モリソン富貴蘭栽培記録その他

富貴蘭の栽培記録や日記

富貴蘭「紀州甲龍」の花(過去の画像倉庫から)

2025-02-16 | 日記
今朝は、昨夜の雨で地面が濡れています。
今日は、幸い心配された雨も降らず、何時もとは異なり、暖かい朝でしたので、自治会で排水路の清掃活動も、問題なく和気あいあいの内に多少汗が滲む程度で終了しました。
自治会14戸総勢約25名。
8時に一斉に活動を開始。
水路内に蔓延る雑草を15~20分で除去完了。
市のゴミ袋10袋に入れゴミ集積場に・・・。
さて、今日の画像は、富貴蘭「紀州甲龍」の花(過去の画像倉庫から)です。
細めの葉が大きく弧を描き湾曲し甲龍をのせる。(富貴蘭辞典から)
繊細な葉姿はすっきりとして上品、花は奇花で糸弁花です。


富貴蘭「黄宝」の花(過去の画像倉庫から)

2025-02-15 | 日記
おはようございます。
バレンタインデーだというのに、チョコの1個も届かない少し寂しい年齢になりました。
現役時代には、義理チョコが出社すると机に何個か置かれていたとこもあったけどね。
さて、今日の画像は、富貴蘭「黄宝」の花(過去の画像倉庫から)です。
姫葉に虎斑がのり、富貴蘭の中でも花の美しさは群を抜のではないかな?
裾元には富貴蘭とは異なるシノブが、最大限に富貴蘭の花の美しさ引き立てているように思えるのですが、如何でしょうか?


富貴蘭「キバナ」の花(過去の画像倉庫から)

2025-02-14 | 日記
昨日と違って今朝はまた冬の寒さに戻っています。
こういう現象を三寒四温というのかな?
最近、体調がすっきりしない。
と言うのも、風邪引きでもないのに鼻腔がむずむずと違和感があり、詰まった感じがする。
こんな症状は過去にはなかったと思う。
花粉症を患ったか?
お医者さんに診てもらうほどでもなさそうなので、体調に変化がないので様子を見たい。
さて、今日の画像は、富貴蘭「キバナ」の花(過去の画像倉庫から)です。
キバナの花も沢山あります、やや大型の葉で、それぞれが花色に濃淡に違いがあるようです。


富貴蘭「紅乙女?(黄花)」の花(過去の画像倉庫から))

2025-02-13 | 日記
今朝は西風の強い朝ですが、気温は、昨日より少し暖かく推移するようでう。
春1番かな?
簡易富貴蘭小屋の気温は11℃と考えられないほど暖かい朝です。
昼前には少し水遣りをしようと思ってます。
さて、今日の画像は、富貴蘭「紅乙女?(黄花)」の花(過去の画像倉庫から)です。
購入(平成25年頃)当初は、紅色の花が咲くものと思って、楽しみにしていましたが、開花してみたら黄色の花がっ咲きどうしてかな?と・・・。
その後、毎年のように黄花を咲かせていますが競りに出品した方が、この木の札の差し違えだったようです。


富貴蘭「黄 龍」の花(過去の画像倉庫から)

2025-02-12 | 日記
今朝は小雨が降っています。
最低気温は-1℃、最高気温は11℃でおおむね曇りの予想です。
接骨院への予約診療で、先ほどリ腰痛のリハビリ等一定の処置を受け帰宅しました。
さて、確定申告の書類を2~3日前からボチボチ取り掛かっていますが、毎年作成しているのに、どこへどのようの記載すればいいのか判断がむつかしい所があり苦慮中で、生命保険料など記載個所をどこに記載すればいいのか?確認しようと思ってます。
今日の画像は、富貴蘭「黄 龍」の花(過去の画像倉庫から)です。
蕾から黄色の花が咲くと期待していました。
あざやかなイエローで力強い花を咲かせました。
色付きの花も、これくらい鮮やかに咲くと見栄えがいいですね。
が我が棚で、開花したのはこの時だけで、その後咲いてくれません。