初っ端から、キメがずれてしまいました。
スタジオでは1度も間違わなかった部分なのに・・・。
その甲斐あってか・・?
その後のプレイはなんとか引き締まりました。
もちろんすべて覚えられてるわけではないので、
なんとか引き締まったたといっても60%の中での話です。
しかし、アンプのせいにはしたくないけど、
レットイットビーのソロはひどかったです。
引っかかるは・・
音は伸びないは・・・
そもそもフレーズが沸いてこない・・。
しかし、どんな状況であっても想いは遂げたいです、
リハ時点で、これはまずい・・と。
でも、周囲に頼らず、現状でなんとか改善したい。
思うような状況でなくとも、その中でできるものをやりたい。
そんな試みをしてみましたが、
及第点には遠かったです。
ずっと同じ場所で演奏している弊害・・・
変化への順応力が減衰していることがわかりました。
やはり、外へ出なければ。
客席は満席です。
ご紹介いただいた高橋夫妻も特観席から声をかけていただいて。
楽しいステージを務めさせていただきました。
それと、やはり、メンバーの皆様。
ありがとうございました。
3月3日の当コンサートホールのもとまちライブでは、
トップを務めていただきます。
よろしくお願いいたします。
最新の画像[もっと見る]
- 痺れ対策 その2 3日前
- リユース品のご案内 VOX VT40X Valvetronixモデリング ハイブリッド ギターアンプ 3日前
- ギターこたつで温める・・。 5日前
- 明日から「まちぜみ」開催!! 1週間前
- 2025-01-28 10:07:46 1週間前
- このアンプ・・・ 2週間前
- アレンジに悩む・・・ 2週間前
- 本日は避難訓練。 2週間前
- 春の渡良瀬橋を望んで・・・ 3/29(土) わたらせスプリングライブ 開催!! 2週間前
- 春の渡良瀬橋を望んで・・・ 3/29(土) わたらせスプリングライブ 開催!! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます