♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

PCが壊れた・・・

2021年05月27日 09時53分37秒 | オーナーのひとりごと

データが壊れました。

ダブルショックです。
PCが壊れるのは、5年使ってきたので、仕方ないとしても
データが壊れるのはちょっと痛いです。

ただ、データが壊れるといっても、サーバーのデータが
全部ではないので、まだ、良かったです。

また、壊れたデータも直近のバックアップで被害(?)最小限でした。

エクセルで作っているレッスンスケジュールを、
新しくしたPCで開いたのですが、

ついうっかり・・・ 新しいPCに付属していた互換ソフトで
開いてしまいました。

フォントは変わってしまうし、表は壊れるし・・・
なにしろ痛いのは、背景が変わってしまったこと、文字色がトンでしまったこと。
確認処理を色付けで行っていたので、ここ3か月くらい、そして、6月の予定を
生徒さんから教えていただいたものが水の泡・・・・。

以前も、互換ソフトで失敗しているにもかかわらずまたやってしまうのは
とても情けないことです。不甲斐ないし。

完全互換なんて・・・はなから信じてはいないのですが、
そう決めこんでいるにもかかわらず、代わりの方法がとられていなかった。

あたらしいPCには、いろいろなソフトがインストールされていますが、
業務には必要ないものばかりです。

やたら邪魔になるし・・。
もっもと使い手の方もそれなりの使い方をしなきゃいけないとは思いますけど。

旧PCはWin7でしたので、今度は、Win10で。
はははは・・・ 使い勝手がまたWin7とは違います。
慣れるのにちょっと時間が。

IEもいよいよ終わりを迎えます。IEは2.0から使ってきました。
私は好きなんですけど・・ というか、使い慣れているので。
また、それしか使えない作業もあったので、こちらの対応も急務となっています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BandSquare(バンドで弾く練習... | トップ | 良い時はがりじゃない・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オーナーのひとりごと」カテゴリの最新記事