今回の学生さんは、小学生の関谷くんと中学生の大川くんだけとなりました。
少子化は関係ありません。
もともと、学生さんの生徒さん数は、一般よりも少ないのです。
年齢層からいっても、一目瞭然なのですが。
特に、Acoustic系は少ないですね。
エレキのほうが人気・・かな。
K-ONの影響もあるでしょうし・・ね。
少ない生徒さんの中から、このお二人ががんばってくれました。
失敗して悔しかったりもしたとおもいます。
でも、精一杯やたっなら、必ず、後に続きますから・・。
やはり、いつも申し上げているとおり、いっぱい失敗するといいです。
失敗は成功の・・ですから。
そして、失敗できる場を持つこと・・・
つまり、それは、「趣味」にほかならないですね。
趣味だからこそ、がんばりたいし・・・ 間違えたくない・・
ごもっともなんです。
でもそれは、思いっきり演奏して、思いっきり間違って・・・
「それが自分・・」の裏返しなんでしょね。
難しいとは思いますが、間違って笑える場と時間があってもいいですよね。
それが「楽しむ」ということなんだと・・。
このお二人・・ いずれ興味が移るかもしれません。
でも、ギターで覚えたことは、形を替えても活きてくるでしょう。
また、活かしてほしいですね。
そんな一幕のLiveだったとも・・。
そして、毎週一緒にブレイしている講師は、ありがたい時間を過ごさせていただいています。
ありがとうございます。
星野さん(AG Vo Uk)
お疲れ様でした。もう最近は、BandSquareに積極的に参加いただき、
大所高所にお世話になっています。
講師とのデュオで1曲。そして、ピンで1曲。
フィンガースタイルが根付いてきました。
自ら歌い、そして、ギター・・。
存在感がありますね。
ひとつひとつの積み重ね・・
そして、何よりも、臆することなく動くこと。
積極さが、存在に結びついていると思います。
次の曲も大変楽しみですね。
ありがとうございました。
少子化は関係ありません。
もともと、学生さんの生徒さん数は、一般よりも少ないのです。
年齢層からいっても、一目瞭然なのですが。
特に、Acoustic系は少ないですね。
エレキのほうが人気・・かな。
K-ONの影響もあるでしょうし・・ね。
少ない生徒さんの中から、このお二人ががんばってくれました。
失敗して悔しかったりもしたとおもいます。
でも、精一杯やたっなら、必ず、後に続きますから・・。
やはり、いつも申し上げているとおり、いっぱい失敗するといいです。
失敗は成功の・・ですから。
そして、失敗できる場を持つこと・・・
つまり、それは、「趣味」にほかならないですね。
趣味だからこそ、がんばりたいし・・・ 間違えたくない・・
ごもっともなんです。
でもそれは、思いっきり演奏して、思いっきり間違って・・・
「それが自分・・」の裏返しなんでしょね。
難しいとは思いますが、間違って笑える場と時間があってもいいですよね。
それが「楽しむ」ということなんだと・・。
このお二人・・ いずれ興味が移るかもしれません。
でも、ギターで覚えたことは、形を替えても活きてくるでしょう。
また、活かしてほしいですね。
そんな一幕のLiveだったとも・・。
そして、毎週一緒にブレイしている講師は、ありがたい時間を過ごさせていただいています。
ありがとうございます。
星野さん(AG Vo Uk)
お疲れ様でした。もう最近は、BandSquareに積極的に参加いただき、
大所高所にお世話になっています。
講師とのデュオで1曲。そして、ピンで1曲。
フィンガースタイルが根付いてきました。
自ら歌い、そして、ギター・・。
存在感がありますね。
ひとつひとつの積み重ね・・
そして、何よりも、臆することなく動くこと。
積極さが、存在に結びついていると思います。
次の曲も大変楽しみですね。
ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます