滋賀カフェ&ライブハウス森のくまさんのブログ

滋賀県野洲市にあるカフェ&ライブハウス
定期的に歌声喫茶やフォークプラザ、フリーライブなどのイベントを開催しています。

☆リポート4月29日昭和歌謡ナイトフリーライブ

2016年05月02日 | ☆イベントリポート

4月29日昭和歌謡ナイトフリーライブリポート

東京に住む松井さんが帰郷の時連絡を頂き

今回は昭和歌謡ナイトがちょうどその日になりました。

急な呼びかけにもかかわらずたくさんの出演者に参加頂き

昭和歌謡夜の部も盛り上がりました。

1中村「誰よりも遠くへ~トムソーヤの冒険より」「水色の手紙」

2河合「ルームライト」「やさしい悪魔」

3おぐらっち「青い目のステラ」「リメンバーミー」

4のぶた「私は泣いています」「時の流れ」

5塩ちゃん「人間なんて」「傘がない」

6松井「疾風ザブングル」「君といつまでも」

7宿やん「恋」「夜明け」

8ヨーコ「あなたの心に」「風にふかれてゆこう」

9みのる「星のフラメンコ」「コーヒールンバ」

10西村「サチコ」「時の過ぎ行くままに」

11楽団ひとり「ブルーライトヨコハマ」「キューティハニー」

12渡辺(初)

13タッカーペイン(初)「プカプカ」

14うすぎ「時代」


☆リポート4月29日昭和歌謡ブッキングライブ

2016年05月02日 | ☆イベントリポート

リポート4月29日昭和歌謡ブッキングライブリポート

4月29日昭和の日記念になってはじめた企画で昼間はブッキングライブ夜はフリーライブでした。

 昼間の昭和歌謡ブッキングライブは5組の昭和歌謡をお得意とするバンドの皆さんでの

ブッキングライブ見学のお客様もたくさんお見えになり満員状態でしたが、それぞれの

思い出の昭和歌謡たっぷり聞かせていただきました。

うさぎ組・・・伊藤さんのボーカルと伴奏の本マリ山マリさんでの演奏は切なくパワフルに昭和歌謡を再現してくれました。

「ルージュの伝言」「いちご白書をもう一度」「ホームにて」「青春旅情」「百万本のバラ」

 

おとぎ猫・・・今回昭和歌謡ライブにあわせてチャイナドレスで登場

オートハープの演奏の弓さん徳さんのギター伴奏もとっても昭和ムード最高でした。

「蘇州夜曲」「上海バンスキン・メドレー」「私の彼は左きき」「東京ブギブギ」「花嫁」

  

カオリン&大江マサキ・・・「男と女のお話」は日吉ミミさんの曲、大江さんのギターとカオリンさんの声で素敵でした。

「春なのに」「男と女のお話」「夢おんな」「別れても好きな人」「白いギター」

  

一丁目バンド・・・今回は沢田研二さんのヒット曲を中心の昭和歌謡でした。いい曲ばかりでしたね。

「危険なふたり」「勝手にしやがれ」「時の過ぎ行くままに」「君をのせて」「思い出の渚」

 

こまとまり・・・・最近は歌声コンサートの依頼も多く昭和歌謡のレパートリーもいっぱい

「瑠璃色の地球」は松田聖子さんの曲 素敵でした。

「リンゴの唄」「見上げてごらん夜の星を」「竹田の子守唄」「白い色は恋人の色」「瑠璃色の地球」

 

最後は「上を向いて歩こう」でセッション来年の再開を約束しました。

出演者参加者のみなさんありがとうございました。