![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/49/70320aac9b6cba8a6de34cc4b7e1901d.jpg)
アコースティックギターには、大きくわけてボディがくびれたフォークサイズのものと、
くびれが少なく、一回り大きいボディのドレッドサイズ(ウエスタン)のものがあります。
最近は、小学生の方も、アコギを始めたい・・・という要望が増えてきています。
そこで、サウンドジムは、ネットでもよく目に付く「格安」初心者用ギターをいくつか
取り寄せてみました。女性やお子さん向けのフォークサイズのものです。
金額は8000円から15000円程度のものです。
廉価なものであっても、小学生の皆さんには高い買い物です。
違ったから買い替えよう・・というわけにはいきませんね。
親御さんが買ってあげる・・・ということですね。
店頭ならば店員さんからのアドバイスにより購入することもできますね。
しかし、安価なネットでの購入も視野に入っているはずです。
値段・・・ 音色・・ 弾きやすさ・・ 見栄え・・ 耐久性・・・
さてさて・・・ 決め手は・・・。
「見栄え」で決めちゃう方も多いはずです。
「値段」・・・これもありです。
そのほかの要素は正直、初めての方にはわからないに等しいでしょうね。
よく「型で入る」などといいます。そのアプローチも理解できますね。
ひとつ踏み込んだところで、次は・・・・
「やはり弾きやすさ」ですね。しかし、それは、知っている人から・・つまり、店員さんの
アドバイスなり・・・ 商品のアピールメッセージから推していくしかありませんね。
ギターはまず音を出すのに「苦労」します。
いくら練習しても、音が出ない・・ つまり結果が伴わない・・・。
よって、オブジェ化か・・・ 箪笥のこやし行き・・・です。
さて・・・どんなギターが弾きやすいのか・・・ですね。
ギターを買いたい・・・ と思っている方へ
今回の取り寄せた4本のギター・・・。
ぜひ、ご覧いただいた上で、それぞれの説明もさせていただきたいと思います。
試走もできます。もちろんその他のタイプのギターも用意してあります。
「え??? 弾けない初心者がなぜ試奏・・???」
そこは、当ジムギター教室の無料体験レッスンをご活用いただければ幸いです。
費用はすべて無料ですが、ご来店にはぜひご予約をお願いします。
せっかくのご来店に無駄のないようにと・・考えております。
なお、気に入ったギターが見つかっても、当ジムから押し売るようなことはいたしません。
どこで買われても結構です。ただし、見極め方だけは損をしないように無料体験レッスンを
通して、しっかり確認してくださいね。
また、自宅に持ち帰れる楽器の無料貸し出しも生徒さんに行っています。
「弾きやすい」ギターをお貸ししていることは言うまでもないことです。
サウンドジムあしかが 0284-22-3317 森
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます