つれづれ・いぶ・ず・くDiary

我が子の成長記録です。

いざ、鎌倉

2008-09-08 00:00:00 | 育児

ふと鎌倉へ行きたくなった。
パパに頼むと、いいよ~と言ってくれたので行ってみた。
これが、悲劇を生もうとは・・・。

気になるショップで買い物をした後、いぶぶはバギーに乗ってもらい、いずずは私が抱っこした。(いずはママっ子になっており、パパが抱っこは嫌だそうだ。)
で、しばらくいずずを抱っこしたり、降りるというので降ろしたりしながら歩いていたら、「あれ、パパといぶぶが居ない・・・」となった。
「まぁ、待てば来るだろう。」と30分くらい待ってみたが音沙汰なし。
げげ、こんなところで迷子なの~?
私の所持品は、いずずオンリー。カバンをパパに預けているので、携帯も財布も、電話をかけるための小銭すらないのだ。おいおいである。
パパが先に歩いているのか、後から来ているのかすらわからない。
結局「車に戻ってるかも?」と思って遠い駐車場まで歩いたが、居ない!
完璧に迷子だ。いずずは「ウンチ出るよぅ。」とフンフン言ってて、案の定出てるし。
これは・・・。決断の時である。駐車場近くに「鎌倉生涯学習センター」という公営の施設があった。そこで電話を借りるしかない!
借りましたよ、電話。パパに電話すると「いぶちゃんが買うっていうから、お菓子買って、その場でずっと待ってたよん。」とのん気な返事が返ってきた。

教訓。
・バッグは自分で持ちましょう!
・もし持てない場合は、ポケットに携帯を入れておきましょう。
・迷子だと気付いたら、後戻りしましょう。
・最低限の金額500円くらいは、いつもポケットに入れておきましょう!
・相手を見ながら行動しましょう。

パパって、パパって、ほんとB型よね!!
これで、ほとんど怒らなかった私って偉いわ。