滋賀カフェ&ライブハウス森のくまさんのブログ

滋賀県野洲市にあるカフェ&ライブハウス
定期的に歌声喫茶やフォークプラザ、フリーライブなどのイベントを開催しています。

7月20日(日)キャンドルナイトコンサート2014リポート

2014年07月24日 | ☆イベントリポート

7月20日(日)キャンドルナイトコンサートリポート

 

 ろうそくの灯りの中でのインストライブ

出演者のいつかの風さんと、ふとそんなアイディアを話したのがきっかけで

実現したこのライブでした。純粋に音とゆらゆらとした灯りがいいムードを演出

してくれました。

1カフェカフェ 

いつも聞きいってしまうカフェカフェさんのギターです。演奏が終わると毎回「はい!」

と手品のように言われるところ少しはまります。宮崎アニメの音楽を中心に

ゆらゆらとローソクの灯りの中しっとりとオープニングを飾ってくださいました。

 

2いつかの風

森くまフリーライブで、毎回驚かされますが、今回も足でキーボード手には2台が合体したギター、口にはハーモニカと

目をふさいで聞いているとおひとりでとは思えない素敵な演奏中でも今回は、懐かしいジェットストリーム「夜間飛行」

演奏城達也さんのナレーションがきこえてきそうでした。

3山田さとし

いつもいろいろなミュージシャンと笛でセッションされてる山田さん。

今回のひとりでのステージは丸ごと創作曲で、2つの笛を持ち替えながらの演奏

聞いている人それぞれの心の奥にまで響くような音色を聞かせてくれました。

4正やん

最近知り合ったばかりなのにすごく前からの友達のように感じさせてくれる

正やん。森くまライブ2回目、何年かかって集められたのか世界各国の民族楽器

がステージ上に満載、30分の持ち時間ですべて演奏してみるとチャレンジライブ

次からつぎに楽しいトークやギャグを交えながらの演奏に皆さん引き込まれました。

   

5・HFK

はまゆうさんふきさんキー坊さんの森くまバンドの新インストユニット

ビオリラのなんともいい響きとキー坊のギターテクニックがいいムードでした。

中でも三丁目の夕日のテーマは哀愁があり最高でした。

  

6・HI-SI ハイシー

HIさんの新ユニットハイシーさん、まだ結成間がなく2度目のステージが

キャンドルライブということでしたが、2度目とは思えないステージで

トークの掛け合いも兄弟のようにしっとりとハゲしい曲で笑いをとり

バラードやさわやかな曲で、お二人の素晴らしいギターテクニック

を聞かせていただきました。

  

  

 思いの他たくさんのお客様に来ていただき、また

賛同していただいた6組の出演者みなさんそれぞれ工夫をこらしての

演奏でお客様にも好評で大変楽しかったといっていただきました。

できれば今度はクリスマスの時期にもぜひ開催したいキャンドルライブでした。

 

 


7月20日(日)森くま夏フリーライブリポート

2014年07月24日 | ☆イベントリポート

7月20日(日)森くま夏フリーライブリポート

各地でイベントが多い中、森くまのフリーライブに暑い中参加してくださった皆さんありがとうございました。

この日はそれでも11組で2巡することが出来ましたが、夜のライブの事もあって

出演者の方々には急がす事になり大変申し訳ございませんでした。

1みのる・・・※ギター良くなっていました。

「愛の言霊「RUN」

2KP・・・※一緒に歌っていただきありがとうございました

「聖母たちのララバイ」「トイレの神様」

 

3ケニー・・・※2曲目知っている人があったのにビックリ

「夏が来た」(キャンディーズ)「トライアングルラブレター」(トライアングル)

4のぶた・・・

「君といつまでも」「夕映えの恋人」

5カオリン・・・大江さんの伴奏で気持ちよく

「古いお寺にただ一人」「居酒屋~敦賀」

6カフェカフェ・・・※初めての弾き語りに緊張しました。

「案山子」「主人公」

 

7Kato(初)大阪・・・※初めてずくしで楽しかったです。

「sunset btach」「ドライブ」

 

8ミッキー・・・※ウクレレは久しぶりです。

「島人の宝」「京都の恋」

9NOB・・・※選曲ミスでした。

「妹」「粉雪」

10大江マサキ・・・※ドキドキでしたよーん

「お祭りの夜」「うさぎみたいな女の子」

11楽団ひとり

「スリーコードブルース」「楽団のテーマ」

最後は「夏休み」をみんなでセッション・・・

    


7月19日森くま納涼歌声広場リポート

2014年07月24日 | ☆イベントリポート

この日は野洲大花火大会の日でしたが、森くま納涼歌声広場には、

いつもに増して、たくさんの参加者に来ていただきました。

まゆうさんは、納涼歌声らしく浴衣でキーボード演奏

坂井さん平井さん僕は浴衣をもってなく来年の課題?となりました。

 今回は前もってリクエスト頂いた曲「この街で」をテーマソングに

「夏の想い出」「うみ」「我は海の子」「夏休み」などの夏の歌

またお客様からリクエストを合わせて27曲歌うことができました。

花火大会は雨で中止になりましたが森くま歌声広場は団塊世代の

 若い歌声が響きわたりました。 次回は9月13日(土)さざなみホール14時~

9月20日(土)野洲図書館14時~同日20日(土)森くま歌声広場と連続

になりますが、ぜひ歌いに来てくださいね。

 

 

先週は、はまゆうさんの七夕コンサート坂井さんも応援に来られました。