質問する議員が少ない
明和町6月議会の一般質問では、今成議員、斎藤議員、岡安議員、堀口議員、野本議員の5人から合計11問の質問がありました。
今までの議会と違い極端に質問する議員が少ないと感じました。
次の9月議会では決算認定が重要な議案となります。
各議員の議案に対する質疑と共に、今回質問の無かった議員の一般質問に期待をしたいと思います。
(早川元久)
日本共産党や私、早川元久へのご意見・疑問など、どんどんお寄せください。
【連絡先】
日本共産党明和支部長
早川元久
明和町大輪2382-1
電話 0276-84-5350
[明和町] ブログ村キーワード
全労連・労働相談ホットライン(携帯HP)
最新の画像[もっと見る]
- 2015年度一般会計決算に反対討論 9月議会 8年前
- 安全対策、学生服などの再利用についてただす 9月議会 一般質問 8年前
- 投稿‐八丈島へ行ってきました 8年前
- 安全対策の充実を‐明和町12月議会で一般質問 9年前
- 安全対策の充実を‐明和町12月議会で一般質問 9年前
- ごみ行政の充実を提案‐明和町12月議会で一般質問 9年前
- 投稿-栃木市へ災害ボランティアに 9年前
- 投稿-栃木市へ災害ボランティアに 9年前
- 軽自動車税を大幅増税‐6月議会傍聴記 11年前
- 7月4日 参院選公示 12年前