♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

9/20 BandSquare 参加お待ちしています。

2015年09月09日 16時36分07秒 | オーナーのひとりごと

〇日 時  9月20日(日)   午後4時から

〇場 所  織物会館4階大ホール

〇参加費   一般 1500円  高校生以下 1000円  (いずれも2曲まで)
                 ※初めての方は、無料です。 1曲の方は半額です。

〇申し込み   9月13日まで。講師までお申込みください。お電話、メールでも可。

※現在のエントリー
・巻島和幸さん(EG Vo)
・阿部知子さん(AG Vo)
・真尾紀帆さん(EG)   u-18
・真尾飛成さん(EG Vo)  u-18
・舘野好正さん(EG)
・石村政美さん(EG)
・勝呂 徹さん(EG Vo)
・新浜月渚さん(EG Vo) u-18 
・新浜邦徳さん(EG)
・青木沙彩さん(AG EB Vo)
・大川瑞希さん(EG)
・高草木悠さん(EG EB Vo)
・根岸温生さん(EG Vo)  u-18
・亀田理名さん(EG Vo) u-18
・平井 翔さん(EG)   u-18
・平井雅美さん(EG Vo)
・笠原三菜さん(EG Vo)  u-18
・和田 豊さん(EG Vo)
・片岡哲郎さん(EB Vo)

トップ画は、亀田優人くん(EG)です。

ギターソロでは、思い切って前へ!!。
立ち位置は、大切なパフォーマンスの基本です。

市民プラザのようなライブになりますと、
スポットがあたります。
しかし、照明さんも誰がソロを弾くのか、
ツインギターだったりするとどちらがソロを弾いているのか
わからないことが多いです。
気付いたときにはもう終わってたりして・・・

「今のフロントは私です!!」というようなアピールです。
プロのお抱えならそんな心配はいらないと思いますが
アマチュアライブならでは工夫が必要になります。

もうひとつ・・

ギターソロの時のボリュームアップ。
これも同じようなことがいえますね。

全部、自分で調整するする必要があるのです。

弾けるようになるだけでなく、このようなことも大切なテクニックといって
よろしいかと・・。

そして、毎月、BandSquareで実践を積んでいくことが、
いざっというときの準備にもなっています。

SquareManager 森

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月13日が締め切りです。Acou... | トップ | まだまだ間に合います・・ 1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事