
午前中、近所の幼稚園の説明会に行った。
いぶぶは顔見知りの先生が沢山居るからか、どんどん上がっていって楽しそう。
でも預かり保育の場所から脱出し、私の元で園長先生のお話を聞いていた。
この幼稚園は、雰囲気も先生も良好で、園庭も広く申し分ない。
しかし、なにせ子供の数が多い。
今回の募集は、4クラスで約90名。先生は1クラス2名で構成されている。
前年は補欠入園も有だったそうで、今回も100人弱は取られるだろうな~。
どうしよう。
午後は、お昼を食べてもう一つの幼稚園へ。
その幼稚園は、車で20分から30分。
園児は15~18人で構成。先生も1クラス2名、フリーで2名。
先生の多さ、生徒の少なさ、雰囲気。どれを取っても良好。
ただ、遠い。いぶぶのみならず、いずずを連れての登下校。は~、どっちにしようかな。
いぶぶは園の洗礼をどちらでも受けており、順番を守らない子やら突き飛ばすこやら、「嫌」と言う子やらに終始戸惑っていました。
可哀想だけど、強くなれよ~。
家に帰ってから、いぶぶの大好きな「ほねほねワルツ」がかかっていてちょっと気が紛れたね。園選び、悩みます。