![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/06/bc9e180e326c316d0e9c966b21ba33a5.jpg)
本部町浜元にあります「あじま~もとぶ」へ行ってきました。
入り口付近や駐車場では、フリーマーケットをしていました。
今回は
アセローラフレッシュさんが、本部町並里(ショップやまかわ近く)の工場&事務所からこちら、あじま~もとぶへお引越しと聞いて遊びに来ました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
嬉しいのは、入り口右手に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/4eb1439999c93ebe5921e01d35cce11e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/8af051656359773f375cdd2d4e9ea11b.jpg)
アセローラの旬は夏ですが…一年を通してこちらでフレッシュなジュース等が楽しめる予定です。オープンの予定は10月頃
楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
今年のピューレ&シャーベットも美味でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d4/2f5c1f70852d5f453d2bb818d8c8724b.jpg)
アセローラピューレ 100g ¥600円
完熟した果実をそのままピューレし冷凍保存したもので約半年間は生ジュース
製造時とほぼ同じ風味・内容成分が保持されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ぜひ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ショップやまかわショピングカートよりどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
その他のお楽しみもありますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
アセローラの浅漬け・アセローラシロップの色々レシピ
ショップやまかわカートこだわり特産品まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d6/61d5b06204294d773f373ade7e5ec22d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
なんですか?ちょっと気になりました。
あじま~の意味も気になるけど。
また一つ名所が増えそうでいいですね。
次回行ったときは寄ってみよう。
一昨日「paradice_serfer]
からも言われました。
当然言われなくても、
そちらにお伺いしたいと思っています。
しかし住所が分らないので、
是非教えて下さいね。
店頭で見つけたのをまた紹介しようと思っていますのでお楽しみに♪
意味は交わってる交差点の意味があるそうですよ~☆素敵ですね
いつもありがとうございます^^
住所は本部町並里59番地になります。
大きな琉球松が目印ですよ。
ぜひご一報くださいね~
天気も楽しめますように
motobu_37さんトコを通り過ぎました・・・
時間がなくて、立ち寄れず、
とても残念に思っています
また、今度寄りますからーーー
そば&ぜんざいもぜひ、ご一緒したいです♪
逢える日を楽しみに毎日
いつもありがとうございます