モリソン富貴蘭栽培記録その他

富貴蘭の栽培記録や日記

富貴蘭「蜃気楼」の花(過去の画像倉庫から)

2024-03-31 | 日記
庭先のプランターに紫のムスカリが咲き、その傍らにはペチコートスイセンの黄色の可愛い花が咲き、近くの里山には白く霞がかかる中、山桜の白い花もちらちら咲き確認できる。
一気に春の陽光が降り注ぎ春爛漫と言う感じです。
フウラン・富貴蘭も畳んでいた葉を先日の雨で漸く休眠から目覚め始めて生き生きとした緑の葉が鮮やかさを増してきました。
昨日は、小屋の前で麦わら帽子で陽光での日焼けを防ぎながら富貴蘭等の植え替えを実施しました。
さて、今日の画像は、富貴蘭「蜃気楼」の花(過去の画像倉庫から)です。


富貴蘭「芍光」の花(過去の画像倉庫から)

2024-03-30 | 日記
昨日は、少し風がありましたが、フウラン・富貴蘭の植え替えには、絶好のタイミングだと思い、鍔の広い麦わら帽子で日焼けを避けるため作業を実施しました。
昨年11頃に多少の植え替えを行っていましたので、水苔の痛みが激しいと思われる鉢数鉢と鉢からはみ出る程に根の伸びて見苦しい鉢をピックアップし午前中3時間ほどで15鉢程植え替えを完了。
持病の腰痛が無ければ長時間耐えることもできるが、やはり痛みに負けて途中でリタイヤ。
毎日少しづつでもと無理しないように体調と相談しながらでもやるしかない。
さて、今日の画像は、富貴蘭「芍光」の花(過去の画像倉庫から)です。


富貴蘭「猩々」の花(過去の画像倉庫から)

2024-03-29 | 日記
いよいよメジャーリーグも日本のプロ野球も開幕を迎えます。
ドジャースの大谷選手も開幕戦でマルチヒットを打ち幸先の良いスタートを切った。
今後の活躍を応援したいですね!
さて、今日の画像は、富貴蘭「猩々」の花(過去の画像倉庫から)です。
朱天王と並ぶ赤花でMorisonが富貴蘭を集めだした頃には、「猩々の舞」と呼ばれていました。
ひと際鮮やかな赤花で、我が棚で蕾が膨らみ、一週間ほどの短い間でしたが開花した時の美しさには感動しました。


富貴蘭「白妙」の花(過去の画像倉庫から)

2024-03-28 | 日記
昨日、車を走らせていて、ツバメの飛翔を今年初めて目撃しました。
例年、3月20日頃には見掛けるのですが、1週間ほど遅い飛来のようですね。
今日は、腰痛の治療予約が開院直後なので少し早めのUPです。
さて、今日の画像は、富貴蘭「白妙」の花(過去の画像倉庫から)です。
地味柄の「白妙」ですが、花は同じように綺麗に咲きますし、香りもいいですね!
毎年これくらいの花が付くと嬉しいのですが・・・。


富貴蘭「日月光」の花(過去の画像倉庫から)

2024-03-27 | 日記
大谷選手の通訳の一平君の不祥事が大谷選手に飛び火しなければと思うと気がかりですね!
ドジャースの大谷選手の今後、彼の野球人生が飛んでしまうことになれば野球界の大損失になってしまうと、と思うと気になります。
大谷選手に大きな影響が及ばさなければと願いう。
さて、今日の画像は、富貴蘭「日月光」の花(過去の画像倉庫から)です。
白虎斑の鮮やかな姫葉の綺麗な木です。
花も純白花でスッキリしています。