沖縄もとぶ山原の道再びショップやまかわ★美ら海水族館から車15分♪山川酒造お隣!琉球泡盛・古酒本部町特産品全国へお届け!

古酒のやまかわ&もとぶ名物を地元スタッフ情報発信♪営業日・時間等はその都度ご確認くださいね!

本部町の大好きなとこ♪

2006-02-24 12:17:06 | もとぶの景色

先週のあの空からまた逆戻り…
ここはどこだか分かったりしてー??
本部町のマックスバリューの駐車場からみる瀬底島です。
帰りに海岸沿いを通りました。

何か書きたくなりますよね。
ここには地元の小学生、中学生の手でた~くさん絵が描かれていて楽しいです♪
海風がきもちいい~

立ち位置から ↑上が左・↓下が右 こんなにずーっと続いていますよー!
本部町の桜やかつおが描かれています

左下の挫折禁止…納得です

♪人気ブログランキングに参加中♪


最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
とんとんみ~かりかり様 (motobu-37)
2006-02-28 13:05:08
面白いですよね♪

おやぢ連合だったら、どんな絵書くかなぁ??

ほとんどが、子ども達の手で描かれたようですよ
返信する
きんぎょさん同感♪ (motobu-37)
2006-02-28 13:02:43
同感です♪

ここで子ども達が未来への夢を期待しながら、この絵を描いたんだー…と思うと、ちょっぴりジーンと

>沖縄はいかがですか?

今日は雲は多いもののすごく気持ちのいい日です。暑さもこのくらいがいいなぁ…って感じですよ(^^)
返信する
挫折禁止(^o^) (とんとんみーかりかり)
2006-02-28 11:03:58
なんて、面白い画なんでしょう・・・/face_warai/}



これは、おやぢ連合会会員が描いたのかな~w。

返信する
楽しい~♪ (きんぎょ)
2006-02-27 20:35:37
こんばんわ。

わーい、楽しくてキレイな堤防ですねえ。

ワタシのふるさとは日本海に面しているので

日本海には、こんな明るい感じがないのよねえ。羨ましいなぁ~。



このところ、お日様が見えなくて。

沖縄はいかがですか?

春が足踏みよん。(涙
返信する
金子さま (motobu-37)
2006-02-27 12:46:08
今日は出遅れてしまって^^;

この挫折禁止撮らずにはいられませんでした。

金子さんのおっしゃるとおり、考えさせられるからでしょう!

ジョニー宜野湾さんがゲストでいらしてた”アロハイサイ”のイベント(正式な名称かな?)でこのプリントされたTシャツ売っていましたよ。

ストラップ楽しみです♪
返信する
Luna様めんそーれ^^ (motobu-37)
2006-02-27 12:34:46
早速のご訪問&コメント嬉しく思います。ありがとうございます

今帰仁城址はすぐ近くですよー^^(今帰仁村になります)5度もですかー?それはすごいです☆私もあの土地は心がスゥーっとして大好きです。県内の城跡で順位をつけるなら育ったご恩もあるので1番です☆世界遺産になってだいぶ感じが変わったりしています。昔からあるお店は一軒だけ残っているだけ。またいつか機会があればぜひ、いらしてください!
返信する
奈保美先生ありがとう♪ (motobu-37)
2006-02-27 11:58:32
おしらせありがとうございます!

早速、本日の便で伺います~(笑)
返信する
fumifumi様めんそ~れ^^ (motobu-37)
2006-02-27 11:39:03
早速のご訪問&コメント嬉しいです♪ありがとうございます

挫折禁止に共鳴できてこれまた嬉しいです☆

2回あるんですか?いつか機会があったら、ぜひいらしてくださいね!楽しみにしています♪

私こそお勉強に伺いますので宜しくお願い申し上げます

返信する
不覚にも・・・笑 (金子)
2006-02-27 06:53:47
“挫折禁止”っていう文字に気がつかなかった。



こういったウォールアーツって結構「考えさせられる事」ってあるんですよね~

返信する
こんばんは (Luna)
2006-02-26 20:39:33
先日はもきちさんのところからあそびに来て下さってありがとうございました。



本部町といえば今帰仁城ですよね!

あの城跡から見る景色が本当に好きで

今まで5度訪れました。

城跡山頂から見る景色は昔と比べて少し変りましたが、やっぱり今でも大好きな場所です。



返信する
友好の証 (奈保美先生)
2006-02-26 12:31:09
こんにちは!



おやぢ連合の会員証が手にはいるそうよ。



「神の住む楽園」へ急げー
返信する
fmart-c@nifty.com (fumifumi)
2006-02-26 09:21:21
コメントありがとうございました!

挫折禁止っていいですねぇ。

私は本島はまだ2回しか行ったことがなくて、あんまり良く知らないんです…

これからのぞかせてもらうんで、素敵なところいっぱい教えてくださいね!
返信する
ドライブはのりのりさんと? (motobu-37)
2006-02-25 17:40:33
はじめまして^^

奈保美先生、今後もブログの活用法を教えてください。宜しくお願いします!

まじめに受講します…(笑)
返信する
金子さま (motobu-37)
2006-02-25 17:37:02
情報ありがとうございます!

もうしばらくいったことがないですね…。

覚えとこ~♪
返信する
はじめましてー (奈保美先生)
2006-02-25 14:16:12
ドライブって大好きです。



だって車の中で・・・(ぷっ)



それ以上はナイショ。



ねっ、金子さん?(爆)
返信する
あっ!そうそう (金子)
2006-02-25 13:03:31
こんちは

昨日の紅型デザインの生地、平和通り入り口から入って50m行った右手に“前田商会”という店にいろんな色の紅型デザイン生地ありましたよん!!



次回は女房と行ってみましょうね!!
返信する
jibun様 (motobu-37)
2006-02-25 11:19:08
4歳と5歳ですか~。大人にはない感覚で書いてくれそうで楽しみですね♪

本部町を象徴する絵だけでなく、世界の平和を願った絵など、波の音を聴きながら散歩orジョギングすると心もほかほかですよ~
返信する
paradaiceさーん^^ (motobu-37)
2006-02-25 11:15:29
いろいろな乗りがあるんですねー^^

さすが波乗りさんです。

パラダイスにしてくれます??!

返信する
とんとんみ~のりのり様 (motobu-37)
2006-02-25 11:14:00
あーparadaiceさんとドライブの際はぜひショップやまかわでお立ち寄りくださいね ^^ (笑)

もっと紹介したい場所がありますのでお楽しみに♪ねッ
返信する
金子さん (motobu-37)
2006-02-25 11:10:08
マックスバリューいかれたんですね^^

天気がいいともっと素敵な感じがでますよ~☆

ここでお弁当広げて食べてもいいかも。

近くに公園もありますよ♪
返信する
とんとんみーかりかり様 (motobu-37)
2006-02-25 11:07:57
ありがとうございます!

そうなんです!よくご存知ですね^^

祭り会場、昨年度は近くの公園で開催されて、この場所は駐車場に利用されました。

かつおのぼりは私も大好きです。

いつか一家に一匹…と思うほどですよ。

ブログで紹介する日が待ち遠しいです

返信する
息子も描きたい! (jibun)
2006-02-25 10:24:16
こんにちは。

最近、絵に懲りだした息子が見たら

喜びそう^^

4歳と5歳とだと、絵に随分違いがあるんですよね~

ちゃんと「テーマ」があったりして。

また、すてきな写真、楽しみにしています
返信する
Unknown (金子)
2006-02-24 17:36:28
本部と言えばそろそろカツオの季節じゃないれすか??



以前の職場の社長の出身地が本部だったので、株主総会の後は、カツオ三昧だったのを覚えてます!!

カツオのたたき。

カツオの酢味噌和え

いいっすね~

(と勝手に悦に入っている金子ですた)
返信する
norinoriさん江 (paradice_surfer)
2006-02-24 17:28:48
私と北部の海をドライブしましょう!



でぇー よくみたらのりのりさんだったー(爆)
返信する
Unknown (とんとんみーのりのり)
2006-02-24 15:30:58
北部の海はいいですね~。

行きたくなっちゃいましたよ~。

誰か私を連れてって~。
返信する
Unknown (金子)
2006-02-24 15:00:16
こんちは

ここのマックスバリューで水族館行く前にいろいろとお菓子を買ったとこですが、こんなに気持ちのよさそうな防波堤あったんですね~



本部も雲ってますね~
返信する
こ、ここは・・・ (とんとんみーかりかり)
2006-02-24 14:49:59
本部のお祭り会場の横ですか~?

子供たちの素晴らしい画も描かれていて

びっくりしましたよ~!!!

本部って、カツオの鯉も泳いでいますよね~?!

GW見に行ったときに見ました~

良い所ですねー
返信する
え!ししにいさんいらしたんですか? (motobu-37)
2006-02-24 13:47:47
すごーい!シュノーケルですか…。

あの写真もですか??

瀬底の裏側の海はこれまた最高ですよー☆

天気のいい日はもっと綺麗な海色です

いつか絶対素晴らしい”海色”お届けしたいです^^
返信する
Unknown (ししにぃ)
2006-02-24 12:40:06
こんにちは。ししにぃです。



今日は関東地方、雪が混じる予報が出ています。

こんな寒い日にはmotobu-37さんのブログを読んで

沖縄の話題に浸るのが一番です。



瀬底島、行ったなぁ・・・

瀬底大橋の下でシュノーケルをやりました。



思い出すだけでぽかぽかして来ました(笑)。

返信する

コメントを投稿