♪音の広場♪ サウンドジムあしかがはアマチュアプレイヤーのプラットホームです。

各楽器のスクール、貸スタジオ、コンサートホールの運営を通して、音楽を楽しむ方のための交流スペースとなってます。

不器用で面倒くさがりで・・・

2013年12月03日 11時20分42秒 | 生徒さんへのアドバイスから

毎月のBandSquare・・・

参加者皆さんの体調や今の過ごし方がいつも一緒ではないと思います。
かぜをひいていたり、スケジュールが詰まっていたり・・・
ただただ・・ やる気が起きなかったり・・
またまた、今一番の好調であったり・・・

人が演るわけですから、不安定極まりないですね。

今回のBandSquareは、すでにご案内のとおり、2月23日の市民プラザLiveに
照準を合わせての開催となります。これも、普段とは違います。

また、今回はサポートメンバーも新しく参加される予定です。
キーボードには、舘野先生のお弟子さんの石川さんが新たに参加いただける予定です。

また、ギターには、講師の教え子が何曲かお手伝いいただけることになっています。

お気づきかもしれませんが、先々月から専属のミキサーをお願いしました。
モニターが大切ですから・・・。

環境の向上を目指して様々な動きがこれからも出てくるでしょう。

そこで、特に大切なのは・・・・

・原点回帰
・初心に戻る

樹木も建物も大きくなればなるほど、土に隠れた「基礎」「根」が問われますね。

誰の目にも止まるのは・・ リッバな建物・・ 大きな木・・・

かっこいいと思えば・・・
すごいと思えば・・・
いいなぁ・・と思えば・・・

目に見えない「部分」にちょっと、気持ちを寄せてみることです。

なぜ「かっこいい」のか・・・「ずこい」のか・・・「いいなぁ・・」なのか・・
理解できるでしょうね。

ひとつ・・・ 極度の緊張症な私(今もですよ)・・・そのコントロール法は、

「今、何をすべき・・」 

それだけをシンプルに想い、集中することだけです。

講師は、それをその場で忘れてしまう程でしたので・・・・
「メモ」に書いて、ステージに持ち込んでました。

ただし、あまりいっばい書き込んだため、読みきれなくて・・・
「最低でもこれと・・これ・・」ぐらいで始めましたね・・。

もちろん事務的なことになってしまいますが・・・
それでも「思うように」プレイしたかったですから・・。

それでも、「失敗」するんですけど・・・・
後から思い起こせば・・・ それが「当たり前」なわけです。

四苦八苦して、七転八倒・・自分なりにあの手この手で・・・・
そんな時の「講師」は人に見せられない・・・

でも、そんな時の自分が一番「面白い」と思われていたようです。
また、周りは「親しみ」を感じてくれてたようです。

まったく・・「懲りないやつだぁ・・・」って。
あまり「熱くなってるものだから、誰も口を挟めない・・」
「焼け石に水・・」

そんなことも後から聞きましたね。

「あいつ・・・ 自分で気付くまでダメだよ・・」って。
そして、人の2倍も、3倍も失敗して、ようやく最初から違ってることに気付く・・

面倒くさがりだから、自分にふて腐れて・・・ようやく原点に戻る・・。

やっと、人並みにできるようになって・・・

「あそこで、よく・・ 戻るつもりになったよなぁ・・・」と、人にいわれて、
号泣してました。。

そして、さらに、「安心するなょ・・ いつでもできなくなるぞ」って。

今、人より長くギターを楽しめるのは、
懲りずに2倍も3倍も失敗したから・・・・。

そう、恥ずかしながら「言える」ようになってきましたけど・・・

努力家・・とかではなくて・・ ただの「お馬さんと鹿さん」なんです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エントリー受け付けてます!! ... | トップ | レッスンです »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生徒さんへのアドバイスから」カテゴリの最新記事