![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4b/5452f82d0eb977794823bba7798cc5f3.jpg)
BandSquareでお世話になっている力石くんにも
今回、出演をいただきました。
さすがな演奏です。当たり前ですけど、歌がいいですね。
最近、めっきり数が減った洋楽・・・。
Acousticで、こんな形で聞かせていただくのは、とてもうれしいことです。
ハートが伝わってきますね。
本来なら、もっと、時間を割いてお届けすべき・・
2曲だけの演奏ですが、まだまだ、聴きたい・・・
そんな名刺代わりの演奏・・。
忙しいのにほんと・・ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/e3c6e3f6e03c9b334b0d650ea6bc1cc8.jpg)
FridayNightSpecial&流しのみっちゃん
ひとつ・・・
やはり、女性ボーカルがいいですね。
流しのみっちゃんは、人に歌っていただくのが生業ですから・・・。
この場を借りて・・
マリさんの歌声がききたい・・ メンバー皆さんが心配してますよ。
でも、わかる気がするんですよ。
いろいろなけじめ・・ 割り切り・・・ 気持ちの整理・・
ほどほどなどと器用な世代じゃありませんし・・
講師も不器用なもんですから・・
再び、マリ&FridayNightSpecialを期待しての3曲を・・
でも、メンバーの皆さん・・・ BandSquareにそしてアコギにも・・
ギターを・・ 演奏を・・できる限り楽しんでいただければ・・
そんな気持ちでいっばいです。
そして、演奏だけでなく、裏方でのお手伝いもいただき、申し訳ありませんでした。
本来なら、演奏だけに集中していただきたいのですが・・。
演奏に、そして、裏方に・・・
ありがとうごさいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/d28e02aecdc46609fcacc56fee8b74f6.jpg)
ほんとに精力的な片岡さん(三線&12stAG&Vo)
まさか、三線が出てくるとは思ってもみませんでした。
しかし・・ 良い音です。
その音を聴いただけで存在感があふれてますね。
お客様には・・ 「え・・ 演歌っぽいのもあり?」
なんて、思われたかもしれません。
しかし、すべてが音楽ですので。
分ける必要はありませんね。
昨年、12月の交流会での、あゆみちゅんの「津軽海峡・・」なんてのは、
絶品だったですね。もちろん、意表をついた面白みもありましたし。
なんでもありのLiveなんです。(一応、サポートほかは生楽器条件ですけど)
無論、ジャンルわけも必要な場所、世界もあるとは思いますが、
演奏の世界ほ狭めてもしかたないですし。
そのあたり、絶対に変な色分けはするつもりはありませんね。
だから、今回のような参加は特にうれしいのです。
ほんと、楽しませていただきました。
片岡さん、ありがとうございました。
今回、出演をいただきました。
さすがな演奏です。当たり前ですけど、歌がいいですね。
最近、めっきり数が減った洋楽・・・。
Acousticで、こんな形で聞かせていただくのは、とてもうれしいことです。
ハートが伝わってきますね。
本来なら、もっと、時間を割いてお届けすべき・・
2曲だけの演奏ですが、まだまだ、聴きたい・・・
そんな名刺代わりの演奏・・。
忙しいのにほんと・・ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/e3c6e3f6e03c9b334b0d650ea6bc1cc8.jpg)
FridayNightSpecial&流しのみっちゃん
ひとつ・・・
やはり、女性ボーカルがいいですね。
流しのみっちゃんは、人に歌っていただくのが生業ですから・・・。
この場を借りて・・
マリさんの歌声がききたい・・ メンバー皆さんが心配してますよ。
でも、わかる気がするんですよ。
いろいろなけじめ・・ 割り切り・・・ 気持ちの整理・・
ほどほどなどと器用な世代じゃありませんし・・
講師も不器用なもんですから・・
再び、マリ&FridayNightSpecialを期待しての3曲を・・
でも、メンバーの皆さん・・・ BandSquareにそしてアコギにも・・
ギターを・・ 演奏を・・できる限り楽しんでいただければ・・
そんな気持ちでいっばいです。
そして、演奏だけでなく、裏方でのお手伝いもいただき、申し訳ありませんでした。
本来なら、演奏だけに集中していただきたいのですが・・。
演奏に、そして、裏方に・・・
ありがとうごさいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/d28e02aecdc46609fcacc56fee8b74f6.jpg)
ほんとに精力的な片岡さん(三線&12stAG&Vo)
まさか、三線が出てくるとは思ってもみませんでした。
しかし・・ 良い音です。
その音を聴いただけで存在感があふれてますね。
お客様には・・ 「え・・ 演歌っぽいのもあり?」
なんて、思われたかもしれません。
しかし、すべてが音楽ですので。
分ける必要はありませんね。
昨年、12月の交流会での、あゆみちゅんの「津軽海峡・・」なんてのは、
絶品だったですね。もちろん、意表をついた面白みもありましたし。
なんでもありのLiveなんです。(一応、サポートほかは生楽器条件ですけど)
無論、ジャンルわけも必要な場所、世界もあるとは思いますが、
演奏の世界ほ狭めてもしかたないですし。
そのあたり、絶対に変な色分けはするつもりはありませんね。
だから、今回のような参加は特にうれしいのです。
ほんと、楽しませていただきました。
片岡さん、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます