毎年この日は「ムーチーび~さ」というほど(び~さ=寒い)のですが、暖冬といわれている今年はほんとに暖かく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
わたくし、朝から5回~6回「ムーチービ~サだねぇ」
と言っていたのに…今は暑いんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
(着込んできたのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
)
今日の空は雲ひとつない青々とした空が広がっています
そして沖縄の伝統行事の一つでもある「鬼餅ムーチー」の日
月桃-サンニン-やクバの葉で包んだ餅を火の神やお仏壇に供えて、子どもの健康と成長を願います。
1年の厄を払う意味を込めて、月桃-サンニン-の葉や神聖なクバで餅を包み邪気払いをするといわれています。
子どもが産まれて初のムーチーの日はハチムーチーと言い、親戚や隣近所に配る家庭も多いようです。
お餅にも紅芋・黒糖など色々あって楽しめますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
保育園は新暦でやっていました。
歌もあるようで娘が歌っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
♪むーちーむーちー
♪うにむーちー
♪しわーすようかの
♪むーちーびぃさぁ
覚えてるのはここまで
昨年は手作りしましたが…
今年はこのブログでも度々紹介しています
誠もちさんのお餅がおいしそうで買っちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
で、我が家は・・・子どもの歳の数だけ紐で吊るしてみました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
まだまだ体調を崩すことが多く心配ですが…
健康で伸び伸び育って欲しいといつも願っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/50/2f8e88e7199568b70abe2d6b60c003dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/fe911ae76f75d5dcb3eab58ed8a69469.jpg)
←この月桃(ゲットウ)の葉を綺麗に洗い、大きい葉なら1枚でも包めますが…小さい葉なら2枚並べて包みます。蒸し器で20分ほど蒸します。
これを
カーサームーチーといいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
カーサー = 月桃の葉 : ムーチー = 餅
独特な香りで苦手な方もいるようですが、意味を知りぜひわが子に食べさせてあげたい沖縄料理です
誠もち店HP
http://www.makoto-mochi.jp/
本部町情報ショップやまかわHP
ショップやまかわカート本部町お土産品![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
人気blogランキングへクリック(^^)!よろしくです!