○● music life ●○

ライブレポと日常のこと。

● AID JAM 007 2007/3/5 -Part2-

2007-03-10 00:45:13 |   ┣ ライブレポ O

( ̄▽ ̄) ようやく ライブ編 です。


● LIVE ●
暗転してスタートしたとたん!!覚悟はしていたものの、
やっぱり一気に前に押し出されたあー

身動きがとれず、周りと一緒にジャンプしないと
何かもってかれる~ って感じ

そして、気がつくと、友達がもってかれてた
友達は左に流されて、メガネがずれて、ちょ、ちょっとおもろい
…じゃないや、そして友達の腕をつかんで引き戻して、
ちょっとこの場所はヤバイ!!ってことで横の方へ移動しました。

正直、こんな状態で曲を聴く余裕がなかった!いきなりこの曲だし!!
でも激しすぎて逆に high になっちゃいました~

そしてふと気がつけば 偶然 HIROKI 側の前にっ
すっごい近い~!目が合いそう~! 
ってことで、この位置を死守することに決定 

そりゃステージ右側によくきてくれる RYO HIROKI ばかり見てましたとも
まぁ、押されて遠くを見る余裕もなかったので、正直、
ステージ全体はあまり見てなかったりw
下にはペットボトルやサスペンダーとかも落ちてたよ~

そうそう、ひとつ後悔したことが
思い切りジャンプする人は、ペットボトルは絶対後でもらうことにしましょう
途中で水分補給はできたけど、ジャンプの時に重いのなんのって(笑)

でも、何を歌うかわからずに参戦するのってテンションあがってやっぱいい!!
今日なんて特にオドロキの連続だったなあ


★☆ SET LIST ☆★

01. Fever !
  『やっぱりこの曲からスタートだぁ
   押しがすごくてあっという間に終わったけど、目の前にメンバーがいて
   超興奮してしまいました。

02. Winter Winner
  『おぉ!この曲やるとはっ笑 』予想外の曲だったー。

03. MONKY MAGIC 
  
 『さらにオドロキの曲!カバーでも人気あんだなぁ。』
   これ LIVE だとカッコイイ 本当最初から最後までジャンプしっぱなしでした

◎ MC ◎
RYO 「やってきました AID JAM in 名古屋。 聞いてくれる? 実はオレが初めて沖縄から本土に
出たときの最初の地が名古屋でした。人の多さとビルの高さにびびって3日で帰りました。。
今日は、懐かしい曲もあるので盛りあがっていきましょう

04.ファンクテューン
  
『聴いていて良かったオレンジボール!てか YOH かっこいいよね。み、見えない。。』

05. MIRACLE   
   『さすが、新旧やるなあ~。これもキラキラしててもりあがるなぁ。』 

06. ヤング8  
  『ヤッター~ 勢い があって超好き 聞けてウレシイ  』 
  ワン,ツー,スリー 部分とか、みんな体揺らしてすっごく楽しい 

◎MC◎

しばらくシーン…。。。

HIROKI 「おーっ。 MC RYO かと思ってずっと待ってたよ。実は昨日から名古屋にきてたんですけど
…なんか暑くて眠れなくて。何?いつもこの季節はこれくらいなの??何度?」

客 「50度!」 HIROKI  「50度!? なんでウソつく!?」

この後、確か話を YAMATO にふったけど覚えてない…。
途中なぜか「かまいたちー」を連発してたことを覚えてる☆

HIROKI 「えー。今… ○曲やりましたが (明らかにカンペみてる)新しい曲も懐かしい曲もあります。
え~そのあと キリキリマイ や ビバ☆ロック や… (えー!言っちゃうの!!)
では、タオルの用意してください。 (キャー! きたぁ TWISTER だぁっ 。タオルをはずしてっと…)
次の曲、聞いてください、『 STEP BY STEP 』」

07. STEP BY STEP
   『うえっ!? TWISTER じゃないの!? HIROKI さんっ!!』

   客の反応は明らかに「え」って。あわわって感じでタオル首に戻してました。
    YAMATO は「ウソついちゃダメ」って言ってました。 
   この曲もテンポがかわっていてなんか好き。スルメ曲だわ。

08. サムライマニア  
   私はあまり聴かない曲だったけど、今回生で聴いて好きになっちゃったなあ
   最後の HIROKI   かっこいいー。 (S・A・M・U・R・A・I 部分ね)  

09. Great Escape
  
 
  『 激しいけどなんだかノリが難しい。だから演奏とめたのかな? (笑) 』
  そう。 「チャカ Papapapapapapapa」 の後。演奏がストップしますよん。 

10. FAT
  
 
   『お。新しい曲が続けてだっ。 YAMATO 部分一緒に言わなきゃっ! 』
  ってことで  YAMATO の 「んなばかな、ハイッ!」 が言えたから幸せ

11. 男子ing Session  
  『これ、テレビズナイトでやったから、絶対やると思ったんだ~!
   すっごく パラッパパラッパパラッパパラッパパー ♪って言いたかったんだ~。 』

   アレンジされててサビから始まって長めになってました。途中で RYO
  「縦に振ってー縦に振ってー 」  「横に振ってー横に振ってー」 と手を振ったさあ。
    ピロピロ 部分はもう余裕っす。
  
