つれづれ・いぶ・ず・くDiary

我が子の成長記録です。

シェフ

2009-11-05 17:13:41 | 遊びスポット
りんご型のライスコロッケを作ります。
作ったのは食べることができます。

ファッションモデル

2009-11-05 16:48:52 | 遊びスポット
舞台を歩いてポーズをとります。
いぶぶ、マイペース。いずず、笑いを誘ってます。
衣装は本物のモデルさんと同様、選べません。
ポーズは好きにとってOK!
ショーのDVDは無料でプレゼントしてくれます。

おーとキャンプ場志駒

2009-11-04 21:23:38 | 遊びスポット
11月1~3日、二泊三日で千葉行ってきました。
入口にある、オーナー手作りの木彫熊さん。
オーナーと奥様だけで管理されてます。
サイトは芝にしました。フカフカ!
静かだし、安全安心。
奥様の手作りギョウザ、皮がむちむちで美味しい。

携帯、ソフトバンクは圏外です。
携帯が電波探してしまい、電池切れで画像は熊さんのみ。

充実しました。楽しかったー!

動物園

2009-10-12 15:15:44 | 遊びスポット
徳島動物園へ行った。
パパがいると、色んな所行けるから良いね。
行った先でも、抱っこしてもらって楽しそう。

画像は、モルモット抱いてるところ。
いぶぶは全く怖じることなく抱き上げてます。
いずずはちょっぴり怖がり。

今日で、またしばらくパパとは離ればなれです。
また会う日が楽しみだわ!

富士の樹海にて

2009-09-11 21:28:58 | 遊びスポット
9月3日
西湖の近くに、コウモリの穴というスポットがある。
富士の樹海を数分歩き、穴に着く。
穴は足元の照明があるが、暗くて、頭が当たりそうなほど低い天井だ。
義両親、義弟、いぶずとパパ、私の7人で観光した。
クロッ●スを履いた私は途中、苔の生えた岩場に手こずった。

義弟と義両親は、その後和歌山県に向けてドライブして行った。
我々は、西湖の湖畔にあるシルバー工房でアクセサリー作りをした後、キャンプ場へ戻り、天気が悪いのもあり、テント以外を撤去。丁度子ども達はお昼寝してくれ、大人2人で楽しく片付けできました。

夜は、キャンプ場近くの天然温泉いずみの湯へ。
立ち寄り湯、最高!!いずみの湯、すごく良かった。
時間も遅いせいか人少ないし、肌触りの良い柔らかめの温泉だった。
近くを通る方には、是非オススメしたい!
キャンプ、いいねぇ。

富士サファリにて

2009-09-11 21:21:36 | 遊びスポット
9月4日
富士西湖のキャンプ場をチェックアウトし、その足で富士サファリへ。
いぶぶは、ポニーに乗馬。
いずずは、パパとミニホース引き☜トラックを、犬の散歩のごとくミニチュアホースを引っ張る、をしてた。
サファリ、白サイバスに乗り餌やりをしたが、子どもが全て餌を与える役になり、親は見るだけ。成長したなー。

箱根ガラスの森美術館行きました

2009-09-03 07:48:54 | 遊びスポット
義父母と義弟と一緒に箱根で一泊。
箱根湯本ホテルに泊まり、温泉、料理、部屋、全部良かった。

次の日、ガラスの森美術館へ。いぶ、ず共に体験工房でガラスのペンダントトップを製作。世界でひとつの作品となりました。

画像は、ガラスの木の前にて。