きるのは。
O : ですよね。だいたい夜寝るのが…遅いんじゃないですか
H : 寝るのは遅いっすねぇ。4時とか。
O : え~、例えばライブの打ち上げとかだとそれくらい?
H : はい。なくても起きてますね、なぜか。
O : うそ~、何をされているんすかね。
H : ○○(TV番組?よく聞き取れなかったです。) 見てるかなぁ。。
O : 見てる?寝よっ寝よっほんとに(笑)
H : 寝よっかぁー(笑)
O : 早寝早起き、大事大事!
H : そうだね

O : というわけで、今日は、O.R の HIROKI さんに来て頂いたんですけども、
   あの、朝起きてから、大体何してますか?
H : おれっすかー。いや、すごい地味な感じですよ。とりあえず起きたら、
    昼ドラを見てー、ボーっとして、出かけるという。

O : ボーっとするの大事だよね。
H : 大事じゃないですかね。
O : 沖縄にいるときは?
H : 沖縄にいるときは、起きて  昼ドラ見てー(笑)
O : 同じじゃん!ボーっとして。
H : 汗ふいて…
O : あー夏なんかは暑いからね。
H : 風呂入って…
O : でも、ついこのあいだ僕宮古島に遊びに行って。いいところですよねあそこ。
   朝食も好きで。
H : あ~俺も宮古島好きです。
O : 味噌汁?アーサー?
H : あ~ありますね。俺も好きです。海草ですよね。
O : ワカメと海苔の間みたいな。
H : そうっすねえ。
O : もう、恋しくなってきたでしょー。
H : もう、これは
O : もう、食べたくなってきたでしょー。
H : もう、食べなく…(笑)ハハハー。

O : えー。まあこれから是非ですね、早起き。
   HIROKI さんも頑張って頂きたいとおもいますが。
H : はい。
O : 先週!6日ですね。
H : うん。
O : 4枚目のアルバム「ORANGE RANGE」 がリリースされましたけども、
   これまたジャケットからして、どーんっと 
H : もう、目が覚める
O : うん、目が覚めるよ、この色は 蜂も飛んでるしねぇ、原色系の 
H : もう、景気良く
O : うん、こういうデザインとかは、みんな関わってるの?
H : そうですねー、とりあえず、何パターンかあげられたものを、
   みんなで選ぶっていう感じですかね。
O : あ、そうなんだ。
H : はい。

O : じゃあ、今回のアルバムのタイトルは…

H : これはですね、特に意味はなく、あの、まぁ普通だと1枚目だとかシングル
   コレクションだったりとか、区切りをつけたりするじゃないですか。
   でも、今回4枚目ってことで、この、なんか中途半端さがらしいかなっ
   意味を込めて、4枚目にあえてつけたんですけど。

O : あ、そうなんだ。チャンピオーネも入っているし、CMでおなじみの DANCE2も
   入ってたりするんですけども、
   やっぱりねえ、朝ってのはですね、2つのタイプに分かれると思うんですよ。
   まったりと起きる派 と朝起きて「おっはよー っていうテンションで起きる人と…。
H : はい。
O : まあ、このアルバムに関しては「おっはよー」ってタイプだと思うんですけど。
H : そうっすねえ。アルバムに関していえばですけど。。

O : え?大体曲とか作ると気って夜が多いの?
H : もう、うちらゆるいっすよぉー本当に。1時集合かけたらみんな2時に集まってきて、
   そこから弁当 注文して3時までに食べ終えて、4時まで少し…談笑が始まり、
   え~5分打ち合わせして5時に解散?みたいな。

O : なんだそれー?ほんとうに?
H : はい、こんなペースでやってますよ。
O : へえ。曲を作るときは何か皆でじゃあそろそろやろうか、とかジャムっぽく
   はじめたりするんすか?
H : いやー。そんな感じはないですね。基本的には打ちこみでまとめてつくってきたものを、
   それぞれ渡してそこから歌詞作りだのはじまりますね。
O : あ、そうなんだー。そこはしっかりね。
H : そこは一応しっかり(笑)

O : まあ、ライブも来年4月にありまして、アリーナツアーも控えている O.R ですけども、
   LIVE TOUR 007 (ゼロゼロセブン)?
H : ダブルオーセブン(007) ですね。これも特に意味は無く…。
O : 名古屋は 4/10,11 レインボーホールで行います
   もう春ですね、じゃあ次来るのは。
H : そうですね。
O : やっぱり夏とかの方が好きとかだったりするんですか?
H : いや、そういうわけでもないですよね。
   夏もそんな好きじゃないし、冬も好きじゃない。
O : じゃあ、(ライブは)ベストシーズンじゃない。
H : そうそう、春とか秋とかが好きです。

O : チケットの一般発売は2月17日となっているんですけども、どうなんですか、
   次のツアーに関しては構想とか練ってたりするんですか?

H : 今回、あの大きいツアーを廻ってたんですよ。ホールツアーで廻って。
   で、ホールっていうのは、ファンが近くて、お客さんとのやり取りが
   すごく楽しかったんですけど、
   次はアリーナということで、今度は距離感というよりも、
   ステージ上で見せるパフォーマンスというものを見せられればいいなあと。

O : なるほど、じゃあ体力づくりも
H : はい、毎日5回くらい足を…(笑)
O : 5 回?本当に?絶対わすれるよ!
H : それを続けていこうかなと。小さいことからコツコツと…(笑)
O : そうですか、いや、もう今日はですね、朝早いのにも関わらず、
H : うん。
O : 意外にいいテンションで(笑)
H : ヘヘ(笑)

O : そんなHIROKIさんに元気の素を是非教えて頂きたいのですが。

H : はい、そうですね。やっぱりライブですね、ありきたりでスイマセンなんですけど…。
   あのー "元気をもらいました" とか "ありがとうございます" とかよくいわれますが、
   逆ですよ、ほんとに。やっている人間の方が、ステージ立っている人間の方が、あのー、
   みんないい表情してるじゃないですか、
   お客さんとか。それを見て逆に元気をもらうというか。
   長いツアーをやっていても、体力的にはキツくても、ステージにあがった時に、
   お客さんの顔見たら、すごい元気になるんですよ。

O : おー。お客さんあってのオレたち
H : あ”ー、もうぜんぜんそれっ!もう朝からいいこと言っておきましょね(笑)
O : (笑)あのー本当この時期、テスト勉強とかそれから受験生とか…。
H : あー今丁度ね、やってるかもしれないよ、今これ。
O &H : 小さなことからコツコツとっ!(笑)

O : ということで、また4月にお待ちしております。
   今日は ORANGE RANGE の HIROKI さん。ありがとうございました!
H : ありがとうございました。
O : では曲紹介お願いします。
H : 朝からノリノリで ORANGE RANGE で DANCE2
O : ありがとうございましたー。
H : ハイ  

Comment

HIROKI出演ラジオレポ

2006-12-17 16:08:27 |   ┣ ライブレポ O
2007年12月5日火 HIROKI出演ラジオレポ
ラジオレポしてみました。感想!想像以上にツカレタ笑
10分くらいだったのに、やっぱり文章にすると長いー!
時間がある方はどうぞ読んでみてください♪

パーソナリティー: FM AICHI ホットジャム の NAOTO さん。
(※ ORANGE RANGE リーダーではありません!)

◆ 今日のゲストをね、ご紹介しましょう!
久々の登場です、オレンジレンジから HIROKI です。 よろしくお願いしま~す
◆ よーっ! お願いします。◆ ヒロキングようこそ!   ありがとうございます。◆ 前回がね、昨年の10月12日。  うん。◆ ИATURAL リリース当日に。 おー。そうなりますか。◆ そうですよ。YAMATO、 NAOTO と3人で。 昨日のことのように覚えてますよー。◆ ほんとにー? うん。 前回、この耳はなかったですよね、確か。
(ヘッドフォン の上に熊の耳みたいなのがちょこっとついています。)
◆ あ、あれぇ~。覚えてんなぁー。 覚えてますよ~。◆ なあー。あんときは、あの、収録だったんですよ。 はい。◆ でも、今日はほらっ、生放送だから。 はい。◆ 今、20時51分53秒だからっ。 あっ!◆ こう言うと、生放送だったのわかるから、ほら、 HIROKI もっ
そうっすねぇ…。雪が降ってますね。◆ 降ってね-よっバシッ (←突っ込む音。) ガハハハ-◆ びっくりしたぁ~ 、これ。あれっつて思っちゃうから! 収録っぽくしようかなっと。◆ なんでだよー!生放送なんだからっ。 生っすかーこれー?◆ 生放送です、ねえ。なんか今日、みずから?この東海エリアのキャンペーン行くっていうふうに? そーですねうん。◆ ヒロキングは。 そう、メシが好きなんです、名古屋は。◆ メシが、好きなのよぉ~ (なぜか女口調。) そうなんすか~。 そうなの、あたしぃ~ (←乗っかってる(笑))◆ あ、そうなんだー。うん。大好き? うん、大好きだねぇ~。◆ 人も大好き? 人も。◆ ってことで…。 甘いね。濃くて甘いねぇ◆ 濃くて甘い!ねえ、なんですか、これ、まあ今 HIROKI が FM AICHI に登場してくれてますけども。 はい。◆ 日本全国のラジオ局にずーっと行ってるんだって? そう。◆ FMラジオ局に全県制覇キャンペーンっていうのやってるの? そうっすよ。あのー。今の、この、俺の状況と同じように、全国各地にメンバー、バラバラで、周ってると。◆ はぁ~、すごいね。 う~ん。これできないよぉ?ソロのアーティストじゃあー(笑)◆ まあ、確かにね(笑)! うん(笑)◆ 確かにそうだ!っと。  バンドならではの、技ですし。◆ どんぐらい行くわけ?結局、全部で。  あのー、一人当たり、そのだから地方…僕だったら、北陸、名古屋担当…。◆ なんかねえ…情報だと、50局、83番組! そうなんすよー。◆ ね、まあでもFM 愛知で完結、ということでね、いいんじゃないかなあと。
思いますけど。(笑) はいー(笑)◆ スゴイね、勢いがね   そうですねぇ。◆ 今年も紅白決まって。 ありがとうございます◆ 今年といえば、4月に初のリミックスアルバム。 はい。◆ そして5月にチャンピオーネ、8月に UN ROCK STAR。 うん。◆ 9月にDVD!  おー。◆ 10月に SAYONARA、もちろんライブ゛もね、9月に22、23日か、センチュリーホールで行われたんですけども♪ うん。◆ そんな、オレンジレンジから、ちょっと早めのクリスマスプレゼントがっ! そうですね。◆ 届くということで…。 はい。◆ 12月6日です、NEW アルバムリリースしますがっ。じゃあ、HIROKiの方からタイトルを発表してもらってよろしいでしょうかっ! はい ORANGE RANGE←随分さらっと。◆ はい。パチパチ~。 ありがとーございます。ちょっとフライングしちゃったなあ…。あの、クリスマスプレゼントとしては…。◆ でも、ウレシイよーファンとしてはウレシイよぉ (ついに、NAOTOさんまでなまってるよー。) 届たくてねぇ。◆ いやいや、でもすごい全体的に華やかなね、印象。僕は一足先に聴かせてもらいいましたけど…。 うん。◆ すごいうけたんだけど…どーなの? そうですね、今回もほんと、いろんなことに挑戦してまして、あの、17曲はいっているんですけど…。全部が個性があって楽しめるんじゃないかなあーと、思いますね◆ どうなの、HIROKI 的には、その、ある程度このアルバムを進めていくときにイメージを持って臨んだの?それともなんも考えずに、でたとこ勝負でいったの? それっすよ、それ。後者の方。◆ あ、でたとこ勝負だ? それはもう、毎日っすねえ。ほんとに。◆ あ、ずーっとこれまでも? あのー、決めないんすよ、今回はこういうテーマでいこうって。◆ なるほど。 うん。◆ もういったところで? 感覚、感覚で。◆ やってみようかと、ほお~。でも曲はどうなの?コンスタントにずっと曲を作ってて? そうっすねー。あの1枚出し終わると取りかかる感じで…。◆ ほおー。今回のレコーディングはどうでしたか? あのー最初は沖縄でゆったりできたんすよ。◆ 最初の方? 曲作りっていうか、プリプロの段階。それが結果的にリラックスできて…。◆ うん、いいものができた、みたいな。やっぱやりやすいんだ、地元の方が? う~ん。。雨が降ったらレコーディング中でも、洗濯物、とりに帰ったりとか…。◆ え~、そうなの?え、ちょっと待って。「洗濯物あるから」って?待ってて? そう、そういうゆる~い感じですよ。◆ じゃあ、本当もう…。 生活の一部ですね、中で。。◆ じゃあ別に仕事ってゆう感じじゃない? モードじゃないですね。◆ もう、生活の一部って感じだ! そうすよ…?おれ、さっき、それ言いましたよね、おれが◆ ギャハハハー笑 なんで、なんで2回言ったんすか?(笑)◆ いやー。これいい言葉かなあーっと思って、ちょっといただきって。 ごめんごめん おれ、そういうとこあるんだっ。 わかりますよ。◆ 仲良くしようなあ。 気持ちはわかる。◆ リーダーの NAOTO もそうでしょ? そうそう笑 ◆ てことで、本当にもう聴いてくれるファンの生活の一部にね、このアルバムもなればいいですね。 はい!◆ チャンピオーネも入ってるしね、Walk on, SAYONARA。まあでもこの DANCE2 ? うん。◆ ソイソース…。 はい。◆ この曲好きですね…。よくわかんないのがいいよね。 全く、意味はないんですけどね。◆ 意味がよくわかんないけど、なんか楽しい曲で、 うん。◆ これはどうやってできて?
あのー、毎回アルバムの中で、一曲だけ遊びの曲と位置付けたものがあるんですけど…。 今回はDANCE2って曲で、本当に全く意味のないテーマを掲げて作りました、ね。◆ 全く意味のないテーマ。ってもうノリ一発 もーう…。パーって書いてパーって感じっすね。◆ あーじゃあ、もういこうぜって? ハイって。◆ もう、完成までは短かったんだー。 う~ん…そうですね…。この中では、はい。◆ まあ、そんな曲なんかも入っておりますけど、タイトルが 『ORANGE RANGE』 そうですね。◆ このタイトルなんだけど、これはノリ一発じゃないんでしょ? これは…うちのリーダーのNAOTOさんが…。
◆ あー、それ言わないとね。 ガハハ笑 あのー決めたんですけど、普段あんまりタイトルとか、主張するタイプじゃないんですけど、今回は「はいって手挙げて…「"ORANGE RANGE" がいい」って。。いうもんだからっ!!「なんだこいつ、くさいな、」みたいな。「な、なに?好きなのオレンジレンジ??」みたいな、空気になったんすけど…。あの、まあー前々からつけたかったってことで…。◆ あ、そうなんだー。
うん。今回満を持して、4枚目で出してもらいました。◆ もー名前がついてるってことはね ORANGE RANGE 自信作の表れですよね。 そうっすねー。◆ 12月6日ニューアルバム 「ORANGE RANGE」 ぜひチェックして欲しいと思います! はい。◆ そして!ライブの方も。これねえ、先週発表となりましたけど、早くも来年のライブ3月末からアリーナツアー がスタート! はい。◆ ちょ、ちょっと待ってよー。これ、来週の東京体育館の2Days ありますが…。終わって。。 終わって。。◆ 来年3月末からアリーナツアーがスタート? スタート。◆ すっごいねえ~。うれしいねえ。このエリアでももちろんライブがあるということで、 はい。◆ ヒロキングのほうから、スケジュールを教えていただいていいですか? そうですね、えーオレンジレンジライブツアーがあるんですけどもっ。えー、来年4月10日と11日2Days 名古屋レインボーホール、 某レインボーホールでっ、ライブがあります。◆ はい、チケット一般発売が2月17日(土)からありますっと。 うん。◆ 何、この今回のライブツアー、来年三月末からですけど何かテーマってあるんですか? テーマというか…。今回がですね、行ったことない所を中心に廻ったんで、次はまあ4枚目のアルバムも出ることだしそれを中心にやっていきたいなと◆ ねえ、もうそれに向けての… はい。◆ どうなの、準備とか。来年3月もう、きちゃうけども、 ヘヘ…いや、めっちゃかっこよくしてますけど ◆ 全くやってないっと!なーんも 今からですね…◆ ねえ、今からやるぞっていう HIROKI の顔がスタジオカメラに映っていますんで、随時チェックしてほしいなと思います。 ハイ ◆ はい、もうその他にもねえ。ラジオ活動。ラジオコンタクト。これFM愛知、毎週よる9時から30分。OA中と! ありがとうございます。◆ ねえ、大晦日は紅白歌合戦2年ぶりですよ。出演が決定しましたよ!  ありがとうございます。◆ なんか大晦日、カウントダウンが沖縄最大の冬フェス? カウントダウン沖縄06 こちらの方に出演すると? はい、やっぱりこの年越しくらいは沖縄でね…。過ごしたいなと。◆ いうことで、はいまあ詳しい情報はですねオフィシャルサイトをチェックしてくださいと。検索エンジンからオレンジレンジで検索すればでてきますんで。 オフィシャルサイトになんか12月9日に渋谷で何か起こる?って意味深な一言あったけど? 12月9日に何か起こると。これは俺の口からは言えない…すごい組織がらみのあれなんで…。◆ えーっつ! いやぁ、闇の…ギャハハ(笑)◆ なんだよーそれ。まあ12月9日になればわかるってことなんですね。オフィシャルサイトも是非チェックして ほしいなと、思います。 はい。◆ もう、今日はHIROKIが来るってことでね、もう、本当たくさんの…メッセージ が! (FAXやメールをHIROKに渡してる) うぉーすごい。すごいなあ‥すごいっすねえ、これ
◆ すごいんだからっ!ね、頂きましたけれども、そんなですね、ニューアルバム『ORANGE RANGE』 をリリース、そしてね、来年春にね、再びライブでこのエリア、戻ってきてくれますオレンジレンジのボーカル HIROKI からですね。 はい。◆ ホットジャムリスナーに一言メッセージをいただけますか。 えー、このアルバムをひっさげてですね、まあ、えー来年もアリーナツアーで名古屋に帰ってきますんで、 えー是非みなさん、予習復習をして、遊びに来てください ◆ そうですね、はい、みんなで一緒になって。 うん。◆ 盛りあがろうぜっと。 はい。◆ また、このホットジャムにも FM AICHI にも、戻ってきてください。 はい、宜しくお願いします。◆ 待ってるよー。じゃあ、オレンジレンジのナンバーを聞きながら、あっ、さっき話しにもでてきましたけども。 はい ◆ じゃあこの曲…HIROKIの方から曲紹介を宜しくお願いします! ハイ!オレンジレンジで DANCE2

◆今夜のゲストオレンジレンジのボーカルHIROKIでしたっ!ありがとうございました
ありがとうございました
Comment