ずいぶんとこのブログもご無沙汰しておりましたが、何の変わりもなく普通に仕事をして
呑んで寝る。ちょいちょい畑もやる。夫婦共々いたって健やかに過ごしております。
新型コロナは収束もする気配もなく、毎年8月後半に行う森岡浩一ファン感謝祭!も中止。
お盆休みもパッとしない・・・
畑の方はGW明けに種をまいたオクラが10カブ程、この一ヶ月フィーバー!
多い日で一日30本、まだまだ止まらない。
そりゃもちろん、取れたては風味も良く生でかじっても十分美味い。
色んなレシピを試したけどいいかげんにうんざりだ。
その中でもこれはイケる!
オクラのお好み焼き。
キャベツの代わりにお好み焼き。
何ら違和感も無い。粘りがいい食感。美味い。
新築工事中の縁もあって畑に自販機を設置しました。
チェリオです!ぜーんぶ100円です!
電気代くらい稼がないと赤字です。
でもいいのです。近くにあると便利なので。
通りかかる際は是非(笑)
ウチの畑にもよく生えている雑草。
よく見かける雑草。ずいぶん前にテレビで食べられるってやってた。
山形の方ではポピュラーな食材だとか。
でも雑草を食べるのは勇気がいる。
似たようなモノはたくさんあるし、毒のあるモノもある。
スベリヒユ
勇気を出しておひたし
2分ほど茹でる。
まったく癖もなくてシャキシャキ、すこしぬめりがある。
美味い!嫁さんにも好評。種を蒔いて育てたいくらい!
今までウチの畑でとれたモノの中で一番美味いかも(汗)
いやいや、先日カラスの食害から守ったトウモロコシ。
いよいよ収穫しました。
やっぱり美味いね!茹でなくても十分食べられます。
でも1分湯通し。
めっちゃ美味い!こんなに美味いならもっと作ろう。
さっそく種を買ってきて再挑戦。
秋にもまた食べられるかな。
お百姓さんデビューから3ヶ月。
とりあえず種を蒔いたり苗を植えたり。
種を蒔けば芽が出るし、それなりに形にはなる。
ちゃんと収穫出来るのかは別問題。
草むしりをしたり、少々の消毒。教えてもらったりネットや本で調べたり・・・
枝豆、落花生、オクラ、トウモロコシ、カブ、ブロッコリー、トマト、キュウリ。
それなりに賑やかな畑だ。
そしてショッキングな出来事。
カラスだ・・・。えー!マジか・・・
他に考えられないな。
この地域。朝晩、ものすごくカラスが多い。
ん〜、やっぱり作物を育てるというのは大変なことだなぁ。
とりあえずネットで調べてネットと糸で対応してみた。
これまた素人、どうなることやら・・・
先週の日曜日。
世の中知らないことばっかりで、この亀の手という生き物を人生初めて知った。
言われて見れば海辺の岩場で見たことがある。
友人に教えてもらい早速海へ。
釣りをやっている頃、何度も足を運んだ知多半島の海辺。
別にうにょうにょ動くわけでもないし、岩にへばりついているだけなので
ちょっとした道具があれば誰でも簡単に獲れます。
塩ゆでにするとその旨みで止められないとまらない。
日本酒によく合います。ほぼ貝です。
すごく濃い出汁が出ます。あさり以上かと・・・
炊き込みご飯も作りました。
本当に良い出汁が出ます。
仕事暇だしまた獲りにいこうかな。
引っ越しして20日あまり、ようやく家具類もそろって落ち着いてきました。
工務店の宣伝もかねて家の詳細は後日アップしたいと思います。
ところで、お百姓さんデビューして初収穫は大根でした。
粘土質で伸びてゆけないのか、ヘンテコな大根が出来ました。
他にも枝豆、落花生、トウモロコシ、オクラ。
種を蒔けば芽が出て育ちますが、ちゃんと収穫出来るかは別問題・・・
色んな人のアドバイスを聞きながら徐々に勉強してゆきたいと思います
最近は仕事のスケジュールもほどほどに、リラックスした毎日を過ごしています。
またこのブログもまめに?!更新したいと思います。
我が家の新築も大詰め。内装関係であれこれ悩む・・・
壁の建材を色々と検討したけれど、良い物はやはり高価だし何かいい材料はないかと。
そこで興味を持ったのがこの自然塗料「いろは」。
もともとリビングの見える梁を大工さんが塗ってくれて気に入っていた。
スタジオの壁の一面、綺麗な杉板を仕入れて貰いました。
塗料と言っても油みたいな感じで、塗ると言うより染みこませるって感じ。
ネットや色見本を見て選んだ色は紺鼠(こんねず)
塗って見るまで分からなかったけど良かった。
さて引っ越しまで1ヶ月。
色々とやることも多いなぁ。
ようやく仕事のスケジュールも落ち着いてのんびり過ごせる日が増えてきました。
ボチボチと音楽活動再開!といきたいところですが、コロナウイルスのおかげで世の中何でも自粛ムード。
何か変な感じ・・・
先日は新居の隣にある畑を知り合いの農家さんの協力していただき、肥料をまいたり耕したり。
前から興味を持っていた畑仕事デビューです。
思ったより耕運機は力が強く重労働です。お百姓さんの苦労が少し分かった様な気がしました。
冬眠中のヤモリ君には迷惑かけちゃったけど、色んな野菜を上手に作れたらいいなぁ。
ビル用サッシ施工に欠かせない溶接作業。
今は200Vで使うモノが軽くてずいぶんと安くなりました。
けれど、現場で200Vがとれない場合はバッテリー溶接機になります。
バッテリーというだけあって重い!50キロ以上のモノが主流で自分が持ってるのも
58キロありました。車から降ろすのが億劫でした。
前から買おうかどうか悩んでいたこの溶接機。重さ18キロ。
噂に違わぬ高性能。今までの鉛式ではなくリチウムイオンバッテリー。
これからリチウムイオンバッテリーを利用した便利な製品がじゃんじゃん
出てくるんでしょうね。