「令」をつかった男性の名前があまり思いつかないですね。
「令」・・・正しくまじめ。
親御さんは、女の子には、そんな願いをこめて命名されるのですね。
「りょう」かと・・・ 思いましたが。
「りょう」では・・ 戒厳令とか・・ 律令とか・・・
堅苦しく、いかめしいイメージですね。
しばらく馴染むにも時間が必要ですね。
平成の時もそうですが・・ なかなかピンと来ないです。
私も、昭和、平成、令和・・・と、三時代をわたることになります。
ますます、昭和が懐かしくなるのでしょうね。
そうか・・・ 平成は「和」に挟まれたわけですね。
その前に・・ 明治と大正。
やっぱり、なんとなくドラマというかテーマがあるんですね。
そのテーマ・・ 課題なんでしょうね。
どの時代も大変なことがあったわけです。
最新の画像[もっと見る]
- 廃物利用のペダルボード 2時間前
- 痺れ対策 その2 4日前
- リユース品のご案内 VOX VT40X Valvetronixモデリング ハイブリッド ギターアンプ 4日前
- ギターこたつで温める・・。 6日前
- 明日から「まちぜみ」開催!! 1週間前
- 2025-01-28 10:07:46 2週間前
- このアンプ・・・ 2週間前
- アレンジに悩む・・・ 2週間前
- 本日は避難訓練。 2週間前
- 春の渡良瀬橋を望んで・・・ 3/29(土) わたらせスプリングライブ 開催!! 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます