してました。もう、駐車場もゆったり・・・です。
来週は、BandSquareです。
u-18の参加がちょっとすくないので寂しいですが、
今年最初のBandSquareです。
新曲もありますね。
ほぼ、2月のアコースティック&ウクレレコンサートの参加者が
決定しました。
前回よりも激増です。
今、全体の見直しをはかっています。
受験シーズン・・ 佳境に入ってきました。
インフル・・の予防と、名前書くことだけは忘れずに!!。
今年は、10月に消費税の改定が行われます。
サウンドジムは「1000万円以下の売上・・いわゆる免税事業者」です。
よって、現在、スタジオ料金、レッスン料等では、消費税はお預りしていませんが、
おかげさまで、来期は消費税を納めなくてはならなくなりそうです。
10%・・・税金とはいえ、皆様のお財布はひとつ。
「実質値上げ」ともなってしまいますが、ご理解をいただなくてはなりません。
時期は4月からの予定です。
かなり気になるのは、決着していない、著作権問題・・・。
とある団体・・・の在り方については、いろいろと指摘があります。
著作権に関しては、ほぼ独占状態で「とある団体」・・が握っています。
そこへ、官から民への天下りもあるようで・・・
さらには、著作権者に、著作権料が届いていない????とか。
コピー曲に関しては、きちん作曲された方へのリスペクトの意も含めて
お支払いするものはお支払いするのが筋ですが・・ しかし・・・
管理団体がこんな悪評だらけでは・・・・。
また、プレイヤー一人ひとりの意思も汲み取れていない・・。
この時代にあって・・・ キメの細かい管理は絶対必要でしょう。
1曲ごとに料金が決められているのなら、1曲ごとに要・不要が
できるでしょう。
一律にすべてを、法律の解釈と運用を背景に
「とある団体」が決めてしまうのは・・・どうかなと・・・。
今、審議中でしょうか・・・。
これはこれで、また、対応を考えなくてはなりませんが、
お客様にはなるべく負担はかけたくないです。
まずは、行方を見守ります。
サウンドジムも、大手の企業が中心になって作る「音楽教育を守る会」に加盟しております。
いち早く情報をつかんでいきます。
森
最新の画像[もっと見る]
- 痺れ対策 その2 3日前
- リユース品のご案内 VOX VT40X Valvetronixモデリング ハイブリッド ギターアンプ 3日前
- ギターこたつで温める・・。 5日前
- 明日から「まちぜみ」開催!! 1週間前
- 2025-01-28 10:07:46 1週間前
- このアンプ・・・ 2週間前
- アレンジに悩む・・・ 2週間前
- 本日は避難訓練。 2週間前
- 春の渡良瀬橋を望んで・・・ 3/29(土) わたらせスプリングライブ 開催!! 2週間前
- 春の渡良瀬橋を望んで・・・ 3/29(土) わたらせスプリングライブ 開催!! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます