富貴蘭「菊乙女」の花(過去の画像倉庫から) 2025-02-21 | 日記 寒い朝ですが、柔らかい朝日が窓から入っています。今日は、内科の予約日なのでそろそろ出かけなければならないが、今日の画像をUPしてから出かけます。さて、今日の画像は、富貴蘭「菊乙女」の花(過去の画像倉庫から)です。ご覧のお通り、あざやかな黄花で開花します。時に、置き場所による採光の採り方で、色にも変化があり、淡い黄色の花の時もあります。
富貴蘭「紀州伏虎」の花(過去の画像倉庫から) 2025-02-20 | 日記 今日の画像は、富貴蘭「紀州伏虎」の花です。5年程我が棚に仲間入りしました。ほぼ毎年開花しますが、大型で黄樺色虎斑で綺麗な葉姿でしたが、年を経るうちに今は、ほぼ虎斑は消えてなくなっています。
富貴蘭「黄 鳳」の花(過去の画像倉庫から) 2025-02-19 | 日記 昨日は、何やかやと忙しくて、ブログ作成をする時間がなく、作成することを夕方になっておもいだしましたものもうUPは明日に・・・・。ということに。今朝は、寒さがまたまた、厳しい朝になっています。この寒さは1週間ほど続く見通しだと気象庁から発表されています。今日は、ジム友とカラオケの予定日ですが、風邪気味ですが熱はないのに咳が絶え間なく、市販の咳止めを先ほど服用しました。さて、今日の画像は、富貴蘭「黄 鳳」の花(過去の画像倉庫から)です。色鮮やかな「黄 鳳」ですが、この時だけで、置き場所を工夫する必要がありそうです。
富貴蘭「紀州手毬」の花(過去の画像倉庫から) 2025-02-17 | 日記 昨日は、春を思わせる暖かさでした。今朝も現在9℃と暖かいです。ただ、風が少し強い朝です。ほぼ、連日午後からジムで汗を流していますが、先週頃から汗を流した後、利用するシャワーやサウナは問題が無いが、風呂は水漏れによる故障のようで利用できない状態になっていて、いつ回復するか分からないらしい。やはり、あるものが利用できないと不都合なので、早く復旧して欲しいですね。さて、今日の画像は、富貴蘭「紀州手毬」の花(過去の画像倉庫から)です。この木は、中型の立ち姫葉で、花は兜咲きで弁先を茶桃色に染める(同一品種の「八房」か?)珍しい奇形花の花が咲く。
富貴蘭「紀州甲龍」の花(過去の画像倉庫から) 2025-02-16 | 日記 今朝は、昨夜の雨で地面が濡れています。今日は、幸い心配された雨も降らず、何時もとは異なり、暖かい朝でしたので、自治会で排水路の清掃活動も、問題なく和気あいあいの内に多少汗が滲む程度で終了しました。自治会14戸総勢約25名。8時に一斉に活動を開始。水路内に蔓延る雑草を15~20分で除去完了。市のゴミ袋10袋に入れゴミ集積場に・・・。さて、今日の画像は、富貴蘭「紀州甲龍」の花(過去の画像倉庫から)です。細めの葉が大きく弧を描き湾曲し甲龍をのせる。(富貴蘭辞典から)繊細な葉姿はすっきりとして上品、花は奇花で糸弁花です。