12. DANCE2
  
   『 きましたっこの曲   
男子ing Session から続けてこの流れに入ったから、ここはかなり盛りあがったよー

そ☆し☆て☆

HIROKI 「だから、その…セック○ …結婚してください(笑)」 客
  きゃぁ~   (_´Д`) アイーン
RYO 「セック○って…」 ← 軽くそして冷静につっこむ RYO さん。。


◎MC◎
13. O-MO-I
   『最近この曲よく聴いていたんだよね。かわいらしい曲だよね
   曲名を言った瞬間、ものすごいみんなキャーって言ってたよ。


◎MC◎
RYO 「もう今14曲目ですか。早いですね。もう、最後の曲です。リクエスト曲第1位の曲です。」

14. 落陽  
   『おーこれが リクエスト曲 1 位なんだぁ。ふむふむ
   やっぱり最後なんて特に盛りあがりました。感動。。

【 Encore 】
そして プレゼント企画
今日 誕生日 の人は名前が呼ばれます。
ORANGE RANGE の 「おめでとう」がもらえます。
みんなに祝福されます!?4人いたかな。

うち一人は年齢詐称?して「17歳!」って行ってたけど、
HIROKI に 「はい、スベッてるう (笑)」 とツッコミはいってました。

いいなあ、名前呼ばれたいっ☆  
全部 RYO が名前を呼んでいたのですが、年齢はそっとしておいてぇ…。

そして 1番に入場した人も呼ばれて、最後。

RYO 「あと今日は外国人の方が… 」 
そう。外国人の女の子がいました。長い名前でした。私わりと近かったので始まる前から気付いてました。

RYO 「どこの人?国は?」 女の子「マレーシア!」 

すかさず YAMATO マレーシアンジョーク

さらにその子、プレゼント をもってきてたので、 RYO に渡してました。
でも 「これ、 NAOTO だってー」 と NAOTO に渡してたよ。
そして NAOTO 照れてたさ。 それみて周りはみんな笑ってました。

この辺り、 RYO が結構適当な返しをしていてなんか笑えた!
マレーシアの女の子が何をいってるのかわからなくて 「えぇ?」 ってちょっと
切れ気味だったり (実際は全然切れてないっすよ。)

15. SP Thanx  
 『私は落陽より好きかな。聴けてウレシイ HIROKI 部分を一緒に歌いたい~。』
 
  この曲やってくれると予想してたので、歌詞を覚えたつもりだったけど、
  感動 と興奮 で実際はダメダメでした。しっかし感動しっぱなしだなぁ

16. 山内公園
  『し、知らない。これがウワサ?の山内公園かぁ。初めて聴いたよー。』
 知らなくても楽しい曲 だったので、かなりノリノリで ワイワイできました

【 Ending 】 ほほほ  
すぐステージ上からメンバーは消えていきました。
え?本当に終わり??正直、時間も曲も物足りないよぉ

ステージ奥で YAMATO とかがスタッフとタッチしてたからこれで終わるんだぁと
実感してた時、正面にスクリーンが登場。

Ending Roll が流れました。 そして ほほほ も流れてきました。
終わりかあ、なんだか悲しいなあっ て思ってたとき。

そしてスクリーンには  「 SP Thanx to ... 」 の文字。

その後 なんと 今日このライブにきている ファンクラブ会員の名前がスクリーンに流れてきたのです
あぁ、感動 この AID JAM に自分もメンバーと一緒に参加したって証しだあ。。

と、感動のうちに終わりました。

■ MCその他 ■
途中、右側と左側と分かれてRYO に続いて声出し。
HIROKI は右側をあおってあとは放置 (笑) 左側の人 「え~!」
今日は NAOTO も YOH も全く声が聞けなかったです。
でも NAOTO さん、変なタイミングで 「チーン」って鳴らしてましたわ。

■ 終了後 ■
でら楽しかった~ ヽ(´▽`)ノ    

ライブハウスだもん、押しはしょうがないよね。でも私は逆にあの押しにかなり興奮しちゃったよ

ライブ後はシングル曲をやらないことに驚いたけど、
さすが AID JAM そうでなくちゃっ の選曲!!

タオルチケットなのに TWISTER やらないなんて、さすが ORANGE RANGE (笑)

FANTAZICAL が レンジ初ライブな私にとって、 
MIRACLE 以外は全部初めて生で聴きました☆
DVD で見ていただけにすっごく嬉しかったなぁ。

RYO もすごく盛り上げていて頑張っていたよっ。やっぱカッコ良かったよ。
YAMATO は…あんまり右側にこなかったよね?ドラムの前によくいたような。 
HIROKI は、髪が長めだけどあれはあれで良しだなぁ
そしてやっぱり目が キラキラ しててよく笑ってたなあ。

ちなみに友達曰く、私もずっと笑っていたそうです。。
うむ。確かにずっと笑いっぱなしだった。この空間が楽しくて嬉しくてさあ
ほんと、あなた達はみんなを 幸せ にしています
今日あっと言う間に終わった感じ。あと、MC少なかったような。
名古屋の食べ物話もなかったな

まあとにかく、明日も行けるってことがウレシイ
明日はもうちょっと冷静に見られるかな。もち、今日以上に楽しむけどっ
明日はあのスクリーンに私の名前があそこに流れるのね…
Comment    この記事についてブログを書く
« ORANGE RANGEってさぁ… | TOP | 朝から 『イカSUMMER 』 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries |   ┣ ライブレポ O