夏休み中の、ゆったりと過ごせる時間に…改めておすすめの本部町の施設★
図書館 & 博物館
毎月の図書館だよりも楽しみですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
実際に行ってみると色々な情報に嬉しくなります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
本部町図書館
0980-47-2105
開館時間:9:00~18:00
定休日:月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/42be9e8e2bd86629916e043f8ea91384.jpg)
涼しくってたくさんの本や、絵本、紙芝居、雑誌、新聞など
情報を収集しながら、ゆったりくつろげる空間ですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/215651932fce4d16e8bb9a0cb698a532.jpg)
お友達と一緒に来て、夏休みの宿題をやっている子ども達も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/dd6a90868385ef3d82c2862f05f15b3e.jpg)
娘はこのバックに大喜び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
紙芝居を借りて、弟に読み聞かせるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/eec05cee47ba84adac6faf61f125648b.jpg)
博物館でも色んな取り組みがあるんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
夏休みにも楽しめる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/769a08d45531086f7c5db132fbcb7452.jpg)
明日ですが、『草木染め』が13:30~
参加ご希望の方は
0980-47-5217
0980-47-2206
お問い合わせてみてくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
● 本部町の文化財めぐり
本部町には、国指定の重要文化財瀬底の土帝君など
文化財がたくさんあります。
一緒に本部町にある文化財を訪ねてみませんか。
1日 時/平成20年 11月2日(土)
2場 所/本部町立博物館に集合
3申し込み/本部町立博物館 定員 20名
(定員になり次第締め切ります。)
お近くの方、興味津々の方ぜひぜひどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
古酒のやまかわの泡盛と本部町こだわり特産品の店ショップやまかわ
★ショピングカートリニューアルOPEN★ ホーム ページ
本部町並里59番地(山川酒造工場お隣)℡&FAX0980-47-5651
まちの駅ホームページ ★ 泡盛の駅より情報発信
![なかのひと](http://nakanohito.jp/an/?u=164418&h=706929&w=80&guid=ON&t=)
図書館 & 博物館
毎月の図書館だよりも楽しみですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
実際に行ってみると色々な情報に嬉しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
本部町図書館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
開館時間:9:00~18:00
定休日:月曜日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/42be9e8e2bd86629916e043f8ea91384.jpg)
涼しくってたくさんの本や、絵本、紙芝居、雑誌、新聞など
情報を収集しながら、ゆったりくつろげる空間ですね☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0a/215651932fce4d16e8bb9a0cb698a532.jpg)
お友達と一緒に来て、夏休みの宿題をやっている子ども達も見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/dd6a90868385ef3d82c2862f05f15b3e.jpg)
娘はこのバックに大喜び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
紙芝居を借りて、弟に読み聞かせるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/eec05cee47ba84adac6faf61f125648b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5f/769a08d45531086f7c5db132fbcb7452.jpg)
明日ですが、『草木染め』が13:30~
参加ご希望の方は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
お問い合わせてみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
● 本部町の文化財めぐり
本部町には、国指定の重要文化財瀬底の土帝君など
文化財がたくさんあります。
一緒に本部町にある文化財を訪ねてみませんか。
1日 時/平成20年 11月2日(土)
2場 所/本部町立博物館に集合
3申し込み/本部町立博物館 定員 20名
(定員になり次第締め切ります。)
お近くの方、興味津々の方ぜひぜひどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
古酒のやまかわの泡盛と本部町こだわり特産品の店ショップやまかわ
★ショピングカートリニューアルOPEN★ ホーム ページ
本部町並里59番地(山川酒造工場お隣)℡&FAX0980-47-5651
まちの駅ホームページ ★ 泡盛の駅より情報発信
「ハマコー」に見えましたがなw
ハマコーと和紙に何か関係あるんだろうか?とw
やっと引越し終わって、落ち着きました
そういや、図書館なんて何年くらい行ってないだろう?
そもそも図書館が有るのか、無いのかさえ気にしなくなってましたねぇ
宜野湾の図書館でも探してみようかなぁ?
池さんハマコーだったら、かなり謎でしたね。
これ、いただいたチラシをそのままアップしてしまいました…;
どれも魅力あるのですが、予定が…
日曜日のは、先生のご都合で変更とのことでした。
残念でしたが、次に期待です
図書館いいですよー涼しくて、たくさんの書物にワクワクしちゃいます♪
宜野湾の図書館は、内容も充実しているそうですよ。
我如古交差点を西原向けに行ったところだそうですよ~
いいなー
本部へいらしたときは、博物館でぐいるー旗見ていただきたいです。
カツオ漁船が大漁の時の旗!!
じっくり御覧になれますよ☆