![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/040c783f5a5510653bb0572fb9cccfbc.jpg?1587915729)
これもマチ針みたいで可愛いなと思っていたよく行く散歩ルートで見かける苔があったのだけど、今日見たらヤシの木みたいになってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
なんじゃ、こりゃ
可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3439.gif)
うちの裏に生えてるやつとはちょっと違いそう。あんまりじめっとしたとこに生えてなかったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0e/521ce39678bf46bfc3a73c8202e64cd5.jpg?1587915982)
左斜め上の花と右斜め下の花は似ているけども、違う花。
ピンクの濃い方がハルジョオン、白っぽい方がヒメジョオン。
子どもの時はビンボウグサと呼んでた。
なんでだろう。やたらと咲いてたから丁重に扱われなかったってことか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
子どもの時あるあるは地域によって全然違うから、その呼び名は私の実家の辺りだけであろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます