シグリットのパックン
まるっと2年が過ぎました。
元気に環境もよく育っています。
お魚さんでも、関心するくらい頭よいです。
同じ部屋に居ると相手がほしいのかまるで「ポー」として
25°位体を傾けてユウラユウラとこちらら見ています。
手を降ってあげると「( ゜д゜)ハッ!」と反応して喜んだような泳ぎを見せてくれます。
ポニョみたいですよ・・・(#^.^#)
そのパツが
わかりますかね?水槽のなかにプラスチック製のパンダが右を頭にして
左に足の平を上に向けて転がっています。
どうってことのない水槽のなかでパックンが倒したのですが
(;゜Д゜)!
いやいや そんな事を驚いているのではありません。
実はこれ石の左側にあるのです。
少し隙間を作ってコリドラスが休む場所として作ってあるのです。
シグリットのパックンは入れません。
最初はこのパンダは石の右側に置いてあったのです。
ということは・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
パックンがくわえて石の左側にホオリ投げたとしか
考えられないのです。
こんな具合に・・・
ありえねぇつ━━━━!!ーーーーーーーーーーーーーーの
おまけに ハウスは
こんなんです・・・
笑える(*´∀`)♪じゃん
こうですわ・・
よっこいしょ!!てかね?