![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/10/ba844cc674193bba2ccd4cfec3b0f1a4.jpg)
本部新港にてフェリーあけぼの就航レセプションが開催されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
少しずつ入港してくる『フェリーあけぼの』にワクワクです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
八重桜花団の皆さんの演舞が一層盛り上げます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/a29e9bc570dc46e11c98e750cc5fd5a0.jpg)
その日いただいたポストカードには主要目とごあいさつがありましたので、ご紹介します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
主要目
■総トン数…8,083トン
■航海速力…21.0ノット
■全 長…145.0m
■長さ(垂線間)…135.0m
■幅…24.0m
■満載喫水…6.25m
■載貨重量…4.050トン
■主機関…JFE12PC2-6V型
2期軸可変ピッチ…8,250PS×2基
■旅客定員…682名
■トラック(8T)…50台
■乗用車…76台
■コンテナ(10F)…311個
■造船所/三菱重工業株式会社下関造船所
ごあいさつ
「フェリーあけぼの」は、平成6年以来14年振りの鹿児島~徳之島~沖永良部島~与論島~沖縄航路への新造船で、船名「あけぼの」は、昭和33年9月の初代「あけぼの丸」(467トン)から数えて4代目で、五年振りに船名が復活しました。
本船は、高齢化社会に対応したエレベーター等のバリアフリー化設備や省エネ設置を施した、乗客の利便性と安全性を重視した地球環境に優しい最新の船舶で、島民のライフラインとなることを十分に考慮して建造されました。
弊社は、奄美群島及び沖縄の皆様のために、そして皆様と一緒になって共に航路を維持していくという創業者の理念「共存共栄」と企業理念である「安全は全てに優先する」を常に忘れることなく、使命と責務を果たし地域経済の発展と活性化に寄与して参る所存でございます。
…とありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どなたでもお気軽に利用できそうな内容がとても魅力的ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
運賃はこちら→http://www.aline-ferry.com/route/cost.html
時刻表はこちら→http://www.aline-ferry.com/route/kagoshima-okinawa.html
北部港運HP
はこちら
問い合わせしてFAXをいただきました。ありがとうございます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
古酒のやまかわの泡盛と本部町こだわり特産品の店
ショップやまかわ
★ショピングカートリニューアルOPEN★ ホーム ページ
本部町並里59番地(山川酒造工場お隣)℡0980-47-5651
まちの駅ホームページ ★ 泡盛の駅より情報発信
人気blogランキングへクリック(^^)!またんめんそ~りよぉ~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![なかのひと](http://nakanohito.jp/an/?u=164418&h=706929&w=80&guid=ON&t=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
少しずつ入港してくる『フェリーあけぼの』にワクワクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
八重桜花団の皆さんの演舞が一層盛り上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e9/a29e9bc570dc46e11c98e750cc5fd5a0.jpg)
その日いただいたポストカードには主要目とごあいさつがありましたので、ご紹介します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
主要目
■総トン数…8,083トン
■航海速力…21.0ノット
■全 長…145.0m
■長さ(垂線間)…135.0m
■幅…24.0m
■満載喫水…6.25m
■載貨重量…4.050トン
■主機関…JFE12PC2-6V型
2期軸可変ピッチ…8,250PS×2基
■旅客定員…682名
■トラック(8T)…50台
■乗用車…76台
■コンテナ(10F)…311個
■造船所/三菱重工業株式会社下関造船所
ごあいさつ
「フェリーあけぼの」は、平成6年以来14年振りの鹿児島~徳之島~沖永良部島~与論島~沖縄航路への新造船で、船名「あけぼの」は、昭和33年9月の初代「あけぼの丸」(467トン)から数えて4代目で、五年振りに船名が復活しました。
本船は、高齢化社会に対応したエレベーター等のバリアフリー化設備や省エネ設置を施した、乗客の利便性と安全性を重視した地球環境に優しい最新の船舶で、島民のライフラインとなることを十分に考慮して建造されました。
弊社は、奄美群島及び沖縄の皆様のために、そして皆様と一緒になって共に航路を維持していくという創業者の理念「共存共栄」と企業理念である「安全は全てに優先する」を常に忘れることなく、使命と責務を果たし地域経済の発展と活性化に寄与して参る所存でございます。
…とありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どなたでもお気軽に利用できそうな内容がとても魅力的ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
運賃はこちら→http://www.aline-ferry.com/route/cost.html
時刻表はこちら→http://www.aline-ferry.com/route/kagoshima-okinawa.html
北部港運HP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
問い合わせしてFAXをいただきました。ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
古酒のやまかわの泡盛と本部町こだわり特産品の店
ショップやまかわ
★ショピングカートリニューアルOPEN★ ホーム ページ
本部町並里59番地(山川酒造工場お隣)℡0980-47-5651
まちの駅ホームページ ★ 泡盛の駅より情報発信
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
以前照国海運があった頃はよく、
「クイーンコーラル」という船に、
乗ってました。(伯父が役員だったので)
たまには船旅もいいですね。
高校生だったから20年以上前だなー。
大学時代は那覇→高雄(台湾)に行く
『飛龍』って船乗りました。
飛行機と違って中々面白かったっすねー♪
船旅!この記事を紹介しつつ私自身興味津々で、電話して時刻表をファックスしてもらっちゃいました。
いつか、こども達と海の広さと大きな船に乗る楽しさや感動を味わえたらなと思います♪
こんなに近くで利用できるって素晴らしいな~と改めて実感しました☆
”クリーンコーラル”も大きな船なんでしょうね!
あちこち、楽しまれているんですね~♪
私は修学旅行と、少年の船かなぁ…
池さんの飛行機と違ってというコメントに説得力ですね!
いつか実際に乗って、また記事で紹介したいと思っています☆
鹿児島→那覇新港から、だいぶ航路外れてますね!?
ビックリ情報に驚いています。
分かり次第又コメントします。
お騒がせしました!?
沖縄搬入の荷物の影響が気になりますが
大変だったと思いますが、皆様ご無事で良かったなと思いました。
ご訪問&コメントありがとうございます!