![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/be/7ed6300a63fe781c953aad18797c99d5.jpg)
みかん、バナナ、よく食べます。
いちごはお高いですので、ほんとにたま~にです。
しかして・・・
いつからか、バナナが庶民の果物になったか・・。
子供頃のバナナはそうそう食べられませんでしたが。
今は「みかん」のほうが高い。
なになに・・・輸入物ほうが経費転嫁が少ない。
と、勝手に考えてます。
音楽教室、習い事の月謝への経費転嫁は、
場合によっては、ジリ貧競争の様相。
安い、良い・・が決め手。
高いとひとまずスルー。余程の「質」が保証されているのなら
あらためて「高くても」と、再検討されるかもしれませんが。
さてさて・・ 諸物価高騰の転嫁をどのように
反映させていくのか・・・。
絶対必要なものならば「いたしかたなく」値上げも受け入れざるを
得ないです・・・。
しかし、いただきもののいちご・・・ とても「甘い」です。
これ・・ ケーキにも使える品種ですね。
ご馳走様でした。胃と腸が喜んでおります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます