○● music life ●○

ライブレポと日常のこと。

■ NEO POP STANDARD LIVE 名古屋レポ

2012-06-11 16:52:30 |   ┣ ライブレポ O
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ORANGE RANGE LIVE TOUR 012 ~NEO POP STANDARD~
2012年6月9日(土) start 17:30
名古屋市公会堂 5500円 1階後方

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


いよいよ梅雨に入り、今日も今にも雨が降り出しそう。
16時頃地元の駅を出て、17時すぎに鶴舞駅到着。
入場列は長かったものの、既に開場していたので進みは早くて
ポツポツ雨が降ってた中、なんとか傘をささずに入場!

グッズは買わず、すぐさま座席に座りますよ(^-^)
もうレンジに限らず、ライブでは極力グッズは買わないようにしています。
Tシャツが多すぎて収拾つかなくなってきたので、、ま、"極力"ですけどね。
今日はHSHFのフード付きスポーツタオルを持っている人が多かったねえ。

そしてこの会場、名古屋市公会堂が独特な作りで、広くもなくて良い加減なのね。
2階席の方が見晴らし良くて、実は良かったりします。
芸術劇場みたいに、ステージのすぐ横に2階席があるしね。
といいつつ、今日はここで初めての1階席後方です。いざ着席してみると、、
会場が狭い分ステージまでが近いっ!とは思うけど、すぐ上にせり出している
2階の天井があるため、暗くて圧迫感が結構ありましたなあ。
でも、いすが "ふかふか" で待ち時間は気持ちよかったです。

17時半にブザーが鳴ってしばらくするとあの人のアナウンスが。
でも、客席の声が大きくて正直何を言っているか全くわからずw


【 SETLIST 】

01. Restart
02. Subway
03. 現実逃避
04. MIRACLE
05. Hello Sunshine Hello Future
MC
06. Hello
07. IKAROS
08. Deep Blue Sea Flower
09. Lion
10. LIGHTS
11. one
12. 君 station
MC
13. Baby Baby
14. Warning!!
15. Dry Hard
16. U topia
MC
17. Backpack
18. Иatural Pop
19. Soul to Soul
20. Magical Mystery Hunter

ENCORE
21. Anniversary Song~10th~
22. お願い!セニョリータ
23. O2
24. 花
25. 以心電信


今日のライブは本当にあっという間に終わってしまいました。
最初から最後まで、会場が一体となって盛り上がっていたように感じました。
といっても、私の席からは、上階はステージ真横の左側2階席しか見えなかった
のですが。。自分の周りも後ろも、とっても盛り上がっていましたよ☆
4曲目の MIRACLE が終わったとたん、あまりの盛り上がりように、もうこれでラスト、
さようなら~、っていう錯覚に早くも陥りました笑

名古屋ってジワジワ盛り上がってくる印象なんだけど、最近は最初からとても
盛り上がるなあ~。ウレシイなあ。今日は変にメンバーに話しかける人や叫ぶ人も
あまりいなくて快適でした。
それにしても、子供が多かったなあ。みんな楽しめたかな。

心配だった!?アルバム曲も、聞きやすかったです。
むしろ、みんなが心配していた感じは、ちゃんと本人たちもわかっていたようで。
MCで HIROKI は「今回のライブは、ギューン(手を急上昇させてた)じゃなくて、
シューン(手を伸ばすだけ)って感じですね」って(←多分擬音は間違っています。)
要するに、テンションがあがる曲達ではなくて、低空飛行でじわじわくる~って感じ、
ってことですね。

今日は、いつにもまして、メンバーたちが会場を盛りあげてくれた感があったなあ。
今日は特に RYO さんが目につきましたよん(^∀^)。手の振りとかを毎回煽ってくれていたし、
本人のテンションも高かった気がしました。
アンコールでは、法被を一人でずっと着ていたしね。
そして痩せてかっこいいぜ~。
RYO 好きの友達にこの光景を見てほしいw

照明やステージのセットもシンプルだったけど良かったですね。
特に 君 station や Lion、Deep Blue Sea Flower、Warning !! かな。
そして本編ラストの Magical Mystery Hunter で、一曲目の Restart と同じ
☆彡キラキラセットに戻りましたねー。

個人的には曲順が気になりました。
U topia 終了後は RYO の MC だったけれど、続けてもう一曲は激しい曲をやってほしかったなあ。
「この、あがったテンションはどこにもっていけばいいの~!」状態だったもん笑
あと、Иatural Pop ね。こやつは、いい曲過ぎちゃって、終わるとさようなら~な
錯覚に陥るんだよね (←本日二度目)
次の Soul to Soul で、テンションがシューンと急速に元通りになりました。

アルバム以外の曲も実はあまり好みでは無い曲が多かったのですが、久しぶりに
聞けて良かったです。まあ、IKAROS は最後まで曲名がでてこなかったんだけども。。

あと、O2ってあんなに盛り上がる曲だっけ??
テンポが早いからかな?すごく盛り上がっていたなあ。
相変わらず YAMATO の高い声が映えるねー。

Anniversary Song~10th~ はもちろん完璧に踊れなかったけど楽しかった♪
後ろもみんな踊ってましたよー。
YOH さんは馬のかぶり物…。よほどお恥ずかしいようでした。
その前のファッションショーは、赤いバラを加えていたのにね、、
ファッションショーでは、なぜかお立ち台が左右に会って上海ハニーのリミックスに
のせて一人ずつ登場、さいごにお立ち台で、「オレッ」が決めポーズらしく、
RYO さん YOH さんも頑張ってましたわ。あ、桜井さんと NAOTO は同時だったね。



MCは程良い感じでボーカル3人が話していましたね。
YAMATO と HIROKI の話がかみ合ってなかったのが笑えた。
何を言っているのか聞こえなかったのかしら。あ、いつもか。

いつも YAMATO が途中で何かしら言って脱線するんだけど、冷静に話を戻す RYO
それに気がついて実況する HIROKI と、相変わらずの関係でしたわ。
そして今日は YOH NAOTO は話さなかったかな。

HIROKI
アルバム聞いてきてくれた人ー?
オレンジレンジのライブに何回も来ている人ー?
初めての人ー? と会場に質問。

『下ネタ』
YAMATO 相変わらずのマイクを下に持ってきて、の下ネタ。それを注意するHIROKI。
その後、HIROKI が後ろに下がって休憩しているときに、それをやってしまし、
HIROKI が「こらっ、後ろにいったからって何か変なことやったんじゃないのー」って
あわてて前に戻ってくる姿が、ほのぼのしていて楽しかった。
そのあと YAMATO が話をしてくれているんだけど、どうしても下ネタに聞こえてくる
人多数で笑いが(私もw)RYO がそれに気がついて 「YAMATOさん話すと全部下ネタに
きこえてきてる…」
とはいえ、今日は下ネタは少なめだったかね。子供もたくさんいたしね~。


『 立ち位置が悪い 』
ひとしきり最初のMCでのYAMATOとのコントが終わろうとしたころ。
HIROKI 「うーんいまいち盛り上がりにかける、、これは、、立ち位置がわるいな!
場所が悪いんだな、よし、みんな変わろう!」と右側から左に歩きだす。
YAMATO も移動しだす。

オチはわかっていつつも、真ん中にいる RYO が動くか、、、とちょっと気になる。
でも、さすが空気をよんだようで、RYO も動き出しました。ぐるぐるまわる3人。
結果、元通りの位置(^∀^)!


『 ORANGE RANGEも10周年 』
HIROKI 「もう10周年ですよ、早いですねえ~。RYO さんは、相変わらず
10年前から、もう、このクオリティのままですもんね~( ̄▽ ̄)」
YAMATO 「だって、小学生の時から生えてるもんね!」
RYO 「え、ヒゲ?、、( ̄∀ ̄;) 」


『 ビンラディン 』
MC途中(↑上の時だったかな)で客席から「ビンラディン」との声が。
RYO が気がついて「誰がかビンラディンって言ったー、、」


『子供が多いねー。』
HIROKI 
今日はお子さんもたくさんいらっしゃってますね。小学生の人ー?
会場ちらほら。「はーい!」
このあと、HIROKI と 客席で「絶対ちがうだろー!小学生の声じゃない!」
のやりとり数回。今日は本当に子供が多かったけどね。

『 新しい名古屋めし。』
HIROKI
名古屋は毎回こさせてもらっているけど、、盛り上がりますねえ。
サッカーも勝ったし中日も逆転勝ちしたし、いいねー。
わたくしは相変わらず昨日も ひつまぶし を食べまして。。
何かないですかね?新しいなごやめしは??
客席から「コメダー!」YAMATO 「え?時計の?オメガ??」「コメダー!」
そして HIROKI がお得意の 「あ、あれでしょ?田植えするんでしょ?」と幾つか
ボケていましたが、結局「モーニングのコメダでしょ??知ってるよ~」と会場を
驚かせていました。


『 前日何してた?(YAMATO)』
YAMATO 「"しけんや" に行ったのよ。知ってる? "すき家"とかじゃないよー」
HIROKI 「いつもテストするの?」
YAMATO 「知名なのよー」

おそらく「四軒家」という名古屋の地名かな。私は知らなかったけれど、
何しに行ってたのかね。

『 前日何してた?(RYO)』
友達が名古屋にいるのでいつも会ってサッカーみようってことで「7時に "ななや" にこい」
っていわれたから、行ったら誰もいない。。結局きたのが、サッカーで3点も入った時だった。
周りのサラリーマンとか、すごく盛り上がっていて点が入るたびにハイタッチとかしているん
だけど、自分はだれもいなかったから、へえーって構えてクールに決めていた、
という話でした!


