チャンケイの本栖湖他フライフィッシング釣行友記

本栖湖は富士五湖の最西端。富士山の撮影の人気ポイント。極めて透明度の高いこの湖の何処かにモンスターレインボーが・・・

#駒門の水

2018-01-20 03:11:54 | バショウイカ


帰りにいつものように、#東名駒門SAにより、自然の恵み
「駒門の水」を汲んで来ます。
ここは、#地下水脈100mからくみ上げている水なのです。
#富士山の恵みの水でしょうか?
トラックの方々も、皆ポリタンクやボトルにわんさか入れていきます。
この水を飲んだら水道水は飲めなくなりますわ。(^O^)
自然の恵みに感謝ですね。


*チャンケイ目線の沼津やってます!チャンケイ目線470~(ユーチューブにて)

#初沼津

2018-01-20 03:02:17 | バショウイカ


2018初の#沼津に行って来ました。
今年も友人の元漁師は元気に来ておりました。
先ずは、今年も宜しくと挨拶しました。
そして、この時期は寒いんですが#ヤリイカが釣れるのです。
しかし、今年のヤリイカはまだ回ってこないのか?
昨晩は、18時から23時までで1つしか釣れなかったようです。
昨年は、この時期も釣れたのですがね。。
まぁ、海の中のことですから・・・
今回は、1730-20時までやって、当たりもなーんにもなし!
に終わりましたわ。トホホです。(>_<)
まぁ、これに懲りずにまた行きます!
次回をお楽しみに~。。
帰りは、#温泉に入り冷えた身体をポカポカにしました。

*#ヤリイカの仕掛け、#イカテーラーをつけて浮きつりをします。
*友人は、仕掛けに#イカの切り身を巻いております。
*私は、#鳥のささ身を巻いております。
*仕掛けのテーラーは、色々な種類があります。


*チャンケイ目線の沼津やってます!チャンケイ目線470~(ユーチューブにて)