![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/d1d524fe041b8d0db9f5ce1621b673b9.jpg)
アンプ・・ 使ってナンボのもの。
ヤマハの「F-50 112」です。
しばらくこれを使っていきます。
年代物ですので、つまみの「ガリ」がひどくて、
ジャック、つまみ・・・ すべてクリーニングしました。
小型ですが、ちょっと重いですけど、シングルコイルのギターに
持ってこいです。私は・・。
ジムから外へ出てのライブも増えてきています。
かねてから、小型で可搬便利なアンプを試していましたが、
これに落ち着きそうです。
リバーブもいかにも「スプリング」の響き。
それと、音が暖かい。まろやかです。
その中で、高音の切れもしっかり引き出すことができます。
2/8の邑楽町・・ そして、3/30の桐生「エンジョイ ザ ビートルズ」はこれを使います。
3/9の渋谷にも持って行けそうです。
ただし、エフェクターとのマッチングで今、悪戦苦闘しています。
ただ、つなげればいいのか・・。使い方によっては、アンプの良さを
打ち消してしまう場合もあります。
しっかり答えを出していきます。
しばらく。。というか、ずっと、ジムにおいてありますので
試奏もできます。ぜひ、使ってみてください。
ヤマハの「銘機」ですね。
森
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます