のんびりゆかいな暮らし

春夏秋は里山を歩き、自然の恵みをおすそ分けしてもらい、生き物を観察。時に街角探検。夜は和紙を使った物作り、絵や書道を。

油断まさかのコスタリカに!改心の証優勝に涙の阿炎…

2022-11-28 21:18:02 | 日記
社会のことば

コスタリカは幸福の国
山高きが故に
腰砕け高安
心は土俵では
阿鼻叫喚

🐭 いつものように高安は。

🐰 いつものように千秋楽に。
🐭 荒ぶる高安が猫になる。
🐰 サッカー日本代表はやはり。
🐭 ドイツに勝ったのはまぐれでしょうか。
🐰 勝ちに不思議の勝ちあり。
🐭 負けに不思議の負けなしでしょうか。
🐰 監督に采配ミスであり。
🐭 選手のミスであり。
🐰 スペイン戦は頑張ってほしいけど。
🐭 ドイツに勝って期待度が高まっただけに。
🐰 大相撲は阿炎が悲願の初優勝で。
🐭 かつての不良力士が改心して。
🐰 親方に返しができたと涙の賜杯。
🐭 親方は入院中ですが、喜びは一入で。
🐰 それにしても今場所の正代は。
🐭 やっと大関陥落ということで。
🐰 実力無しでずるずると。
🐭 御嶽海も大関復帰できず。
🐰 これも実力が不足ということで。
🐭 優勝しなくても高安は関脇で。
🐰 三場所33勝すれば大関復帰も。
🐭 調子はよくなり、あとは気持ちだけで。
🐰 雪の鶴岡八幡宮で公暁が。
🐭 源仲章をまず切り殺し。
🐰 実朝は、天命に従えという声を聴き。
🐭 なんで❛おばば❜の声が出てくるのか。
🐰 わからんわからん。
🐰 得意絶頂の義時は運慶に。
🐭 とんでないことを。
🐰 恐れ知らずに待っているのは。
🐭 誰が義時を殺めるのか。
🐰 容疑者は、のえ、義村などなど。
🐭 動機がある者は。