![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ae/1b8a2d4d7da48dc22c161942bba4671b.jpg)
長年使用してきたビジネスバックです。
表面が剥がれてきてしまいそろそろ新しく・・・と、
思っておりますが、
これがなかなかできないのです。
やはり愛着、そして、
それと、新品のてかてか感の敬遠・・・。
床屋から出てきたすぐの恥ずかしさ・・・。
親もそろそろ新調を・・・言うのですが・・・。
一向にその気になれない。
ギターも「レリック」に惹かれます。
作り物の「古さ」なんですが、そこもまた面白い。
ほんとに古いものは高いですし。
古いギターは、歴史の重みを感じます。
生徒さんが「使えるでしょうか??」とお持ちになるギターも、
使っていなかったとしても・・・です。
というか・・・ 使っていなかった・・・というところが
またまた、これから楽しみが膨らませますね。
なるべくオリジナルパーツのまま直して使いたいです。
このバックはまだまだ直しながら使いたいです。
昔は、物持ちが悪くて・・・ すぐに飽きてしまい・・・
新しい物好きで・・・
物のありがたさなんて微塵も感じてなかったのに・・・
ギターを弾き続けてきたら、いつのまにか、物を使い込む「魅力」と「存在」に
気付くようになってきました。
もちろん新しいものにもまだまだ興味はあります。
もちろん「訳」が違う・・・ そんなことなんですね。
押入れから昔のギターを引っ張りだしてくるなんて・・・
ギターを弾こうとする自分に今気付いたということですね。
森
臨時休業しました。新年交流会も中止させていただき、
申し訳ありませんでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます