♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

時世が時勢だけど・・・

2013年08月08日 23時04分22秒 | オーナーのひとりごと

悪ふざけが乗じて、世間を騒がせることに・・・。

昔話なら・・・ということで。

昔もあったわけですよ・・。悪ふざけ。
もっと、強烈だったかもしれませんが。

ただ、そんな様子が、世間に知れ渡ることもなかったですから。
情報発信は、限られた電波と紙ベースの世界。
そして、話伝いで広まる「風の噂」・・・。

まさかね・・・

著名人でもない一個人が、世界に向けて情報を発信できるなんて・・。
あまりにも、はっきり、直接、露呈されるものだから、
「ベールに包まれた・・」などと、流暢なことなんてありゃしないですね。

一時の有名人のツイッターもそうかも・・。

事の重大さ・・と、そういう道具を手にしていることをわかってない。

携帯持たせるにしても、「教育」「研修」「資格」が必要かもです。

こうなってくると、笑い事ではないですよ。

特に企業・・。
「それが常識とわかっていない人」を雇うわけですから。

いたずら・・なんてのは、子供心なんですけど。

時世が時勢・・・。

とてつもない大きな事件になってしまうわけです。

便利すなわちその分危険も増えるのです。

便利になる身の回り・・・
しかし、面倒でもなにか、旧式のものを残しておきたいものです。
それが、便利なものへのありがたさの秤となり、
結局それが、身を立てる柱になるのでは・・・。

ギターなんて、人が弾かなければ成立しないものです。
どんなに便利になっても、最後は、「人」。

面倒ですけど・・・ 楽しむって、こんなに大変なんです。
だから・・ 面倒な趣味をしようとしてる人、また、してる人・・
大切にしてくださいね。

きっと、いいことがあるんですよ。










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレットレスです | トップ | 8月18日 BandSquareのご案内... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事