『 遠距離恋愛中?』Baby Baby前MC
HIROKI 「遠距離恋愛してる人~?どことどこ?」
お客さん「東京と三重県」
HIROKI 「で、今はどうなった?続いている?」
今も続いているらしく、会場から拍手
HIROKI 「えーっと、次は遠距離で別れた歌なので、、、できれば別れていてほしかったの
     ですが笑」 
会場 笑


今日は YAMATO が「チョリーッス」を連発! そんな中、後半のMCで、
YAMATO 「これ、最近のマイブームなんだけど、みんな知ってた?これ、、、、
もう古いんだよー」うん、知ってるw

あと RYO や HIROKI が何度も「スギちゃん」口調になっていました( ̄ω ̄)♪




ライブは定番、以心電信で終了。
そしてそのあと、グッズ売り場で「 HIROKI 3% 」を購入しました。
なぜこれまで買っていなかったのか、実は自分でも不思議で、
まあもういいや、とすら思っていたんだけどね。
今日のライブ3曲目あたりでテンションが既にあがっていて、
「こりゃ、本買う買う~♪」という気分にせっかくなったので笑

帰りは U topia でちらっと書いた汗を思いだしてビールを飲みつつ、
気分良くつけ麺を食らい、混雑している電車で帰りました。



■ 番外編
唯一気になったこと。
ライブ中、周りにずっと話をしている二人組の人達がいました。
本人達は周りに聞こえていないと思っていたかもしれないけど、とても不快でした。
ステージでは一生懸命歌ってくれているのに、彼女たちはおしゃべりに
夢中で時々笑い声。ONE で笑い声が聞こえたときは悲しくなりました。

どうやらこのツアーのライブは初めてじゃない様子で、結構なファンみたいです。
彼の事を全部知っているような感じで話をしていました笑
そして、たぶん年上の方だったので、更に悲しくなりました。

少なくとも私にとっては、今日しかないので、この2時間半に懸けていて。
そうでなくともライブって日ごとに違うものだから楽しい、また見たいと思う訳で、
そこに参加する理由があると思うんだけど、一体何しにきていたのだろう。
そして、今日のライブはどうだったのか、教えてほしいですわ。
こんなファンは嫌だなあ。。。


Comments (4)    この記事についてブログを書く
« φ(. .)メモメモ。。。 | TOP | 狩られてきます♪ »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして^^ (心時)
2012-06-12 18:19:06
検索かけたら出てきたので、レポ読まさせて頂きました!


セトリでどうしても思い出せないところがあったんですけど、おかげ様で思い出せましたww


私は公会堂はじめてて、同じく1階席の後ろの方の真ん中らへんにいました^^

NEO POPの曲も想像を遥かに超えていてずっとわくわくが止まりませんでした!!w


もしよければ、ぜひライブレポ参考にさせてください^^
返信する
心時さん (モア)
2012-06-13 18:24:43
初めまして、心時さん。

同じ名古屋に参戦されていたのですね!
しかも同じく1階席後ろ!
後ろも盛り上がってましたよね。

> もしよければ、ぜひライブレポ参考にさせてください^^

こんなのでよろしければ、どうぞどうぞ。
MCも間違っているところもあると思うけど、
雰囲気は伝わっているかと思います(^∀^)

あと、ライブでは他にもこんなこと言ってた。
ていうのがあれば、是非教えてくださいね。



返信する
Unknown (さわ)
2012-06-25 21:55:12
検索からお邪魔しました\(^o^)/

公会堂私も参戦したんですが
前の曲も織り交ぜて私的には神なセトリでした!

そういうファン、ほんと悲しくなりますよね!
メンバーは一生懸命盛り上げようとしてくれるし
歌に乗せてメッセージを伝えてくれるのに
大事な曲で笑い声はあまりにも非常識というか
雰囲気読めないというか…
マナー悪い人が少しでも減ってくれれば
いいんですけどね(>_<)
返信する
さわさん (モア)
2012-06-27 21:29:54
初めまして、さわさん。
コメントありがとうございます!

さわさんも、同じ空間にいたのですね。
一緒にライブをみていたっていうだけでうれしいです♪

マナーの件は、ほんとに一部の人だけなんですけどね。
でも、この人達の思い出で終わるライブなんていやだーって
思ったので、後半はなるべくステージしか見ないようにしてました。
もしかしたら、いつも以上に集中できたかも笑




返信する

post a comment

Recent Entries |   ┣ ライブレポ O